買い物に行って

パーソナルカラーの服を購入したのに

家で広げてみると、

 

 

あれ〜?こんな色だったの??

 

 

となったこと、ありませんか?

 

 

私も何度も失敗しています悲しい

 

 

 

それを防ぐには、お買い物のときに

スウォッチを持っていくといいですよ〜!

 

 

スウォッチとは、

布の色見本のことです。

 

 

 

これは私が2008年頃から使っているスウォッチ。

今は色々な形のスウォッチが出回っていますね♪

 

 

 

店舗では、暖色系の光が出る

照明を使っているところが多いです。

 

 

 

 

 

 

暖色系の照明のもとでは

実際よりも黄みがかって見えます。

 
 

なので、オータムの色かな?と思って

買ってみたら、サマーの色だった!

ということが起きます驚き

 

 

 

でも、スウォッチを見ながら

近い色を探せば、色選びの失敗が

少なくなりますひらめき電球

 
 

パーソナルカラーの服を探している人は、

お買い物の時にスウォッチで確認しながら

選んでみてくださいね〜!

 

 

私のパーソナルカラー診断では、

スウォッチをプレゼントしていますよ♪

 

 

 

image

 

 

 

右矢印色選びのポイントがわかる!パーソナルカラー診断

 


 

image

 


 

《人気記事》クローバー骨格診断で似合うアクセサリーもわかる!押さえたいポイント
クローバー骨格ウェーブだけど、ローゲージニットを着たい!どうする?
クローバー自分の外見に自信が持てない!を解決する方法
クローバー何年も愛用する服には理由がある
クローバーパーソナルカラーの自己診断が危険なワケ

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せ
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram

 

買った服がなんかしっくりこない!

 
少しでもスタイル良く見せたい!
 
オシャレになりたい!
 
 
そんな方へ
 
着痩せ&垢抜けの方法がわかる!
骨格診断
のご案内です
 

 

 

​骨格診断とは?

 
骨格診断とは、
身体のラインや質感から
似合うデザイン、素材がわかる診断です。
 
 
骨格診断の理論を取り入れると、
スタイルアップ効果があります!!
 
 
今の体形のまま
着痩せしたり、
痩せている人は華やかに見せることができますよ♪
 
 

 

 
骨格診断では、身体の特徴を
3つのタイプに分けます。
 
 

 

 

 

 

 
 
 
■ストレート
筋肉が発達しやすく、肌にハリと弾力がある。
上重心。
 
 
■ウェーブ
脂肪が発達しやすく、肌が柔らかい。
下重心。
 
 
■ナチュラル
骨や筋が発達しやすく、肉感があまりない。
重心は上でも下でもない。
 
 
 
身体に部分的に触れたり、
質感ドレープやネックレスなどを
胸元にあてたりして診断します。
 
 
 

私の骨格診断の特徴

 
あなたの身体の特徴を
細かく分析して、
部位ごとに似合うデザインをお伝えします!
 
 
というのも、
重心はウェーブなんだけど、
デコルテは割と高さあってストレート要素もあるよね〜
 
 
というように、
タイプがMIXしている人います!
 
 
むしろ、そういった人の方が多いです。
 
 
人間きっちり3タイプに
はめられないんですよね!!
 
 
部位ごとに分析してアドバイスしますので、
納得度が高いですよ〜!
 
 
 

また、

Zoom相談1回プレゼント

します!

 

 

診断1ヶ月後に

Zoomでお悩み相談できます!

 

 

☑︎診断結果を上手く活用できない・・・

☑︎似合う服を買っているはずなのに、なんかモヤモヤする・・・

☑︎組み合わせ方がわからない・・・

 

 

そんなお悩みを

一気に解消していきますよ!!

 

 

 

 

 

 

こんな方にお勧めです!

