先ほど、みつろうTVスタッフが東京へ帰り、

 

3日間の沖縄ロケしゅーりょー。

 

 

 

みつろうTVスタッフは、いつもノープランで沖縄に撮影に来るので、

 

LINE@を使って皆さんに、

 

「沖縄で撮って欲しい人だれかいない?」と意見募集したら、

 

上江洲先生

越智恵子先生(精神科医)

ナリ先生(心理学者)

坂爪先生(自由生活提案者)

 

の意見がとっても多い。

 

 

上江洲先生とは、もう5年前に対談させて頂いており(⇒こちら)

 

越智先生は連絡が取れるも、スケジュールが合わず。

 

 

 

ナリ先生・坂爪先生はどちらも初めてお名前をお聞きしました。

 

どちらも沖縄人では無いけど、「偶然」沖縄にいるよ、という情報。

 

 

 

とうぜん、お二人へのコネが無いので、

 

完全に「他力本願」で、

 

「繋いでくれる人」を募集するも、

 

坂爪先生は「繋いでくれる人」に恵まれず。

 

 

 

ナリ先生も、側近?や身近な人?から多くのLINEをもらうも、

 

結局は「繋いでくれる人」に恵まれず、

 

あきらめかけた、みつろうTV一同。

 

 

 

すると、LINEがピコーンと鳴り、

 

 

 

 

 

さとうみつろう公式LINEを受信してくれていたそうで、

 

リアルタイムで「自分が探されている」状況をご覧になっていたそうです。

 

 

「やっべー、探されているのは俺じゃん!」という、

 

まるで逃走犯の気分??に耐え切れず、

 

LINEへ返信をくれました。

 

 

 

お会いしてビックリ、なんと年下!!

 

心理学者が来ると構えていたみつろうTVスタッフ一同は、

 

白ひげのおじいちゃんクラスが来ると思っていたら、

 

素敵な好青年!!

 

 

 

元々、スタジオミュージシャンを目指して上京するも、

 

「向いてない」と悟って、フリーターへ。

 

その後、経営コンサルタントの勉強をして、

 

年収が1千万円になるも「幸せじゃない」自分に気づき、キッパリ辞める。

 

次に、「心のことをやりたい」と心理学を猛勉強し、

 

「人生は、ふざけると上手く行く」ことに気づき、

 

この業界で「誰か、ふざけている人、いないかな?」と探していたら、

 

3年前にさとうみつろうさんのブログに出会ったそうです。

 

 

まぁ、ぶっちぎりでふざけている自信ありますしね。

 

(業界内でね)

(業界の外には、高田さんとか居るから

 

 

 

こうして『ナリ心理学』という体系を構築するに際し、

 

心理学は仁さんやフロイト?ユング?を参考にしたそうですが、

 

「ふざけるという部分はみつろうさんをメチャ参考にしました」とのこと。

 

 

そんな、ナリさん。

 

マーケティングを学んでいただけあって、みつろうTVへのアドバイスが凄い。

 

ご存知の通り、みつろうTVはぜっさん赤字で運営中です(⇒必読)。

 

ロケも、スタッフ全員が「自腹」で来てますし、

 

僕も、旅費や飲食代を自分で出してやってます。

 

 

 

ナリさん

「ひょっとして、入り口の課金が難しいんじゃ無いですか?

 

今の時代、電車に乗って降りるまでの時間内に登録が出来ないなら、

 

誰も、入会なんてしませんよ。」

 

 

 

みつろう

「たしかに、みつろうTVはニコニコ動画で放映してるので、

 

入会するまでの手続きがメチャクチャ難しいらしい!

 

さすがナリ先生!!

 

よく、見抜きましたね!!

 

なんでも、聞いたウワサによるとみつろうTVは東大に入るよりも難しいとか・・・。

 

これ、みつろうTVの唯一の自慢なんですよぉ~(^_-)-☆

 

ついに「東大超えた!」つって、スタッフと喜んでます。」

 

 

 

ナリさん

「そこ、なんのために自慢してるんですか??

 

裏口からでも入れるくらい、簡単にしないとダメですよ!

