太陽光発電実績(2010.2.23)超快晴で今年最高記録- 26.5kwh
こんにちは、かーずです。
昨日2月23日は表題どおり、超、超快晴でした

かーずは仕事でこの焼けるような日光にさらされすぎて、死ぬ思いをしました。予期せぬ天気に対策は不十分、日焼けで顔や手は真っ赤で、まだ頭がガンガンします

発電量は26.5kwh、売電量は24.7kwhでいずれも今年最高となりました。体調不良などどうでもよくなりますね。
これが証拠画像。
実際には26.99kwhの発電。ほぼ27kwhです。そして最大発電電力は4.11kwでそれほど上がっていません。これはよほど天気が良かった証拠でもあります。ピークが急激に上がるのは曇りから太陽が出た直後とか、雨上がりの日光を浴びたときに出やすいからです。
だから4.11kwで止まっているということは、常に太陽にさらされていたということがよく分かります。
実は一昨日の2月21日に今年最高記録を更新したばかり でしたが、それを遥かに上回る結果

全く勝負にならない、別次元の数値がでました。
これほどの発電結果は、昨年9月20日、子どもたちの運動会の日の26.7kwh 以来のことです。
また、時間帯別の発電量も、全ての時間帯で今月最高値をマーク
下の表の黄色い部分が今月最高値を示しています。
注目すべきは1時間で4kwhの発電量を達成していることです。しかも2回も達成しているのは実は過去に1度(2009年8月28日で発電量の過去最高記録を達成した日でもあります。 )しかありません。機能がその2回目でした。(画像はクリックで拡大します。)
さらに、売電量でも全ての時間帯で今月最高値をマークしました。
正直、この時期にこれほどのポテンシャルがあるとは想像さえしていなかったので、うれしいことはもちろんですが、このシステムの実力を図るにはいい事例になりました。
この結果で平均発電量も一気に改善し、9.34kwhまで上昇しました。
昨日までの目標達成率は69.5%でしたが、昨日の超好成績により達成率76%まで急激に改善。
月間発電量は239kwhペースだったものが、261kwhに跳ね上がりました。
今日の天気も晴れの予報
昨日ほどの結果はなかなか期待できないですけど、少しでも300kwhに近づけるように沢山発電して欲しいです。
日の出:6時59分
日の入:18時27分
日中時間:11時間28分
天気:




日の入:18時27分
日中時間:11時間28分
天気:





| 項目 | 2月23日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) |
|---|---|---|---|
| 発電量 | 27kwh (1,296円) |
215kwh (10,320円) |
2,998kwh (93,810円) |
| 売電量 | 25kwh (1,200円) |
166kwh (7,968円) |
2,397kwh (74,898円) |
| 買電量 | 5kwh (125円) |
170kwh (4,250円) |
1,379kwh (34,475円) |
※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。
他の日の発電量を見る>>
太陽光発電実績(2010.2.22)日の出時間が6時台に- 8.5kwh
おはようございます、かーずです。
2日遅れですが、平成22年2月22日(猫の日)の発電結果を報告します。
この日はほぼ一日雲りの天気、午後からは急激に崩れ大雨となりました。
発電量は8.5kwh、売電量は7.6kwhでした。
発電量8.5kwhはちょうど今月の平均値なので、月平均発電量に変化はありません。
シミュレーション値343.4kwhの達成率はわずかに69.5%、この調子でいけば月末までに239kwhの発電量となります。何とか300kwh台は確保して欲しいけど・・・、今回ばかりは無理っぽいです。
もはやこのシミュレーション値自体が信じられないほど高い設定に思えます。
今月もあと6日、先月末のようにラストスパートしてくれるでしょうか。
日の出:6時59分
日の入:18時27分
日中時間:11時間28分
天気:




日の入:18時27分
日中時間:11時間28分
天気:





| 項目 | 2月22日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) |
|---|---|---|---|
| 発電量 | 9kwh (432円) |
188kwh (9,024円) |
2,971kwh (92,514円) |
| 売電量 | 8kwh (384円) |
141kwh (6,768円) |
2,372kwh (73,698円) |
| 買電量 | 6kwh (150円) |
165kwh (4,125円) |
1,374kwh (34,350円) |
※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。
他の日の発電量を見る>>
出張終了
結局1泊2日の出張で、先ほど帰宅しました。
今日の沖縄県は超快晴で、イベントで一日中太陽の下にいたかーずは若干熱中症気味です。
ちょっと今はふらふらしているので、今日はもう寝ます。ブログ再開は明日の朝にします。
それでは~
今日の沖縄県は超快晴で、イベントで一日中太陽の下にいたかーずは若干熱中症気味です。
ちょっと今はふらふらしているので、今日はもう寝ます。ブログ再開は明日の朝にします。
それでは~