 
✔️服によって太って見えるのは何故か知りたい
✔️今の自分の体形でスタイル良く見える方法を知りたい
✔️自己診断で〇〇タイプだと思っているけど、本当にそうなのか知りたい
✔️お買い物の失敗を減らしたい
✔️服で悩む時間を減らしたい
✔️自己診断で納得のいく結果が出ない
✔️好きな服と骨格タイプが違う

✔️何が似合うのかわからない

 
 

​骨格診断の内容

 
①ヒアリング
事前にご回答いただいた
ヒアリングフォームの内容を深掘りします。
 

 

 

 
 
②骨格診断の概要説明
骨格診断でわかることや、
3タイプの違いを説明します。
 
 
③診断
●身体に触れてライン・質感を読む
●質感・柄ドレープのあて比べ
ネックレスの長さのあて比べ
 
この3つの診断から
あなたのタイプを導き出します。
 

 

 

 

 

 

 

 

 
④アドバイス
骨格診断テキストを使って
 
●タイプ別の服の選び方
●タイプ別の似合う素材
●タイプ別の似合うシルエット
 
をお伝えします。
 

 

 

 
 
【お持ち帰りいただくもの】
・骨格診断テキスト
・診断結果をまとめたオリジナル資料 ※後日PDF納品
 
 
 
 
私の骨格診断は、

ただ似合うものを伝えるだけではありません。

 

 

✓着太りするけど、ふわっとした服を着たい!

✓肩ががっちりしているけど、パフスリーブを着たい!

✓ワイドパンツを履いてみたいけど、選び方がわからない!

 

 

など、

似合いづらいけど着たい!を叶える方法を

骨格の理論を使って一緒に考えますよ♪

 
 
 

お客様からのご感想

 

【20代女性 M様】

楽しくて楽しくて1時間半があっという間でした!
思っていた骨格タイプとは違う診断に驚きと
これからのお洋服選びが楽しくなるなあと

 

ワクワクしました!

 



【30代女性 Aさん】
丁寧に診断していただいて、とてもよかったです!もやもやとした悩みや疑問が、 「私の骨格のここがこうだからそうなっていたんだ!」と紐解かれる感じで、服選びのヒントをもらえました。

 



【30代女性 Kさん】
ストレートだけど腰回りにウェーブの要素も含んでいるということまでわかってよかったです

 


【30代女性 Cさん】
セルフチェックではストレートだったのでそちらよりの服など選んできましたが、診断ではウェーブで驚きました。ウェーブの服は苦手だと思っていたけど、ウェーブ要素をおさえつつ、好みのカジュアルや仕事でのキレイめも加えていけると教えていただいたので、服選びが楽しみです。
 
 
 

​私の骨格診断を受けていただくと・・・

 
ダイヤモンド自分の身体の特徴を詳しく知ることができる
ダイヤモンド似合うデザインがわかる
ダイヤモンド似合う素材がわかる
ダイヤモンド似合うネックレスの長さがわかる
ダイヤモンド似合うシルエットがわかる
ダイヤモンド似合いづらい服の似合わせ方がわかる
 
 
 
私自身、自己診断してみて
 
 
ナチュラルかな?
やっぱりストレートかな?
 
 
と思って試行錯誤していた時期がありました・・・
 
 
実際にプロの骨格診断を受けてみたら
診断結果はなんとウェーブ!!
 
 
詳しく聞いていくうちに
「ああ!だからあの時こう見えたのか!!」
と色々腑に落ちることがあり、
めちゃくちゃ納得しました。
 
 
自分のことって、
案外思い込みがあって
わかっていないものなんです!!
 
 
今までの試行錯誤は
なんだったんだろう・・・
 
 
勝手な思い込みで
似合いづらい服をたくさん買っていたな・・・
 
 
と猛反省しましたよあせる
 
 
私のように迷走して
おしゃれ迷子になってしまうのは
時間もお金も、もったいないです!!
 
 
あなたが素敵に見えるコツを
一気に習得して
自分らしいファッションを楽しみましょう〜♪
 
 
 

 

色選びのポイントがわかる!パーソナルカラー診断 詳細

【価格】

10,000円/90分
 
《複数診断同時お申込みでお得な割引があります!》
キラキラパーソナルカラー診断 キラキラ顔タイプ診断®︎

◆3診断同時お申込みで2,000円割引+2大特典付き!
  詳細はこちら右矢印ファッションが一気に楽しくなる!トータル診断
◆2診断同時お申込みで1,000円割引


【お支払】
◆銀行振込
◆クレジットカード

※お支払後にご予約確定となります


【場所】

下記①~③の中からお選びいただけます
 

①レンタルスペース「ArcRêve(アークレーブ)」 

 静岡県富士市伝法1655-12

 

 

