みるくの会 -3ページ目

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

今日は病と闘っているはこちゃんの近況ではなくきょうだいのご紹介おねがい飛び出すハート


たん・たん・たん・たん・たんじょうび~ルンルン

6月18日はきゅうちゃんの

7月1日はガレちゃんの

たんじょうびルンルンお祝い

おめでとうラブ飛び出すハート

6歳になりました~おねがい
気を付けてはいるけれど、きっと無意識にはこちゃん優先になってしまって…我慢させてしまっていることもきっとあるかと。ごめんね!!

爆笑生後0日生まれてすぐに保護してもらってスクスク元気に育ったガレちゃん。
お腹の中でママの温もりを感じて立派に育ててもらい生まれてきた命…ママにゃんありがとう❤️他のきょうだいを守るためにママはガレちゃんを置いてきぼりにするしかなかったんだよね。
でも、温かい人の手が救ってくれたね。kuさんありがとう❤️そして寝不足になりながらミルクを飲ませて大きくしてくれた。Oさんありがとう❤️そしてやんちゃな時期を一緒に遊んでくれた。siさんありがとう❤️

左がきたばっかりの時、右が今です。病院で痩せ気味っと言われていたのに…今では…
いつもお腹見せてます~6・7キロ笑
ずっと天真爛漫~自由笑
大きくなりすぎました~ダイエットしないと笑い泣き

爆笑生後1ヶ月半ぐらいに保護されたきゅうちゃん。引っ越しで置き去りにされた猫ちゃん達。
そこで生まれた命…確かママはいなくなってて、ママの姉妹のちぃ姉ちゃんにおっぱいをもらいスクスク成長していたんだよね。きゅうちゃんにたくさん栄養くれてちぃちゃんガリガリだったよね。守ってくれてありがとうちぃちゃんハート
そして置き去りにされた猫ちゃんたちを助けて命を繋げてくれたsiさんありがとう❤️
大きくなりました~5.9キロ、警戒心強いところはそのままで、でもでも大好きなお兄ちゃんやお姉ちゃんには鳴いてないて甘えまくり~ママのストーカー甘えん坊くんです指差し飛び出すハート

我が家にきたばかりの頃↓

以上はこちゃんを一緒に支えて見守ってくれている兄にゃんの紹介でしたおねがい
かわいくてかわいくてとにか可愛いピンクハート

ガレちゃんきゅうちゃんにかかわってくださった皆様に、6才の誕生日元気にしてますよ~っと、とどきますように飛び出すハート

KOでしたおねがい

すごくお久しぶりですおねがい


あつ~い日が続いてますがみなさん元気でしょうか?私はバテバテです💦


はこちゃんは病院の先生がびっくりするぐらい頑張ってくれていますびっくりマーク

勿論できないことは増え、開口障害が進み口がみんなの3分の1しかあかなくなってしまいましたが、ちゃんと口からご飯を食べてゆったり過ごしています照れチュール系は食べやすいから大好きですラブラブおやつなのであげすぎはよくないですが、2キロしかないはこちゃん…食べれるもの食べやすいもの優先です!!



口の動きに制限があるので、歯にご飯がまとわりつき取れなくなってハフハフしてしまい…ハフハフすることに力を使って疲れてパタリと倒れてしまうこともあります。急いで指をいれ取り除きますが、毎回ドキドキします不安泣

でも口から食べれてる、口が動く開く、食欲はすご~くある!!すごいすごい飛び出すハート


横になると起き上がれないので頑張って倒れないように…っと以前は頑張っていましたが、今はずっと座っていることがしんどくなり横になるしかない状態です💦でもそれでも頑張ってトイレにも行きますびっくりマーク

