みるくの会 -2ページ目

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

どうしたらいいんだろ…悔しさと後悔ばかり押し寄せてくる…


周りのみんなすごく優しくて、やれることはすべてやったよ。すごくよくやったよ。はこちゃんはすごく幸せだった…後悔なんてしなくていい。

そう言ってくれるのに…


なぜか、苦しいぐらい押し寄せてくる…


なんであの時…元気ないって気付いていたのに…なんで難病が進んでるのかも…気圧で節々が痛いのかも…って思ったんだろうって…

もう1日早く私が病院いってれば、まだ呼吸が落ち着いている時に朝早くに病院いったのに…なんでレントゲン撮ってくださいって言わなかったんだろ…なんでずっと同じ体勢だから変えてあげないとって楽な体勢で寝てたのに動かしたんだろ…動かさなければ…なんで…なんで…もっともっともっとって…なんでなんで、なんでって…


頭が痛い…寝れない……涙勝手に流れてくる…


時間が解決してくれるのだろうか…


はこちゃんはママがこんな風に思うのは望んでないって…だからありがとうで笑顔でいたいのに


苦しい


会いたいよ

昨夜はこちゃん家族みんなに見守られて虹の橋を渡りました


4歳という短い生涯でした。



筋肉の難病で、ジャンプも走ることも出来ない毎日でしたが、大好きな兄にゃんに毛繕いしてもらい一緒に寝て甘えながら穏やかに過ごしてくれたんではと思っています。


最期は苦しかったよね…ごめんなさいごめんなさいごめんねはこちゃん。ママもっともっとはこちゃんと一緒にいたくて…なんとかって…ママのわがままを許してください。ほんとにごめんね。

そしてなんでもっと早くきづいてあげれなかったんだろ

ごめんなさい。いっぱいごめんなさい。ごめんごめんごめんごめんごめんね


最期少しだったけどはこちゃんががんばり屋さんでお家に帰れて家族みんなで一緒に過ごす時間をくれてありがとう。


今まですごくすごくがんばってくれました

がんばりやのはこちゃん

兄にゃんが大好きなはこちゃん

日向ぼっこが大好きなはこちゃん

食べることが大好きなはこちゃん

あまえんぼのはこちゃん

はこちゃん!はこちゃん!はこちゃん!

たくさんの幸せを私達家族に与えてくれました

はこちゃんが大好きです大大大大好きです

好きすぎるぐらい好きです


いつもはこちゃんを気にして応援してくれていた皆さまほんとうにありがとうございました





ありがとうございました

朝面会に全然回復していない。

膿胸…なんて苦しい病気なんだろ、短時間であんなにも病状が急変する病気、初めて知った病気…。


はやく気付けなかった自分を悔やむ。

あの時こうしてれば…って


「がんばって」なんて言えない。

もうずっとがんばりすぎてるぐらいがんばってる。


「がんばってるね。かしこいね。はこちゃん大好きだよ。お家に早く帰ろうね。」声をかけて少し撫でることしかできない。

酸素の濃度が下がるから少ししか撫でれない酸素濃度とにらめっこしながら、なでる。

帰りたいのかな…息が苦しいのにがんばって鳴いて鳴いてなにかを訴えてくる。


苦しんでいる姿をみると胸が張り裂けそうになる見ていられないぐらい辛くなる。


でもはこちゃんの前では泣かない。笑顔でいる!


はこちゃん入院してがんばっています!!

しんどかった原因は膿胸でした…

呼吸困難の苦しみ酸素室で少しは和らいでいるかのだろうか…。


苦しくて私を見ると必死で声にならない鳴き声で何かを訴えてくる姿…何もしてあげれない悔しさと苦しさがこみあげて、今はそれをする力もなく目で私を追う姿だけで…

これはやっぱりおかしいって夜間病院に駆け込み昨夜一睡もしてないのに寝れない


わかっていたのに怖くて怖くて、はこちゃんはきっともっと怖いのに苦しいのに…


膿胸、免疫抑制剤治療をしているとおこる確率が

ぐっとあがる病気だと聞かされました


夜間病院で胸水をたくさん抜いてもらったのに、努力呼吸でずっと苦しい状態が続いている…乗り越えてほしい


致死率も高い病気万が一の話をされる…

はこちゃんは生きる生きる…まだまだ生きる

急に歩けなくなる…。食べない。元気がなくなる。急に進行したのか…薬の副作用で感染症等にかかりやすくなっているので何かに感染したのか…

そういう病気だとわかっていたはずなのに…急にくると、まだだよまだだよまだだよ悲しい

どうなってしまうんだろうと…

すごく怖くて受け付けから病院で泣いてしまった


受け付けの人が握手して一緒にがんばりましょ。って、他の看護士さんもでてきて、はこちゃんって声かけてくれて…なんて優しい病院なんだろ


もう少しがんばろうはこちゃん!って思いながら、今までをみてきただけに十分がんばってきたよねはこちゃんって思いも溢れてきて


はこちゃんがんばってくれてます!

元気になってほしい


夜寝るのが怖いです