変えられない人の態度に
心を乱されていませんか?
「どうにかしたい」と頑張りすぎて
気づけば心がすり減っている。
そんな毎日から
そろそろ自由になりませんか?
《あきらめ》は
負けることではありません。
自分を守り、心をラクにする
“静かな力”です
他人の機嫌に振り回されず
自分の軸で選び、自分の足で立つ。
そんな主体性を
《あきらめ》で育てていきます!
あきらめによって
“自己否定”をほどく専門家
小林ゆりこです♡
先日セッションのあとに
受講生のMさんから
嬉しいメッセージが届きましたので
ご紹介させていただきますね
(ご本人の了承済みです)
もうね、
ほんと〜に嬉しい!!
こんな貴重なプロセスを
Mさんと共有できて、
読んだ瞬間、ワタシの胸にも
熱いものが込み上げてきました。
誰にもわかってもらえないような思いで、
それでも前に進もうとしていた。
でもその頑張りは、
いつも「もっとこうするべきでしょ!」と
自分を追い立てる形で
表れていたのかもしれません。
そんな日々のなかで、
「私はただ一生懸命生きてたんだ。
全ての物事に一生懸命
向き合っていただけなんだ」
と気づいたとき、
心の緊張がふっと緩んだ。
そんな瞬間だったのだと思います。
「気づいてから、
お腹のキリキリした痛みが軽くなって。
偶然かもしれんけど、
なんかイケそうな気がします」
心とカラダって、
本当に繋がっているんですね
私たちは、
どれだけ“ちゃんとしよう”としても、
自分の心が本当に
感じていることに気づくまでは、
どこかに力が入りすぎてしまいます。
でも、涙が流れたとき、
「ただただ一生懸命
向き合っていただけだったんだ」
という自分への許しのような感覚が、
フッと降りてきたのかもしれません。
Mさん、セッションでは、
毎回丁寧に根気強く
例え話を入れながら
ほんとに“一生懸命”
ワタシに伝えてくださいます
自分が納得するまであきらめない。
その姿勢こそが、
ご自分を大切にされてる証でもあります。
いつも泣き笑いありの
中身の濃いセッションで、
ワタシもたくさんの
学びと感動をいただいています♡
根拠なんてなくていいんです。
未来がどうなるかわからなくても、
「イケるかも」と思えた時点で、
Mさんの心はちゃんと動き出しているのです
あなたが今、
苦しい中にいるとしたら、
もしかしたらまだ
気づいていないだけかもしれません。
あなたの中にも気づく瞬間が、
きっとあるはずです
オススメ記事
メルマガでは
“あきらめた人”から、
なぜか変わっていく。
《あきらめのコツ》を
お届けしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法