研げてませんが…爪研ぎだって毎日しますおねがい


窓際のこの場所がお気に入り~ウインク
定位置で、日向ぼっこをして気持ち良さそうに毎日ここで寝ています晴れ

出来ないことが増えて全部バリアフリーにしちゃうと、筋肉の拘縮が更に進み出来ないことが増えていくような気がして…
シニア用キャットタワーの階段も今はのぼれないんですが、かわりにギリギリのぼれる高さの階段を作り、のぼることを諦めないようにしていますおねがい
すぐ転けてしまうので横に転落しないよう気を付けて安全対策をして…
おっとっとっ…となることもでも頑張ってのぼりおりしていますおねがい




この爪とぎ階段おすすめです!爪とぎ部分が滑り止め効果を発揮してくれて、枚数によって段差を調節できるし、すぐ作れる爆笑
幅広の爪とぎを買って幅広階段を次は作ろうと思っています!!

生きる力を毎日みせてくれていますおねがい

とってもとってもかわいいはこちゃんですラブラブ


お久しぶりですおねがい

暖かくなってきて桜が綺麗で、チューリップが可愛くならんでますねチューリップ

春ですね~


ハコちゃんは薬の副作用で下痢をしたりはありますが、彼女なりにのんびり元気にしています猫チョキ


マウンティングされたり…ケリケリされたり少々手荒な兄にゃんですが、やっぱりハコちゃんは兄にゃんが大好きラブ飛び出すハート兄にゃんもハコちゃんが大好き飛び出すハート


兄にゃんのお腹枕でスヤスヤ眠るのがたまらな~い飛び出すハート呼吸のペコペコがゆりかごみたいになって幸せそうで、見ていて私も癒されます照れ下矢印


トイレのカバー部分をはずして、スロープや階段をつけたりして入りやすくしていたんですが、力がストンと抜けたりするのでスロープや階段で転けることが増えてきましたショボーン


なので、犬用トイレを使うことにしましたよ!

網目が荒くて砂が下に少し落ちちゃいますが、段差が低くて二重丸グッ

犬用下矢印

KOでしたニコニコ

お久しぶりですおねがい

昨日はポカポカ日よりでしたね晴れ

ハコちゃんは病院がんばりましたびっくりマーク
毛づやは💮ラブ体重2.3キロキープ

免疫介在多発性ニューロパチー・ミオパチーの経過は…

毎日苦いお薬もがんばっているけど進行止まってはくれず…少しずつ少しずつ着実に進行して自由が奪われているのが現実です予防接種


でも毎日大好きなご飯をたくさん食べて、時々ゆっくりゆっくり部屋を散歩してみたり、爪をとぐ真似をしたり、兄にゃんたちと仲良くお昼寝したり…ハコちゃんなりに元気に過ごしていますおねがいラブラブ




人間であっても治る病気でなく…治せる薬も今はない…難病…


だからハコちゃんなりに元気に穏やかに過ごせる日が1日でも長く続くように願うことしかできませんが、願い続けながらたくさんのいっぱいの大好きを毎日届けたいと思っています照れ


ちょっと悩みもでてきました…

↑前足…左側が1月、ちょっと毛が薄く…だったのが右側の今はもう皮膚がみえてしまってるんですタラー

歩いていても力が抜けてカクン転ける、おき上がるときに手首を曲げた状態に、ナックリング状態になることが多くて少しずつ赤く擦れて皮膚が…

お尻座りなので後ろ足のかかとも体重が常にかかるからか同じかんじで皮膚が…

どんどん毛が禿げてきてしまいましたショボーンアセアセ

テープで保護したりしましたが、保護したらしたで違和感からか動かなくなったり敏感さんで困ってます泣

少し動かないだけですぐに筋肉が拘縮するので、禿げる〈 動く、動くが優先なので、テープは今はあきらめてますもやもや

困ったな~


喉の筋肉も弱りはじめてしまい、水を飲むと必ず苦しそうに咳こみます!先生と相談し水にとろみをつけて誤嚥防止することにしましたよ照れ


ハコちゃん4歳おねがいまだまだまだまだ…楽しく生きるよびっくりマークエイエイオーびっくりマーク 

KOでした照れ