道の駅オホーツク紋別
雨がぱらついてるので籠もっての朝ごはん。
クロワッサンバゲットチーズ(推測180円)、アイスコーヒー(なぜ?)ホットコーヒーの残骸も見えるな。

雨が上がった。
虹〜。


雨上がりでドア全開、虹を見ながらまたコーヒー。


この道の駅、前回泊まって良かったし、今回もいい感じでした。
じゃ、出発しましょう。
2024年8月24日(土)雨
気温23度(推定) 紋別
今日もまたまだ走ってない道東の南側を目指してる。
イメージとしてこんな感じのルートを取るが、良さげなポイントを見つけたり、前回なにかうまくいかなくてそのリベンジだったり、そんなのを組み込んでいく。
道の駅愛ランド湧別。
前回遊園地が隣接してて、ついつい遊んじゃったトコだけど、今日は別に遊ばない。
この道の駅は、ゴミ袋(50円)を買ったらゴミが捨てられるので助かる。

お、近くに津別峠あるやん。
地図を見てたら、前回霧で真っ白だった津別峠があったので、そこをリベンジしようと考えた。
北海道の道は信号のない区間も多々あって、一般道でもACC(アダプティブクルーズコントロール)が使いやすいので多用するんだが。
車任せでぼーっと走らせてると曲がるトコを見落とすことが多い。
今回も津別峠に行くのにぼーっとACCで走ってて曲がり損ねて、行き止まりのドンツキまできてしもた。

ランプの宿森つべつ
したらそこ、コジャレたお宿があってランチ営業もやってるし、時間も丁度12時過ぎでなんか導かれたような気がしたのでお昼をいただこうかな。

パラっと系じゃないしっとり系。
チャーハンに豆が入ってるのも珍しい。
おいしいけど、、、(塩)辛いな。


サラダとスープがセットで、しかもエビがどっさり入ったエビチャーハン850円。
エビは10匹以上、、、15匹ぐらい入っとったかなあ、850円なら安いかなぁ、わしには(塩)辛いけど。

コンドハマチガエンヨウニツベツトウゲヲメザスヨー



津別峠(リベンジ)
峠に登ってゆく。
途中までは大丈夫だったんだけど、てっぺんが近づくにつれて視界が白くなり始めた。
あら〜。
先回同様、てっぺんでは白くてなにも見えない。


当然展望台は役に立たないが。

でもリベンジは失敗でしたー。


天気は確かに良くはないけど、峠から降りると視界は開けてくる。
なら前回白くて眺望がなかったセキネップは海沿いで高度も低くいからリベンジ可能かも?
続きます。