「なんで私のコーデって、いつもなんだか野暮ったいんだろう…」
 
 
全身カジュアルでまとめたはずなのに、
鏡を見るとなんかパッとしないあせる
 
 
おしゃれなママのSNSを見ては、
「同じような服着てるのに、なんであの人は垢抜けて見えるの?」
って思ったこと、ありませんか?
 
 
実は、ちょっとしたコツを意識するだけで、
いつものカジュアルコーデが一気に垢抜けてみえるんです!
 
 
ここでは、誰でも簡単にできる
「野暮ったく見えないコーデのコツ」をご紹介します♪
 
 
カジュアルコーデの垢抜けのコツは、
テイストをMIXさせること!!
 
 
例えば、こんなスタイル。
 
 

 

 

 

 

よくあるワンマイルコーデ。

みんなが着ている

フツーなコーディネートになってしまいます。

 

 

 

そこで!!

 

 

靴やバッグで

違うテイストのアイテムを

取り入れてみます!

 

 

 

 

 

 

バッグやパンプスで

きれいめなテイストをMIXしたコーデ。

 

 

雰囲気変わりましたね!

きれいめカジュアルコーデキラキラ

 

 

 

 

今度は、

女性らしいアイテムを

MIXしたコーデ。

 

 

 

 

 

 

いつものコーデが

ぐっと華やかになりました〜ハート

 

 

 

靴やバッグはハズシとして

使いやすいですよ〜♪

 

 

 

カジュアルコーデを垢抜けるには、

違うテイストのアイテムを取り入れて、

MIXコーデにしてみてくださいね飛び出すハート

 

 

 

image

 

 
 

 

《人気記事》クローバー色彩検定1級を子育てしながら独学で一発合格した方法③
クローバーショッピング同行サービスを提供する上で外せないポイント
クローバーモダンな雰囲気にしたい時の色選び
クローバースワロフスキーのペン芯を代替品で変えてみました〜!
クローバー骨格ストレートが体型を隠したい時のアイテム
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧

 

メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印お問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 





お洋服はもちろん、
リップやチーク等で身につけると
ヘルシーで元気なイメージになるオレンジ色。
 
 
だけど、
どうしても似合いづらい・・・!!!
 
 
そう悩んでいる人も
結構いるんだよねあせる
 
 
 
 
オレンジが似合いづらい理由を
2つの観点から解説するよー
 

 

黄みの強い色が苦手

 
オレンジ色が似合いづらい人は、
黄みの強い色が苦手っていう可能性があるよ!


オレンジは黄色の成分が多い色。
 
 
パーソナルカラーで言ったら、
SpringやAutumnの人が似合いやすい色。

 




 





SummerやWinterみたいに
青み成分の多い色が得意な人は、
黄みの強い色を身につけると
肌が黄ぐすんでもったりした見え方になっちゃうんだよね・・・
 

 
オレンジを身につけて
そういう見え方になっちゃう人は、
黄み強さが苦手ってことなんだよね。
 
 
 

顔の印象が​大人っぽいから

 
オレンジ色が似合いづらいって人は、
顔の印象が大人っぽい可能性があるよ!


色彩心理の観点から言うと、
オレンジはカジュアルなイメージのある色。
 
 
カジュアルさが似合うのは
子どもっぽい顔立ちの人。
 
 
反対に、顔立ちが大人っぽい人だと、
顔のきれいめな印象と
オレンジのカジュアルな印象がチグハグして
似合いづらくなっちゃうんだよね。
 




パーソナルカラーがSpringやAutumnでも
オレンジが似合いづらいな~と感じている人は、
顔の印象に合っていない可能性があるよひらめき電球
 

 

​まとめ

 
 
オレンジが似合いづらい人は、
黄みの強さが苦手だったり、
大人顔でカジュアルな印象が苦手だったりする場合が多いんだよね。
 
 
ただ、そうは言っても
オレンジが好きで身につけたい!
 
 
そんな人は、
自分のファッションの似合う軸を知ると
似合わせしやすくなるよ♪
 
 
自分のファッションの似合う軸がわからないあせる
と言う人は、
一度プロの診断を受けてみてくださいね!
 
 
診断結果の押し付けはせず、
「好き」と「似合う」が両立できるように
一緒に考えますよラブラブ
 
 
 
 

image

 

 


《人気記事》クローバーカラー・骨格・顔タイプ診断は〇〇を確認してから申し込もう!
クローバー骨格に合った素材、柄でも違和感を感じる理由
クローバーひと工夫で顔色アップ!似合わない色を着る方法3選
クローバーパーソナルカラーは変わることはありますか?
クローバー似合うイヤリングや帽子を見つけるコツ
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 

パーソナルカラー診断をすれば

おしゃれになれる!!

 

 

そう思って診断を受けたのに、



あれ?色は分かったけど

あんまりオシャレにはなってないかも・・・



って悩んでない?

 

 

実は、パーソナルカラーだけじゃ

オシャレになれないの!!

 

 

ファッションアイテムをはじめ、

世の中にある物質は

 

 

色×形×素材=テイスト

 

 

で出来ているから!

 

 

パーソナルカラーだけだと、

色、形、素材、テイストの中で

似合う「色」しかわからないのーー!!

 


 

 

 

 

 

 

 

たしかに昔は、

 

 

パーソナルカラーだけで柄や素材も分かる!

トータルコーディネートを提案します♪

 

 

という時代があったんだけどね。

 


パーソナルカラー的に似合う

柄、素材にチャレンジしても、

なんかしっくり来なかったのよ・・・

 


例えば、

 


「オータムはヒョウ柄が似合う」

って書いてあったけど、

私が身につけると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

違和感あるよね・・・

食べられちゃった、みたいな。笑

 

 

 

「オータムはファー素材が似合う」

って書いてあったけど、

私が身につけると・・・

 

 

 

 

 

 

どうしても着膨れするし、

華やか過ぎるよね・・・

 

 

 

パーソナルカラー診断でわかるのは、

あくまで顔色を良く見せる色!!

 

 

似合うファッションを知りたかったら、

 

 

「形」や「素材」、「テイスト」の

似合う軸を知る必要があるよ!!

 

 

 

似合う「形」と「素材」は

骨格診断。

 

 

似合う「テイスト」は

顔タイプ診断®。

 

 

 

似合う「色」「形」「素材」「テイスト」

全てがわかれば、

 

 

似合いづらいけど好き!

 

 

という服の

似合わせ方もわかるよー!

 

 

 

パーソナルカラー診断でわかるのは

似合う「色」だけ。

 

 

どんな服が似合うのか知りたい人は、

骨格診断や顔タイプ診断®も受けてみてね!

 

 

似合う「色」「形」「素材」「テイスト」を知ると、

ファッションの悩みが解決して

おしゃれがぐっと楽しくなるよ♡

 

 

右矢印色選びのポイントがわかる!パーソナルカラー診断

右矢印着痩せ&垢抜けの方法がわかる!骨格診断

右矢印自分らしいおしゃれがわかる!顔タイプ診断®︎

 

 

最もお得なのはこちら!

右矢印ファッションが一気に楽しくなる!トータル診断

 

 

 

image

 
 

 

《人気記事》クローバーイエベ秋はネイビーを着たらダメ?
クローバーイメコン受けて夫婦仲改善!?外見の変化がもたらす副産物
クローバー骨格診断の柄が似合わない理由
クローバー子育てママ必見!時短を叶えるアウターの色
クローバー写真のパーソナルカラー診断は受けても大丈夫?

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram

 

なるべく服の数を減らしたい!
 
 
けど、いつも同じ服着ていると思われたくない・・・

 

 

そんな時に使えるワザが、

小物使い!

 

 

 

ニット+タイトスカートの組み合わせに、

 

 

パールイヤリング

  +

ファーバッグ

  +

白パンプス

 

 

は、甘いイメージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛口シルバーネックレス

  +

フリンジたっぷりの辛口バッグ

      +

スニーカー

 

 

は、かっこいいイメージ

 

 

 

 

 

 

 

同じ服でも、

小物使いで味付けが変わりますよ♪

 

 

服を増やしたくないときは、

小物でイメチェンしてみてね!

 

 

 

 

 

あなたに似合う甘辛バランスは

顔タイプ診断®で詳しくお伝えしていますよ~!

 

右矢印自分らしいおしゃれがわかる!顔タイプ診断®︎

 

 

 

image

 


 

《人気記事》クローバーフレッシュ~ソフエレの間の人のコーディネートのコツ
クローバー顔タイプエレガントに似合うTシャツコーデ
クローバーイメージは色に支配されている!?
クローバーウェーブなのにギンガムチェックが似合いづらい理由
クローバー低身長でもスタイル良く見える!配色のコツ②
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 

きれいめなファッションが好きだけど、
子育て中だからスニーカー必須!
 
 
でもなんか野暮ったくなる・・・
 
 
そんな人におすすめなのは、
きれいめスニーカー
 

 

 

 

 
 
きれいめなファッションに馴染んでくれるし、
コーディネートの外しにもなるから
めちゃくちゃ重宝します!
 
 
きれいめスニーカーってなんとなくわかるけど、
具体的にはどういうスニーカーなの?
 
 
という方向けに、
きれいめに感じるポイントを
2つご紹介します!
 
 

 

レザー素材

 

きれいめを目指すなら、

素材はレザーを選ぶのが吉!

 

 

 

 

 

ハリ感があって

きちんとした印象になりますよー!

 

 

キャンバス地は

カジュアルな印象になるから

気を付けてね!

 

 

 

 

 

 

ワントーン配色

 

きれいめ派は、

ワントーン配色のものを選んでね!

 

 

 

 

 

 

ワントーンだと

きれいめな印象になるよ。

 

 

反対に、コントラストがあって

メリハリの効いた配色だと

カジュアルな印象になるので注意!

 

 

 

 

 


この選び方って、

スニーカーが似合いづらいな…っていう

「大人タイプ」の人だけじゃなくて、

「子供タイプ」の人にも使えます!


 

私は顔が童顔で「子供タイプ」なので、

実は、カジュアルなスニーカーも

難なく似合っちゃうんですよね。



でも、

きれいめカジュアルが好き!

なんです!!



だから、

素材とか配色とかこだわって

きれいめなポイントのあるスニーカーで

コーディネートしてます♪





その方が断然!気分が上がって

1日をご機嫌で過ごせるし、

家族にも優しくなれるんですよね〜♡



診断結果に合わせるのがゴール

ではないからね!!!



 

きれいめ派がカジュアルアイテムのスニーカーを選ぶときは、

素材や配色がきれいめなものを探してみてねー!

 

 

 

 

素材、色、形のきれいめorカジュアルをもっと知りたい人は

顔タイプ診断®を受けてくださいね♡

 

 

お渡しするテキストに一覧でまとめてありますよ♪

 

 

右矢印自分らしいおしゃれがわかる!顔タイプ診断®︎

 

 

 

image



 

《人気記事》クローバーパーソナルカラーじゃない色が似合う理由
クローバー「きれいめ」をつくる配色のコツ
クローバーネイルもパーソナルカラーの方が良い?
クローバーカジュアルが苦手な人のTシャツの選び方
クローバー産後のおしゃれ迷子から脱却する秘訣

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram