今日は、oto-yoi-fes'24

プレミアム招待客150名だけでは大赤字ってことで

急きょ、投げ銭YOUTUBEライブするので見に来てね。


与位の村にある、レイビレッジ。

名前の通り「くらい位」を「与えて」居た、おおぎみ(大王)が居た。


伊勢と出雲の中心にあるってよく言ってたけど

ある人に、

先に、ここを作らないと伊勢と出雲は配置できません

と言われた。



確かに、中点あってこそ、

拡がれる。



さて、沖縄には

北谷(ちゃたん)という地名がある。


この場合、

「北にある谷」なのだけど、

誰から観て北だったのか?

ということになる。


なぜなら、北谷は沖縄の中部で、もっと北がある。

名護とか。



北谷のことを、北谷と呼ぶためには、

北谷よりも「南に」居たわけだ。



全国に「方位」が付いている地名はいっぱいある。


南原

とか

西田

とか

東山

とか



誰から観て、その方位が「北」「南」だったのか?


ということを調べると面白い。





そして、名前を付ける側はかなり勇気が必要だ。

なぜなら、

名前を付けれるくらい「ド中心」に居ないとイケナイのだから。



中心よりも、北に居る王が、

そこよりも北を「北川」と名付けた。

すると

「いや、そんなのぜんぜん南ですから!」

と言われる。



名付ける

ということは

位を与える

ということは

 

 

1mmのずれも無いくらい、ド中心に居る必要がある。

 

 

与位の村で、

oto-yoi-fes'24

ムラの名前を付けさせてもらって

恥じないフェスにせねば。





12時30分から↓投げ銭よろ
①スピナビル

②MOOMIN

③犬式
④島崎智子

⑤サノバロック
 

 

 

 

 



↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「1mmのズレも無いのが、大王」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓


水の世界的な研究者であります、

神戸大学のツェンコヴァ先生にインタビューして来ました。



水分子H2Oには、電荷的に「4つの手」が出るので、

中心に1つのH2Oが両手両足4つで繋がって、

水は5個で1セット


になるそうです。

むかーし、

「どうして、人間は5拍子なのか?」

という記事を書きました。


DNAのヌクレオシドが36度ズレてねじれているので、

10個でちょうど1回転します。

素数に直して(2で割って)5拍子です。


人間の成長は、5拍子なのです。


日本古来の雅楽には、

ヤタラ拍子(
多羅拍子)という神秘の音楽があり、

それが5拍子です。


日本人は分かっていたのでしょう、

5拍子の凄さを。


西洋では、ほとんどが4拍子。

たまーに3拍子。


ドラマーとして分かるのですが、

5拍子は拍を取るのが難しいです。


ジャズで有名な5拍子の曲「テイクファイブ」でも貼っておきます。

 

 


あと、ヤタラ拍子も


これちなみに「やたら」という日本語の語源だそうです。

 

 


ということで、

人間は「5拍子」だといことを覚えておいて下さい。

さようなら。

 

 

 



↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「人間は5拍子」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓


悩んでいる時、

心配事を抱えている時、

不安な時。


宇宙について調べてみよう。

原子核について調べてみよう。

日本の縄文時代について調べてみよう。


知的好奇心は、不安を打ち消します。


やってみて。

会社の上司が怖い。

星について調べよう。

会社が倒産するかもしれない。

原子核について調べよう。



「不安」のハラハラが、あっという間に消えます。




そもそも、「不安」とは「知らないこと」の日本語訳です。

どっちも日本語でしょ!とか置いといて、

「心配」の日本語訳は「知らないこと」です。


どれだけ頑張っても、

「知ってる事」「仕組みを理解している事」

で人間は不安になれません。


だから

上司に怯えている

なら、

会社の雇用保険について調べたり、

上司って大したことない役職だって調べたり

「直接」そのことを調べたら、不安は1つずつ消えて行きます。



ところーが。

上司について怯えている時に、上司について考えたくないはずなので、

原子核について調べるのです


太陽の仕組みについて調べるのです。


何でもいいから、

あなたの「知的好奇心」「ワクワク」「知りたいなー」

が反応する分野の調べごとに没頭する



あっという間に、不安は消えます。

やってみて。


結局のところ「脳」は主語が理解できないので、

「何が」不安の正体なのか分からず、

漠然と「知らない」「知らない」「分からない」という闇が拡がってるので、

「知ってる」「勉強している」「1つずつ分かり始めている」

という感覚を「違う分野」でも良いから、与えてあげる。


すると、

あれよあれよと、さっきまで「悩んでいた事柄」が、どーでもよく感じられます。



不安になったら、原子核の勉強を始める。

いつか、役立つはずだから覚えておいて。
(どんな分野でも良いよ)



↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「私は分かり始めている、という感覚が不安を消す」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