いのちは儚く尊い | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

正直毎日がまだまだしんどいです。


はこちゃんがおかしい胸騒ぎがして、朝イチで病院にいった日から1ヶ月たちました。


血液検査をして白血球が高いとわかる。肺や心臓の音もクリアだったこと。以前腸の手術をしている。だから先生はお腹だと思ったんだと…。

お腹の感染症は画像にはうつってこないから…そう先生に言われ、そうなんですね。と言った自分が許せない悲しい 

念のためにレントゲン撮ってください。

なんで言わなかったんだろ…悔しいな


その日のお昼15時頃には呼吸が努力呼吸になっていたのに、呼吸がなんかしんどそう…でも口では呼吸していない、鼻もピクピクしてない…。

だから感染症でしんどいんだ。人間も風邪とかひくと呼吸が早くなる…それと一緒にした💦してしまった…悲しい薬がきいてくれたら楽になるはず…

わかりやすいように動画に撮って明日朝イチで先生に見せよう。そう思って動画を撮って様子をみた自分が許せない悲しい

動画を見るたびかなしくなる…はこちゃんがカメラを私をみつめる目が…自分の判断が甘かったことを突きつけられる悲しい


朝まで待とうとせずもう一回夕方に連れていけばよかった…そしたら…たらればがまた私の心の中をぐるぐるする。


夜やっぱり苦しそう…しんどそう、薬も飲めないご飯も食べない、チュールを少しだけ口にしてすぐに寝た。不安で一度病院に電話をいれる。診察時間外だが電話はつながった。薬は無理に飲まさず、食べれるものをあげる、それでもしんどそうなら朝イチで連れてきて、色々検査しましょう。朝をまっている間に万が一急変するようなら夜間にと電話を切りました。


この時、もっともっと呼吸の話をしたらよかった…迷惑だけれど駄目もとで今から見てほしいって言えばよかった…。

夜間を待たず夜にあいている病院さがしてみてもらえばよかった…。

たられば…たればの嵐…悲しい


膿胸の進行の早さはすさまじい…はこちゃんの場合だけかもしれませんが、ほんとに悪化するスピードが早すぎて…バタバタバタバタと時がすぎ…13日夜~14日早朝にかけて夜間に二回いき…14日朝に入院して15日夜11時50分頃に亡くなるまで何が起こったのか心がついていけず…今でも夢のようで…最期もバタバタと過ぎていった感覚で💦

もっとゆっくりゆっくり冷静にお別れしたかったなと後悔ばかりショボーン


朝病院連れていっても、悪化してくるようなら遠慮せず朝まで待たず、もう一度病院に連れていってください。あいていなければ他の病院に。

でもでも呼吸状態が悪いこを動かすリスクは高いので、なれている病院を待つ、酸素を手配し家にいるのも1つの選択かもしれません…。

どちらを選んでも結果亡くなれば、後悔するんだと…なにをどうしても後悔するんだと思う悲しい


はこちゃんは体力が持つギリギリまで家にいたかったんだ。だから病院で元気そうにふるまった…。あそこでぐったりしたらすぐに入院治療になっていたはず。まだまだ家にいたかったんだ。

ギリギリまで家にいれたねはこちゃん!

ごめんね体力の限界がきている時に最期病院に何度もいき痛い思いさせて、入院になってしまって…面会も朝とお昼だけでなく、お願いして夜もいけばよかったね。

もう病院いかずずっと家にいれたらよかったね悲しい

いのちは儚く尊い…

はこちゃんから教えてもらったことを忘れずに、私には守るものがたくさんある。プライベートでも仕事でも…これからも大切ないのちをやさしく守りたいとおもいます。

そして自分のいのちを大切にしっかり生きようとおもいます。

後悔をはきだすのはこれでさいごにするね。

はこちゃんたくさんたくさんありがとうね

ラブラブ世界で一番だいすきおねがいラブラブままのかけがえのない宝物だよ流れ星