 

だいたい、マーケティングを学んでいた僕からすると、

 

600円という価格設定も安すぎます。対価を求めて皆さん入会するので

 

安すぎると、「たいしたことない」という印象に繋がります。

 

あと、○○の部分もダメですし、△△の部分はこうした方が良いし、

 

□□の部分は・・・」

 

 

こうして、しばらくナリ先生の経営コンサルが続く

 

「心理学ナリ」じゃなくて、「経営学ナリ」じゃないの?ってくらい、

 

ズバズバと指摘する、ナリさん。

 

 

 

みつろう

「ナリ先生、

 

いま、横から聞いていると、

 

ナリ先生は、みつろうTVを立て直したくてたまらない、と?」

 

 

 

 

ナリさん

「え??」

 

 

 

みつろう

「もう、居ても立っても居られない!!

 

と?

 

どうしても、私の力でみつろうTVの会員数を増やしたくてたまらない

 

と、ナリ先生におっしゃって頂いてる所、本当に悪いんですが、

 

僕たちは、僕たちの力で、みつろうTVを再建して見せますっ!!

 

いや、たしかに、

 

ナリ先生が、ナリ先生の力でみつろうTVを立て直したいという気持ちは、よく分かります。

 

でも、僕たちにだってプライドがある!!

 

3年かけて、やっと300名まで会員を増やしてきました。

 

採算ラインは1,500名ですが、僕たちの力だけで、どうにか300人まで来たんですっ!!

 

だから、ほっといてください!!

 

 

え?

 

「ほっとけない」、ですか??

 

いや、本当にやめてください、迷惑です!!」

 

 

 

 

 

 

ナリさん

「あ、あの、みつろうさん、僕何も言ってな・・・」

 

 

 

みつろう

「よーし、分かりました!!!

 

もう、そこまで言うなら、仕方ない!!

 

お任せしましょうっ!!

 

みつろうTVを、あなたにお任せしましょうっ!!

 

 

【ナリプロジェクト】と名付けて、

 

今日から2か月で、みつろうTVの会員数を採算ラインまで増やすプロジェクトを、

 

やってもらって、結構ですよ!!!」

 

 

 

 

ナリさん

「いや、だから、僕はな・・・」

 

 

 

 

みつろう

「あー、じゃあ、こうしましょう!!

 

中間発表を、11月に東京で行いましょう。

 

僕、沖縄人ですけど、東京まで行きますよっ!!自腹でね。

 

【ナリプロジェクト】発足から1か月、

 

どのくらい会員数が増えたか、

 

クリップボードを作って、発表します。

 

そこで、もし600名を超えて無ければ、

 

僕たち3名に、高級焼き肉をおごってもらいます。」

 

 

 

 

 

ナリさん

「え????

 

僕が、おごるんですかっ??」

 

 

 

みつろう

もしも、その中間発表で600名を超えていたら、

 

僕たち3人から、ナリ先生の高級焼き肉をおごらせて頂きます。

 

さらに、万一ですが、

 

中間の時点で、採算ラインである1500名を超えていた場合・・・、

 

なんと、

 

パフェも付けちゃいますっ!!!」

 

 

 

ナリさん

「え?パフェ??

 

900増えて、付いてきたの、パフェだけ???」

 

 

 

みつろう

もう逆に、中間発表の時点で、

 

1,500名を下回っていたら、高級焼き肉とパフェを3人分、おごってもらって、結構です!!」

 

 

 

ナリさん

「おごってもらって結構ですって、

 

日本語がもうおかしくないですか、みつろうさん。」

 

 

 

 

みつろう

「ちなみに、僕たち3名はこの2か月間、

 

みつろうTVの会員を増やすための努力を、いっさいやりません!!

 

だって、僕たちの経営がへたくそだったせいで、こうなっているのだから、

 

僕たちが下手に手を出すと、マイナス方向へ働いちゃうから。

 

なので、僕ら3名は今日から2か月間は、みつろうTVの会員数を増やすための努力をいっさいしません!!」

 

 

 

ナリさん

「いや、2か月というか、これまでずっとやって来なかったんじゃないですか・・・。

 

てか、これ、どういう状況なんすか??

 

初めて会った瞬間に、「とにかく乗れ」とミニバンに拉致されて、

 

運転席には筋肉マン、助手席からカメラを向けられ、

 

3人の男に囲まれて、

 

「やりますか?」って聞かれてる・・・。

 

ぼく、那覇署に駆け込んだら、100%勝てますよ?」

 

 

 

みつろう

「いえ、助手席と運転席をご覧ください。

 

わずかに、ドアを開けているでしょ?

 

あれは、監禁したという誤認が生まれないための、対策です。」

 

 

 

ナリさん

「どんだけ拉致して来たんですかこれまでに(笑)。

 

みつろうさん、本気で犯罪者だったんじゃないですか?」

 

 

みつろう

「ナリ先生。

 

あなたは、1時間前に僕たちに言った。

 

ふざけたら、人生はうまく行くと。

 

よーく考えて下さいよ、この【ナリプロジェクト】を。

 

これほど、ふざけた事、もう今後の人生でないと思います。

 

 

みつろうTVの会員数を1,500名に増やすプロジェクトなのに、

 

【ナリプロジェクト】って名称なんですよ??

 

 

【ナリ】、いったいどこにかかってんねん、って話しですよ。

 

松尾芭蕉もびっくりの、マクラコトバの使い方ですよ。

 

しかも、みつろうTVの会員数を増やすプロジェクトなのに、

 

みつろうTVの3名は、この2か月いっさい努力しないと言ってるんですよ??

 

なんなら、僕なんて、会員数を減らすための妨害工作までしようと目論んでます。」

 

 

 

カメラマンY村

「みつろうさん、それはさすがにやめてください(笑)。

 

もう、これ以上減ったら、ほんとキツイです。」

 

 

 

 

みつろう

「とにかく、ナリさん。

 

このナリプロジェクト・・・。

 

やりますか。

 

やりませんか。

 

どっち???」

 

 

 

 

 

ナリさん

やるに、決まってるじゃ無いですか(笑)。」

 

 

 

 

 

ということで、

 

【ナリプロジェクト】が発足しました。

 

 

 

☆ナリプロジェクト☆

 

現在300人のみつろうTV会員数を、

ナリ心理学を駆使して、1,500名まで増やす。

11月に「中間発表会」を無料生放送で放映予定。

その時点で、600名を超えて無ければ、高級焼き肉をおごらされる。

もし、中間で1,500名を超えていたら、パフェも付ける。

ールールー

・みつろうTVの3人は、2か月間いっさい加勢しない。

・この話題にすら触れない。

 

 

 

 

「人生は、ふざけると上手く行く」

 

byナリ心理学

 

(⇒ナリさんのHP)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓めちゃ、良い人でした。

 

こんな無茶なロケに付き合ってくれただけでも有難いのに、

 

カメラが止まったあとに。

 

 

ナリさん

「でも、僕がこういう活動を始めたのはみつろうさんのお陰なので、

 

お会いできて、本当に光栄です」

 

 

と言ってくれた時に、

 

 

みつろう

「やっべー、こんないい人に、あんな仕打ちを・・・」

 

 

と思いましたが、

 

もうプロジェクトは始まっちゃってたもんで(笑)

 

 

「ふざける」という部分は、みつろうさんを参考にしていますと言ってましたが、

 

どの部分だろう・・・。

 

ぼく、おもいっきりマジメなんだけど・・・。

 

これとかかな?

https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12087051190.html

 

これ?

https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12217485386.html

 

 

いや、やはり「ふざけっぷり」が足りない。

 

ナリ先生がされた今回の「おふざけ」に比べたら、足元にも及ばない・・・。

 

 

 

 

どの記事が、「ふざけている」のか、

 

ナリ先生の「お手本」になったのか、

 

みんなで、さがそう↓

 

https://ameblo.jp/mitsulow/entry-11367547094.html

 

 

あ、あとナリ先生から、

 

ブログよりも「プッシュ通知」のLINE@をもっと使った方が良いと言われたので、

 

皆さん、LINEの登録もよろしくです↓

 

 

 

 

 

読者登録してね

 

このブログの作者の笑えるトークライヴを聞いてみませんか?

-現在申し込める、最新の公演情報-

↓最新の公演情報は画像をクリック↓

 

 

 

◆さとうみつろうの他のページ◆  

↓ブログには無い情報もあるよフォローしてね↓

   

   

 

このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

★Pickup過去記事★

・メディアの洗脳から目覚める→ここ ・伊勢神宮旅行記→ここ