【雑談】義母に殺されかける嫁 | 1歳から発達ゆっくりキッズのおうちトレ&メンタルケア

1歳から発達ゆっくりキッズのおうちトレ&メンタルケア

2022年8月生まれの息子を子育て中。
ワーママの私と息子たっちゃんのメンタルケアをしながら、1歳半健診で要観察になったたっちゃんの保育園と療育、楽しいおうちトレーニングでの成長を促す記録(^^)

おはようございます飛び出すハート




\ 最近のアメトピ掲載記事 /







読んでいただきありがとうございますニコニコ




梅雨入り、梅雨の足音が聞こえる
ジメジメした季節になりましたね悲しい


そんな時期に気をつけたい食中毒。
さっそくなりましたよ、私が…オエー


仕事のお昼休憩、パパとたっちゃんはパパの実家にいるっていうもんだから
良い嫁の顔して私も出向きました泣き笑い


みんなは買ってきたお弁当、たっちゃんはパパが家で作っていったお弁当を食べていたんですが
私は何も用意してなかったので(自分の家に帰る予定だった…)昼食は義母が用意してくれました。


メニューはこの時期気をつけたいカレーハッ


以前から義母の食品管理に不信感しかなかった私。丁寧に断ったのですが、
義母のゴリ押しの食べてコールと「今日つくったやつだから!」の言葉に一口食べてしまった



はい、無理〜オエーオエーオエーオエー
もうダメ。食べちゃダメなやつオエーオエーオエー



腐れてることを指摘して私は必死で水をがぶ飲み。
そのまま仕事に戻りました昇天


それから体調も退勤後までは良かったんです。
だんだん夜になるにつれて吐き気→嘔吐、そしてトイレと仲良しこよしネガティブ


寝室とトイレを行ったり来たりしすぎて、
しまいにはトイレでウトウトしてしまいました魂が抜ける


脱水になる〜と補水液を飲んではトイレ、
ヘロヘロで倒れるかと思いました(今もまだ名残あり。笑)


もう心の中は
義母め、冷蔵庫の存在知らんのかむかつき
私、なぜ食べたんだよ物申す自分のバカたれ!


と後悔の気持ちで朝を迎えました予防


今朝義母に伝えたら
え?ダメだった?2日前に作ったし火にかけてたから大丈夫だと思ったてへぺろ


嘘ついてたのをあっさり認めました凝視テヘっじゃないよ全く


冷蔵庫、大事です。
何より自分の勘が大事です。
義母に良い顔なんて金輪際やめましょう。笑


食中毒気をつけよう悲しい


お読みいただきありがとうございましたうさぎのぬいぐるみ