夏の北海道から秋の北東北を旅してきた
142日間の記録です。
19/142日目(その3)ラストです。
大阪を出発して19日
原付を積んだ軽バンで北海道にわたり
基本的に車中泊で気ままな一人旅をしていて
今は初山別から紋別まで道北を横断してきた
今日の寝床に行く前にガソリン(@176カード3731円)を補給して、イオン紋別店で食料(693円)を買っておく。
道の駅オホーツク紋別
カニの爪がシンボル。
それ以外にもオブジェがちょこちょこあって、気持ちいい夏の夕方の海沿いを散策する。
オブジェ以外にオホーツク流氷科学センターを見学できたり。
なんかいろいろ

晩酌の準備をしているとおっちゃんに話しかけられた。
トラックのアイドリングがガラゴラうるさい、と。
わしに言われても知らんがな。
まーうるさいけどな。
ゆーてアイツラ、エンジン止めずに一晩中かけっぱやけどな。
大型車以外はほぼみんなエンジン止めてるし、本州と違って熱帯夜じゃなく日が落ちたら涼しいから、実際エアコン止めてもイケるはずだけど、でもアイツラ絶対止めんわな。


うそーん、昼間の夏の本州で、コンビニ駐車場で飯食ったり昼寝したりとか、エアコンなしでは絶対無理やろ、外回りの営業車どーすんねん、と思ったが言わなかった。


そーゆーんやったらトラックにゆーてきはったら?
そーゆーたら実際に言いに行きはって、でもエンジン止めさせることはできずに、関東ではみんな止めるのに北海道は遅れとる、こんなうるさいとこでは寝れん、ゆーて場所替えに行かはった。
夜の北海道でエンジン止めんトラックもトラックやけど、トラックの隣でもあるまいしこのぐらいの音でよー寝んおっちゃんもおっちゃんで、そんならホテルで寝るべきちゃうかと思う。
わし、周りがうるさい時のために耳栓持ってるんだけど一度も使ったことない。
少々ヤカマシてもわし、寝れるねん。酔っ払ってるし。
それはさておき本日の晩酌。
イクラ(半額299円)、イカサラダ(割引208円)。

すり身(半額93円)は、たぶんフライパンで焼いてると思う。


酒はビールからの日本酒かな?
オヤスミナサイボーグ009シマムラジョーカソクソーチ 



19日目(2024-07-22)まとめ
走行距離244km(推定)通算4332.4
モンキー出動 3日
徒歩3.7km 5516歩
寝床 道の駅オホーツク紋別
道の駅通算12泊
キャンプ場01泊
その他通算06泊
キャッシュレス 4424円 通算85142円
現金0円 通算 11670円
ガソリン 3731円(カード)
朝食 129円(カード) おにぎりなど
昼食 0円(持込)カレーメシ
夕食 541円(カード)すり身とかいくら
酒 0円 ()持込
風呂 0円 (現金)
洗濯 0円(現金)
観光 0円
雑費 0円()

