本日、帝王切開で出産です!
手術は2件目でお昼前後になるそうです。
昨日暇すぎて散々ブログ書いてましたが、もうこのくらいにしとこう…と更新しなかったけど、昨日の入院後はこんな感じでした

10:00
入院、病室へ。
PCR検査をして、巣ごもり準備をする。
11:15
PCR検査陰性と判明

ワクチン接種に悩み、結局妊娠中はワクチンは接種しないと決めてひたすら耐えたのが報われた

11:30
30分ほどモニター付ける。今回の妊娠で初めて


夫に写真をLINEしたら、娘から
「いいなー、食べたい!」
と返事が来る

13:00
病棟案内。
新生児室にずらっと並んだ新生児を見てキュンキュンする



残額は払い戻してもらえるテレビカードで、WI-FIやコインランドリーの支払いができるらしい!便利だね〜。
24時間100円
72時間200円
5日間300円
って、安い

入院直前にポケットWi-Fi借りようか調べてたけど、全然いらなかった〜

早速テレビカード買いに行って24時間Wi-Fiにつないで、TVerで見逃してた番組を観る。
14:00
剃毛。海外で産んだ前回はかなりジョリジョリ剃られたのに、今回はほんのちょっと剃られただけっぽい。(←お腹が邪魔で全く見えない
)

入院時の書類に手術歴を書いたので、看護師さんが「何度も手術されてますねー」と言いながら多分傷だらけのお腹を想像しながらお腹をめくったのでしょうが、お腹に全然傷がないので「あれ?腹腔鏡ですか?」。「ここに腹腔鏡の傷ありますよ」と3ヶ所指し示すと「え、全然分からない
」。

更に前回の帝王切開の傷を見て「これは先生プレッシャーですね〜!」。ですよね

15:00
おやつ


おやつなんてあるの知らなかった

至れり尽くせり
ここは天国ですか?

16:00
シャワー。
30分間あるのでゆっくり浴びられる

一応シャワー用にビーサン持ってきたけど、とてもキレイで全然必要なかった!
18:00
夕飯。家じゃ作らないThe和食膳

満腹感が出るように「青天を衝け」をTVで観ながら、ゆっくり食べる。
19:00
そもそも菓子パンなんてめったに食べないし、
ましてや自販機で食べ物買うなんて10年に一回あるかどうか。でも非常事態だもの!
ホント、家からお菓子やおせんべいをたくさん持ってくれば良かった…

21:00
夕飯をゆっくり食べたのが良かったのか、パンが入る隙間はなし。持参した玄米ブランを半分食べる。
これから明日の8時までに
OS-1を1000ml(ペットボトル2本)飲み切り、
朝ご飯代わりにアルジネードウォーターというのを飲んだら、もう絶飲。
OS-1って初めて飲んだけど…
薄くて甘みのないポカリスエット。
だけどやたら口当たりがもったりしていて飲みにくい…と思ったけど、無事飲み切りました

同室の方の朝ご飯の匂いがツラい〜