②ご自宅

 富士市・富士宮市 出張料無料

 沼津市・三島市方面 出張料+1,000円


③カフェ「pechka(ペチカ)」
 静岡県駿東郡清水町堂庭17‐44

 ※店休日かつ火曜日のみ

 ※出張料無料

 

 

 

 

【注意点】

◆体のラインが見えやすい服装でお越しください。(スカートNG、パンツOK)
◆身体に触れて診断します。
◆女性向けの骨格診断です。男性の骨格診断の理論には対応しておりません。




ご予約可能日程は
こちらをご確認ください
右矢印ご予約可能日程


お申込みはこちらから
下差し
image

 

 

 

 

キャンセルポリシー

 

・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、レンタルスペースのキャンセル料をご負担いただきます。


《レンタルスペースのキャンセル料》

◆3診断の場合

ご予約〜1ヶ月前まで  675円

1ヶ月前〜11日前まで 1,350円

10日前〜3日前まで  3,375円

2日前〜前日まで    5,400円    

当日          6,750円



◆2診断の場合

ご予約〜1ヶ月前まで  555円

1ヶ月前〜11日前まで 1,110円

10日前〜3日前まで  2,775円

2日前〜前日まで    4,440円    

当日          5,550円



◆1診断の場合

ご予約〜1ヶ月前まで  370円

1ヶ月前〜11日前まで 740円

10日前〜3日前まで  1,850円

2日前〜前日まで    2,960円    

当日          3,700円



・キャンセルにより返金する場合は、レンタルスペースのキャンセル料および振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。

・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。


・お振込み手続きをされていない場合もキャンセル料金が発生いたします。


・未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

 

・お申込み確定後、日程変更ご希望の場合、上記規定に基づくキャンセル料金を振替手数料として申し受けます。


 

 

石原詩織 プロフィール
大学在学中、アパレル店員に「グレーが似合わない」と言われたことがきっかけで、パーソナルカラーに興味を持つ。「誰にでも魅力を引き立てる色がある」という点に感銘を受け、カラースクールに通い診断技術を習得。

大学卒業後、地方銀行で10年勤務。事務・営業を兼務し、お客様一人ひとりに合わせた対応、提案に努める。

妊娠・出産を機に退職した後、「パーソナルカラーを使って人の役に立ちたい」という思いが湧き上がり、起業を決意。

2022年、パートで事務・経理・人事をこなす傍ら、パーソナルカラー診断の活動を開始。累計70人以上診断。丁寧なヒアリング・診断・アドバイスが好評を得る。

2023年3月より骨格診断、2023年10月より顔タイプ診断®ショッピング同行を開始。似合う色に加え、似合うデザイン・素材・テイストを伝え、一人ひとりの魅力を活かすアドバイスをしている。

今後は、ワードローブチェック、カラー講師等、幅広く活動していく。

 

色の組み合わせ方がわからない・・・

なんかごちゃごちゃする・・・
 
 
そんな風に感じる人は、
まずは配色の基本ポイントを
押さえるとぐっと洗練されるよ!
 
 
それは、
使う色を3色以下にすること!
 
 
 
色を沢山使うと、ごちゃごちゃして
まとまりがない印象になりやすいんだよね…
 






でも、
使う色を3色以下にすれば、
 



 

ほら!
まとまって見えるよね♪
 
 
2色以下にすると
さらに洗練されたイメージに!
 




 
ちなみに、無彩色といわれている
白・黒・グレーはノーカウントでOK!
 




 
 
4色以上でも素敵に見える方法はあるけど、
テクニックが必要だから
どちらかというと上級者向け。
 
 
だから、配色初心者は
使う色を3色以下にするのがおすすめ♡
 
 

白、黒、グレー以外で
3色以内で配色すると
まとまりのある洗練された印象になるよ!
 
 
試してみてね♪


 

image

 
 

 

《人気記事》クローバー服の色選びに迷わない方法
クローバーファンデーションの色選びのポイント
クローバーカラー・骨格から見るシフォン素材が似合う人
クローバー似合わないアウターを着るときのコーデ術
クローバー買ったのに着ないコートは〇〇が原因
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧

 

メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印お問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 

「似合うって言われたから選んでるけど、なんだかしっくりこない…」
そんな風に感じたことありませんか?


実は、服選びは
「似合うから」だけじゃなくて、
 
 
「どうなりたいか」
 
 
も大事なんです!
 

なんでかっていうと、

似合うだけに合わせちゃうと、

外見的には正解でも

「自分らしくない…」とモヤモヤしてしまうから。

 

 





実は私も前は同じ状態に陥っていて…

 

 

パーソナルカラーの診断士は

診断に影響が出ないように

白か黒のトップスを着るのが望ましいって言われていて、

 

 

「私はパーソナルカラー的に

 暗い色が得意だから黒にしよう!」

 

 

って思って、

黒い服で診断してたんだよね。

 




 


でもさ、

 

 

私って、内面的には

やわらかい、優しい感じが好きなのよ。

 

 

お客様にもそういう人だって思ってもらいたいのに、

黒着てたらどう???

 

 

黒って、

かっこよくて、芯が強そうな印象ない?

 





 

診断結果をズバッと言いそうな感じ。

 

 

それはそれでいいんだけど。

 

 

私が目指しているのは、

診断結果を受け止めつつも

「なりたい姿」をどうやって叶えていくか

寄り添うこと。

 

 

だから、黒か白かでいったら

断然「白」だよねっ!!

 





 

実際、白を着るようにしたら

自分でもしっくり来て

気分が上がるようになったし、

 

 

周りからも

「詩織さんらしくて素敵!」

って褒めてもらえるようになったよ♡

 





 

苦手な明るい色でも、

他の色の特徴を得意に合わせたり、

テイストを得意に合わせたりすれば

ちゃんと似合うから大丈夫!

 

 

 

「似合う」と「なりたい姿」、

どちらもバランスよく取り入れることが大切。
 

 

そうすることで、毎日の服選びがぐっと楽しくなって、

「これが私らしい!」と思えるようになるよ♪

 

 

やってみてね!

 

 
 

image

 

 

 

《人気記事》クローバー低身長でもスタイル良く見える!配色のコツ②
クローバー結婚式のドレス選びにも!似合うファッションの法則
クローバーオータム(イエベ秋)はネイビーを着たらダメ?
クローバーカジュアルが苦手な人のTシャツの選び方
クローバーウェーブなのにギンガムチェックが似合いづらい理由

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram

 

産後に体型が変わって、以前の服が似合わなくなった・・・

 

ゆったりした服ばかり選んでしまい、太って見える・・・
 

何を着ても野暮ったく見える気がする・・・

 
 
 
そんな風に感じているママへ
 
 
スタイル迷子を卒業!忙しいママのためのオンライン骨格診断
のご案内です

 





 
 

 

骨格診断って何?

 

骨格診断とは、体の「骨格」や「筋肉・脂肪のつき方」から、
似合う服の形・素材・シルエットを導き出すメソッドです。

 

 

体型をカバーしながら、スタイルアップが叶う。

 


育児中で服選びに悩むママにこそ、

効果を実感していただけます。

 
 



 

 

私のオンライン骨格診断の特徴

 

クローバー完全オンライン!全国どこからでも受けられる
クローバー自分の体型に合った「似合う形・素材」がわかる
クローバー 今持っている服、着てみたい服を元に具体的なアドバイス

クローバー Zoomでの診断解説を録画してプレゼント
クローバー 1ヶ月後のフォローZoomで、実践の疑問にもお答え
クローバー 日程変更手数料なし・リスケ何度でもOKで安心

 

 

対面での診断に行けないママたちのために、
Zoom&LINEで完結できる診断プロセスを整えました。

 

 

 

 

 

こんな方はぜひ!お越しください

 

✔産後の体型変化で、何を着ても似合わなくなったと感じている

✔体の厚みやハリが気になって、服を選ぶのがストレス

✔ゆるっとした服を選びがちで、着膨れして見える

✔自己診断してみたけど、自信が持てない

✔服選びをラクにしたい!と思っている

✔診断を受けてみたいけど、外出はハードルが高い

 

 

 

オンライン骨格診断の内容

 

1. ヒアリングフォーム記入
診断をより丁寧にするために、ライフスタイルやお悩み、ファッションのお好みなどを事前にお聞かせいただきます。

すきま時間にサクッと書ける簡単なフォームです。

 


2. 写真送付(体のライン・普段の服・着てみたい服)
お体のバランスや質感を確認するために、服を着た状態で数枚のお写真をお送りいただきます。

普段よく着ている服、チャレンジしてみたい服の画像もご提出いただけると、

より具体的なアドバイスが可能になります。

 


