産後に体型が変わって、以前の服が似合わなくなった・・・

 

ゆったりした服ばかり選んでしまい、太って見える・・・
 

何を着ても野暮ったく見える気がする・・・

 
 
 
そんな風に感じているママへ
 
 
スタイル迷子を卒業!忙しいママのためのオンライン骨格診断
のご案内です

 





 
 

 

骨格診断って何?

 

骨格診断とは、体の「骨格」や「筋肉・脂肪のつき方」から、
似合う服の形・素材・シルエットを導き出すメソッドです。

 

 

体型をカバーしながら、スタイルアップが叶う。

 


育児中で服選びに悩むママにこそ、

効果を実感していただけます。

 
 



 

 

私のオンライン骨格診断の特徴

 

クローバー完全オンライン!全国どこからでも受けられる
クローバー自分の体型に合った「似合う形・素材」がわかる
クローバー 今持っている服、着てみたい服を元に具体的なアドバイス

クローバー Zoomでの診断解説を録画してプレゼント
クローバー 1ヶ月後のフォローZoomで、実践の疑問にもお答え
クローバー 日程変更手数料なし・リスケ何度でもOKで安心

 

 

対面での診断に行けないママたちのために、
Zoom&LINEで完結できる診断プロセスを整えました。

 

 

 

 

 

こんな方はぜひ!お越しください

 

✔産後の体型変化で、何を着ても似合わなくなったと感じている

✔体の厚みやハリが気になって、服を選ぶのがストレス

✔ゆるっとした服を選びがちで、着膨れして見える

✔自己診断してみたけど、自信が持てない

✔服選びをラクにしたい!と思っている

✔診断を受けてみたいけど、外出はハードルが高い

 

 

 

オンライン骨格診断の内容

 

1. ヒアリングフォーム記入
診断をより丁寧にするために、ライフスタイルやお悩み、ファッションのお好みなどを事前にお聞かせいただきます。

すきま時間にサクッと書ける簡単なフォームです。

 


2. 写真送付(体のライン・普段の服・着てみたい服)
お体のバランスや質感を確認するために、服を着た状態で数枚のお写真をお送りいただきます。

普段よく着ている服、チャレンジしてみたい服の画像もご提出いただけると、

より具体的なアドバイスが可能になります。

 


3. 骨格診断テキストをお届け
診断前に、骨格診断の基本を知っておけるようにテキスト資料(PDF)をお送りします。
事前に目を通しておくことで、Zoom当日の説明がよりわかりやすくなりますよ。

 


4. Zoom診断(約60分)
前半20分:ヒアリング
事前フォームでは伝えきれなかったことや、今感じているお悩みを丁寧にお伺いします。

 

後半40分:診断結果の解説と着こなし提案
あなたの骨格タイプ・似合う服の形や素材・おすすめの着こなし方を、実例を交えてじっくりお伝えします。

お手持ちの服や「着てみたい服」についてのご相談もOK!

 

ご希望の方には、このZoomの録画をプレゼントします。

 


5. Zoomでお伝えした内容をまとめた資料をお届け
診断後、「聞いたけど忘れちゃった…」を防ぐために、当日の内容をまとめたPDF資料をお送りします。

見返しながら、日々のコーデに活用できます。

 


6. 1ヶ月後にZoom相談(30分)
実際に試してみて「これって合ってる?」「ちょっと迷った…」ということが出てくるのが普通です。

だからこそ、診断から1ヶ月後にフォロー相談を実施!気軽にご質問いただけます。

 

  

 

私のオンライン顔タイプ診断®を受けていただくと・・・

 

ダイヤモンド今の体型に合う服がわかり、着たときにしっくりくる
ダイヤモンド着太りしないシルエットを選べるようになる
ダイヤモンド着てみたい服を、自分らしく着こなす方法がわかる
ダイヤモンド服選びのストレスが減って、時短&無駄買いもゼロに
ダイヤモンドスタイルアップして見え、自信を持って外出できるように
 



 
 

私が骨格診断に興味を持ったのは、

子どもが0歳の頃。

 


完全母乳で育てていて、

サロンに行く余裕なんてなかった。

 

 

それでも「似合う」を知りたくて

自己診断をしてみたけれど、
「ナチュラル」→「ストレート?」→やっぱり違う…?
と、迷い続けました。

 

 

後から対面でプロに診てもらったら、

実際は「ウェーブ」だったんです。

 

 

我流では気づけない“本当の似合う”がある。

 


だからこそ、ママたちに届けたい。

 

 

似合うを知って、自分の体に合った着こなしを知れば、
毎日の服があなたを支えてくれるようになります。

 

 

おしゃれは「がんばること」じゃない。
少し知るだけで、

もっと軽やかに、笑顔でいられるんです。

 

 

そんな未来を一緒に作っていきましょう♪

 
 

 

 

スタイル迷子を卒業!忙しいママのためのオンライン骨格診断 詳細

【価格】
10,000円/60分 
※診断1ヶ月後のZoom相談(30分)付き


【お支払】
●銀行振込
●クレジットカード

※お支払い後にご予約確定となります


【場所】
Zoom


【注意点】
●体にフィットした服装の写真をお送りください。
●女性向けの骨格診断です。



ご予約可能日程は
こちらをご確認ください
右矢印ご予約可能日程


お申込みはこちらから
下差し
image

 

 

 

 

石原詩織 プロフィール
大学在学中、アパレル店員に「グレーが似合わない」と言われたことがきっかけで、パーソナルカラーに興味を持つ。「誰にでも魅力を引き立てる色がある」という点に感銘を受け、カラースクールに通い診断技術を習得。

大学卒業後、地方銀行で10年勤務。事務・営業を兼務し、お客様一人ひとりに合わせた対応、提案に努める。

妊娠・出産を機に退職した後、「パーソナルカラーを使って人の役に立ちたい」という思いが湧き上がり、起業を決意。

2022年、パートで事務・経理・人事をこなす傍ら、パーソナルカラー診断の活動を開始。半年で予約2ヶ月待ちに。丁寧なヒアリング・診断・アドバイスが好評を得る。

2023年3月より骨格診断、2023年10月より顔タイプ診断®ショッピング同行を開始。似合う色に加え、似合うデザイン・素材・テイストを伝え、一人ひとりの魅力を活かすアドバイスをしている。

今後はワードローブチェック、カラー講師等、幅広く活動していく。

 

 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せ
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 

パーソナルカラー診断で

イエベ秋とわかったけど、

ネイビーは着ちゃダメなの?

 

 

とお困りではありませんか?

 

 

確かに、私の持っている

パーソナルカラードレープには

イエベ秋にネイビーは入っていません。

 

 

 

 

 

 

 

でも大丈夫!

 

 

イエベ秋でも

ネイビーを着ていいんですよ!

 

 

ここでは、

イエベ秋でもネイビーを着て良い理由を

3つご紹介します。

 

 

 

色の特徴が合っている

 

「イエベ秋」と言っても、

 

 

「暗さが得意」なイエベ秋、

「黄みの強さが得意」なイエベ秋など

 

 

人によって得意な色の特徴が違います。

 

 

なので、

得意な色の特徴を

合わせていけば良いんです!

 

 

「暗さが得意」なイエベ秋の人は、

なるべく暗いネイビーを選ぶ

 




▲右の方が暗いネイビー


 

「黄みの強さが得意」なイエベ秋の人は、

なるべく黄みの強いネイビーを選ぶ

 




▲左の方が若干黄みを感じるネイビー


 


など、

得意な色の特徴を合わせていけば、

似合いやすくなりますよ♪

 

 

 

 

顔の印象に合っている

 

イエベ秋でも、

顔のパーツや輪郭に直線が入っている人は

ネイビーが似合いやすいです!

 

 

ネイビーは寒色系なので、

かっこいい印象に結び付きます。

 

 

私はイエベ秋だけど、

顔のパーツや輪郭に直線が入っているので

ネイビー似合っていますよね!

 


 

image

 

 


《関連記事》

右矢印パーソナルカラーじゃないのに似合う理由

右矢印「かっこいい」を目指すならこの色着て!

 

 

 

なりたいイメージに合わせる

 

パーソナルカラー的にも

顔タイプ的にも

ネイビーが似合いづらい・・・

 

 

そんな場合でも、

フォーマルで上品なイメージにしたかったら

ネイビーを着た方が良いです!

 

 

なりたいイメージに近づけるために

色の力を借りましょう♪

 

 

顔周りに似合う色を身につけたり、

似合うアクセサリーをつけたり

似合うデザインの服を選んだりすれば、

ネイビーでも着こなせますよ〜!

 





 

《関連記事》

右矢印ひと工夫で顔色アップ!似合わない色を着る方法3選

 

 

 

 

イエベ秋だからネイビーを着たらダメ

と決めつけてしまうのは、もったいないです!

 

 

診断結果はあくまでも似合う軸。

 

 

似合う軸を味方につけて、

どうやったら「なりたいイメージ」に似合わせできるか

考えてみてくださいね♪

 

 



image

 



 

≪人気記事≫鉛筆ウィンター(ブルベ冬)でもかわいいは作れる!色選びのコツ
鉛筆骨格ウェーブだけど、ローゲージニットを着たい!どうする?
鉛筆自分の好きがわからない!コーデに悩んだらコレやってみて
鉛筆パーソナルカラー・骨格診断の前に、〇〇を明確にしてますか?
鉛筆スプリング(イエベ春)でも大人っぽい印象になれる!色選びのコツ
おしゃれしたいけど、
なるべくプチプラで済ませたい・・・
 
 
けど、安っぽく見られるのは嫌だ!
 
 
 
そんな人は、
似合うものを身に着けると
高見えしますよー!!
 
 

 

 
例えば、パーソナルカラー診断では
同じ質の色布をあてていくのですが、
 
 
ベストカラーだと
めちゃくちゃ高級感が出てきます!!
 
 
 
image
▲ベストカラーのブラウンは私の強い味方♡
 
 
 
他にも、お客様に
「これどこのですか?」と聞かれた指輪やパンツは、
「GUです」と答えるとめちゃくちゃ驚かれたよ!
 
 

 

 
 
 
 
 
 
カラーや骨格、顔タイプの理論を使って
似合うポイントを押さえて選んでいるから、
高見えするんだよね!
 
 
さすがに生地がペラペラとか
見た感じ安そうに見えるものは、
似合っていてもプチプラ感出ちゃうけど・・・
 
 
ある程度の質があれば、
プチプラだって高見えできちゃうんです!
 
 
似合うってスゴイ!!!
 
 
 
 
プチプラで高見えさせたい人は、
自分の似合うポイントを押さえた
アイテムを選ぶと高見えできます!
 
 
やってみてねー♪
 
 
 
まだ自分の似合うポイントがわからないよー!
という人は、
パーソナルカラー診断、顔タイプ診断®、骨格診断を
受けてみてくださいね!
 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

image

 

 

 

《人気記事》クローバー骨格ウェーブだけど、ローゲージニットを着たい!どうする?
クローバーブルーベース、イエローベースの見分け方
クローバー心地良く感じる配色のコツ、知っていますか?
クローバーパーソナルカラーがつまらなくなってきたらどうする?
クローバー「オータム=濁色」ではないですよ〜!

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram

 

「明るい色を着ると、気分が上がるよね♪」



ママ友との会話でも、

よくそんな言葉が出てこない?



でも実は、

パーソナルカラーでいう“明るい色”って、

みんなが普段イメージするのと

少し違うんだよね。



「白っぽい色のこと?」

「鮮やかな色のこと?」




人によって思い浮かべる色が

バラバラだからこそ、

診断前に知っておくと

納得感がぐっと深まるよー!



今日はそんな“明るい色”の

本当の意味について話します♪

 


 
パーソナルカラー診断で言う
「明るい色」は


「白っぽい色」


のこと。

 
 

 

 暗いか?明るいか?
ってことなんだよね。
 

 

 


もちろん、人によっては
「発色の良い色」をイメージする人も
いるんだけど、
 
 

 

 

 
 

 

 

 これってどっちかって言うと、

 

「明るい気分になる色」


っていう意味で使ってると思うんだよね。
 
 
それって、
色彩心理学の観点では正解!


なんだけど…


パーソナルカラー診断では、


「明るい色」=「白っぽい色」
 
 
で、分析してるよひらめき電球


ちなみに「発色の良い色」は、
「鮮やかな色」として分析してるから
安心してね。
 

 
《パーソナルカラー診断で分析している色の特徴》
・色相(ブルーベース/イエローベース)
・明度(明るい/暗い)
・彩度(鮮やか/色味が少ない)
・清濁(透明感のある/濁った)
 
 

「明るい色が似合う!」
っていうのは、
「白っぽい色が似合う!」
ってことだから、覚えておいてね♪
 
 
 
✅似合う色がわからない!
 
✅似合うシーズンは知っているけど、
どうしてそのシーズンが似合っているのかは知らない!
 
✅似合うシーズンの中でも、似合いづらい色がある!
 
 
そんな人は、
パーソナルカラー診断を受けてみてね♪
詳しく診断しますよラブラブ
 
 
 

 

image

 



《人気記事》クローバー骨格ウェーブだけど、ローゲージニットを着たい!どうする?
クローバー似合うイヤリングや帽子を見つけるコツ
クローバー骨格ストレートがフリルを着るコツ
クローバーファッション誌『VERY』と『LEE』のイメージの違い
クローバーヘアカラー「フォギーベージュ」が似合うのは何タイプ?
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram基本タイプTwitter
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 

良いと思って服を買ったのに、
あまり着る機会がなくクローゼットに眠ったまま・・・
という経験はありませんか?
 
 

 

image

 

 

 
私のレッスンでは、
「買ったのに着なかった服」を持ってきていただき
着なかった理由を分析しているのですが、
 
 
だいたい皆さん同じような理由で
お買い物の失敗をされています。
 
 
ここでは、特に多い2つの原因と対策について
お伝えしますよ!
 
 

 

似合う要素が少ない

 

似合う要素が少ない服だと
やっぱり着なくなってしまいます。
 
 
例えば、
 
 
色は似合っているけど、服の形や素材が似合っていない
 
 
色も形も素材も似合っていない
 
 
など、似合う要素があまりない場合は、
クローゼットにあったとしても
手が伸びづらくなります。
 
 
これを解決するには、
自分に何が似合うのかを
色・形・素材ごとに分析することが大事。
 
 

 

 

 
 
私は自分の「似合う」要素を知っているから、
これかわいい!と直感で気に入った服を
瞬時に分析して
 
 
「これなら似合うはず!」
と自信を持って試着室に向かえます!
 
 
試着した時に
自分と服がカチッとはまって、
 
 
「これ、私のために作られた服なんじゃない!!?」
 
 
と思えたときは、めちゃくちゃ気分が上がるし、
購入後の着る頻度も高くなるので
 
 
コスパ良い買い物できたな~♡
 
 
と自分を褒めることもできます!
 
 
 
色・形・素材の「似合う」を知って
ファッションの自分軸が明確なら、
買い物の失敗が減りますよ!
 
 
自分だけでは似合う要素がわからない人は、
パーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプ診断®を受けると
手っ取り早く「似合う」を知ることができますよ♪
 
 
 
 

 

組み合わせ方がわからない

 

似合う要素がたくさんある服なのに

着なかった、とお持ちになる方もいらっしゃいます。

 

 

その場合は、

「何と合わせたら良いのかわからなかった」

と、組み合わせでつまづいていることがほとんど。

 

 

これを解決する方法は、

コーディネートで購入すること!
 
 

 

 

 

 
買うときにコーディネートが決まっているから、
あとは着るだけ♪
 
 
家に帰ってクローゼットの前で
悩まずに済みますよー♡
 
 
 
実は最近、
「持っているあの服と合いそうだな」
と思って服を1点買ったんですが、
家で組み合わせたら
 
 
「色合わせが思っていたのと違った・・」
「バランスが悪いかも・・・」
 
 
という失敗が起きてしまいました・・・
 
 
いくら似合う要素があったとしても、
合わせる服がないと
クローゼットにしまったままに
なっちゃうんですよねぇ・・・
 
 
その点、コーディネートで買った服は
悩まずに着れるから、
着る回数も増えて
買ってよかったな♡と思えます。
 
 
 
imageimageimage
 
 
 
コーディネート買い、
めちゃめちゃオススメです!
 
 
 

コーディネートを考えて購入するのが難しいという方は、

ショッピング同行を受けると

似合う理由もわかって安心して買えるのでオススメですよ♪

 

 

右矢印自分で服を選べるようになるためのショッピング同行

 
 
 
 
お買い物の失敗を防ぐには、
自分にどんな色・形・素材が似合うのか知っておくことと、
コーディネートで購入することが大切です。
 
 
お金と時間を大切にしながら
賢くファッションを楽しみたい方は、
是非やってみてくださいね!
 

 

 

image

 




《人気記事》クローバーなりたいイメージを明確にする!ビジョンマップの作り方
クローバーパーソナルカラー診断は4タイプと16タイプどっちがいいの?
クローバーパーソナルカラーじゃない色が似合う理由
クローバーカラー・骨格・顔タイプ、結局どれを優先して選べばいいの?
クローバー【骨格ストレート】ダイエットせずに着痩せする方法

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram