八幡平-05/23 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:曇り時々晴れ

メンバー:旧もみじの会5名
八幡平見返峠14:30~八幡平見返峠15:45


旧もみじの会のマダム5人と伊丹空港からいわて花巻空港まで。

今年の1月にJALさんによる航空券のセールで、

伊丹ー花巻、青森ー伊丹の航路の値段が安くなっていたので、

東北遠征を提案したところ、快く受け入れてくれたマダム達との山行。

航空券の手配や、ホテルとレンタカーの予約。
 
早めに手配したのでかなりリーズナブルに。
 
4ヶ月経過してやっとこさ遠征へ。
 
伊丹空港発11:20なので

自宅をのんびり出発して伊丹空港で皆さんと合流。
 
スムーズなフライトで花巻空港に到着しレンタカーで八幡平へと。
 
高速道路を北上すると雄大な岩手山が。
 
 
2年前に登った時はビビったなあ。。。。
 
誰もいなかったし、雨降ってたし、2度と行かねえ。
 
これまた2年前に訪れた記憶が蘇ってきました。
 
あの時は孤独だったなあ。。。。

 

空港から高速道路、岩手アスピーテラインで

なんとか1時間程度で見返峠駐車場に到着。

 

 

いそいそと用意して出発。

 

 

それにしても賑やかです。観光バスも来るので多くの人が行き交ってます。

 

 

東北の雄大な風景。

 

 

ドラゴンアイは残念ながら半開き。

 

 

それでも寒くもなく暑くもなくとても気持ちがいい。

 

 

そこからさくっと八幡平山頂に。

 

 

源太森方面へ。

 

 

いやー 気持ちいいわ。

 

 

ガマ沼を通り過ぎ、

 

 

八幡沼展望テラスからの八幡沼。

 

 

時間の関係上、展望テラスから南下して、

 

 

駐車場へと。

 

 

時間は短かったけど気持ちのいい山?雪歩きでした。

 

 

見返峠から北上して十和田湖方面へ。

 

宿泊先のホテルでの食事を堪能し、温泉にたっぷり浸かりました。

 

 

ほとんど観光な1日でした。