それは、
単に褒められるよりもずっと
彼の心を打つ言葉になる。
きっと
手離したくない・・・
そんな女性になると思うよ。
こんにちは。
もっと楽に、幸せに。
パートナーシップカウンセラー
真中美和です。
⚫︎プロフィール

先日、ある方のセッションでね、
「彼が、褒め言葉を受け取ってくれないときは
どうしたらいいですか?」
っていうご質問をいただいたのね。
彼女が彼に
「カッコいいね」とか、
「すごいね」とか、
本当にそう思っているから伝えているのに
「そんなことない」って
受取拒否をされてしまって、
どうしたらいいかわからないって。
(逆に女性でこの受取拒否をしている人もめっちゃ多いから気をつけてね!!!)
彼が受取拒否する理由
男の人は、
基本的に称賛されたい生き物だからね、
本来、褒め言葉は
大好物なはずなんだよ。
うん、それは、間違ってない。
なのに、
せっかくあなたが
「カッコいいね」とか、
「すごいね」とか、
そう伝えても、
それを受け取ってもらえない・・・
なんで?
って思うよね。
差し出した気持ちを
受け取ってもらえなくて
悲しいよね。
なんで彼が受け取ってくれないか?
の理由は、
たぶん2つあるんじゃないかなと思うんだけど
一つは、
褒められ慣れてなくて
素直に受け取れないってケース。
みんなも身に覚えがあると思うんだけど、
褒められる経験が少ないと
嬉しいとは思いつつも、
その言葉を正面から受け止められなくて
反射的に「いやいやいやいや・・・」
って首を横に振りたくなる。
居心地が悪くて、
気持ちとは裏腹な態度を取っちゃう。
もう一つのケースは、
自分に自信がなくて、
その言葉が真実だとは思えなくて
受け取れないというケース。
自分のことを「カッコいい」と思えなくて
自分のことを「すごい」と思えなくて
だから、
あなたが言う言葉が
お世辞(場合によっては嫌味)にしか思えなくて
受け取れない、
受け取りたくない、というケース。
ま、でもね、
どちらのケースでも、
それは「彼の領域」の話なんだよね。
▼3つの領域については、こちら参照
ものごとには、
神の領域
他人の領域
自分の領域
の3つがあるのを知っておくこと。
彼がどう反応しようが、
それは、「彼の領域」の話だから、
あなたにはどうしようもないことだし、
あなたが悪いわけじゃないんだよね。
あなたの愛情をちゃんと受け取ってもらう方法
んじゃ、
どうしたらいいの?!
って話だと思うんだけどね、
それはね、
めっちゃ簡単ヽ(・∀・)ノ
「あなたの領域」から話をすればいい。
それだけ、だよ。
あなたは
カッコいいね
すごいね
ではなくて、
私はあなたのこと
カッコいいと思ってるよ。
すごいなぁって思ってるよ。
そう、
「私」を主語にして話せばいいだけ。
これなら、
彼は否定のしようがないでしょ?笑
だって、
私の話なんだもん。
あなたがどう思おうが、
あなたが受け取る受け取らないにかかわらず
私はこう思ってるよ、
っていう、
私の話をしてるだけだもん。
これはね、
ただ単に彼を褒める以上に
彼にはインパクトがあるんじゃないかと思う。
あなたが自分のことを
どう評価してるか知らないけど、
他の人があなたのことを
どう言うかは知らないけど、
私はあなたをカッコいいと思ってるよ
私はあなたをすごいと思ってるよ
私はあなたをいい男だと思ってるよ
私にとってあなたは素敵な男性だよ
それは、
単に褒められるよりもずっと
彼の心を打つ言葉になるんじゃないかな。
彼が自分に自信をなくしていたり
彼がこれまで褒められ慣れていなかったり
するなら、するほど
ドキッとさせられる
インパクトのある愛情表現として
伝わるんじゃないかと思うよ。
自分以上に自分を思ってくれる
あなたの言葉。
彼にとって、
これほど心強いことがあるだろうか。
その言葉を聞いて、
彼がどう反応するかはわからないけどね
(それは「彼の領域」の話)
だけど、
あなたの気持ちは
ちゃんと彼に受け取ってもらえるはず。
(受け取らざるを得ないって方が正しいけどw)
こんな女なら、
手離したくなくなるでしょう?笑
そんな素直な女になる方法は
来週開催のこちらでお伝えするよ!
↓↓↓
気持ちを伝えるときの鉄則。
「私」を主語にして話そう。
小手先テクニックじゃなくて、
これは、本当に大事なことだと私は思うよ。
私はこう思ってるよ、って言ってみよう♪
もっと楽に、幸せに。
悩んでる場合じゃないよ♪
今すぐ、幸せになろーぜ♡

⚫︎満足度100%のお話会が動画に!
⚫︎目から鱗のあげまん術!動画販売中(累計50名以上が視聴!)