3. 骨格診断テキストをお届け
診断前に、骨格診断の基本を知っておけるようにテキスト資料(PDF)をお送りします。
事前に目を通しておくことで、Zoom当日の説明がよりわかりやすくなりますよ。

 


4. Zoom診断(約60分)
前半20分:ヒアリング
事前フォームでは伝えきれなかったことや、今感じているお悩みを丁寧にお伺いします。

 

後半40分:診断結果の解説と着こなし提案
あなたの骨格タイプ・似合う服の形や素材・おすすめの着こなし方を、実例を交えてじっくりお伝えします。

お手持ちの服や「着てみたい服」についてのご相談もOK!

 

ご希望の方には、このZoomの録画をプレゼントします。

 


5. Zoomでお伝えした内容をまとめた資料をお届け
診断後、「聞いたけど忘れちゃった…」を防ぐために、当日の内容をまとめたPDF資料をお送りします。

見返しながら、日々のコーデに活用できます。

 


6. 1ヶ月後にZoom相談(30分)
実際に試してみて「これって合ってる?」「ちょっと迷った…」ということが出てくるのが普通です。

だからこそ、診断から1ヶ月後にフォロー相談を実施!気軽にご質問いただけます。

 

  

 

私のオンライン顔タイプ診断®を受けていただくと・・・

 

ダイヤモンド今の体型に合う服がわかり、着たときにしっくりくる
ダイヤモンド着太りしないシルエットを選べるようになる
ダイヤモンド着てみたい服を、自分らしく着こなす方法がわかる
ダイヤモンド服選びのストレスが減って、時短&無駄買いもゼロに
ダイヤモンドスタイルアップして見え、自信を持って外出できるように
 



 
 

私が骨格診断に興味を持ったのは、

子どもが0歳の頃。

 


完全母乳で育てていて、

サロンに行く余裕なんてなかった。

 

 

それでも「似合う」を知りたくて

自己診断をしてみたけれど、
「ナチュラル」→「ストレート?」→やっぱり違う…?
と、迷い続けました。

 

 

後から対面でプロに診てもらったら、

実際は「ウェーブ」だったんです。

 

 

我流では気づけない“本当の似合う”がある。

 


だからこそ、ママたちに届けたい。

 

 

似合うを知って、自分の体に合った着こなしを知れば、
毎日の服があなたを支えてくれるようになります。

 

 

おしゃれは「がんばること」じゃない。
少し知るだけで、

もっと軽やかに、笑顔でいられるんです。

 

 

そんな未来を一緒に作っていきましょう♪

 
 

 

 

スタイル迷子を卒業!忙しいママのためのオンライン骨格診断 詳細

【価格】
10,000円/60分 
※診断1ヶ月後のZoom相談(30分)付き


【お支払】
●銀行振込
●クレジットカード

※お支払い後にご予約確定となります


【場所】
Zoom


【注意点】
●体にフィットした服装の写真をお送りください。
●女性向けの骨格診断です。



ご予約可能日程は
こちらをご確認ください
右矢印ご予約可能日程


お申込みはこちらから
下差し
image

 

 

 

 

石原詩織 プロフィール
大学在学中、アパレル店員に「グレーが似合わない」と言われたことがきっかけで、パーソナルカラーに興味を持つ。「誰にでも魅力を引き立てる色がある」という点に感銘を受け、カラースクールに通い診断技術を習得。

大学卒業後、地方銀行で10年勤務。事務・営業を兼務し、お客様一人ひとりに合わせた対応、提案に努める。

妊娠・出産を機に退職した後、「パーソナルカラーを使って人の役に立ちたい」という思いが湧き上がり、起業を決意。

2022年、パートで事務・経理・人事をこなす傍ら、パーソナルカラー診断の活動を開始。半年で予約2ヶ月待ちに。丁寧なヒアリング・診断・アドバイスが好評を得る。

2023年3月より骨格診断、2023年10月より顔タイプ診断®ショッピング同行を開始。似合う色に加え、似合うデザイン・素材・テイストを伝え、一人ひとりの魅力を活かすアドバイスをしている。

今後はワードローブチェック、カラー講師等、幅広く活動していく。

 

 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せ
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします