旦那さんに
イライラしないためには
どうしたらいいんでしょうか?
なかでもよく聞くアドバイスが
・じゃあ旦那さんの
良いとこ探して!
・働いてくれてるんだから
感謝に変えてみたら?
・旦那さんを変えたいなら
まずはあなたが変わること。
・あなたのワクワクすることして!
・とらえ方を変えてみたら?
・そんなことくらいで
イライラしちゃうんですか?
な〜んて言われた経験ありませんか?
実はワタシ、やってみたけど
苦しくて続かなかったんです
なぜなら・・・
これって
おかしなことに
アドバイスする側も
《イライラしないために!》
が前提になってるんですね。
そのアドバイスが
カウンセラーや医者や
やり手のコンサル講師だったら
なおのこと信じちゃいますよね
イライラしないための
方法なんだから
《イライラする=ダメ!》
ってことになる。
だからいつまで経っても
《イライラする自分はダメ!》
のスパイラルから抜け出せない。
これって
クライアントさんを
さらに苦しめることになるから
とっても危険なんです
アドバイスする側にも
気づかないうちに
我慢や制限が
根底にあるってこと。
それってダイエットと一緒で
リバウンドしてしまう可能性が大!
だから
むしろイライラする自分を
自然に受け入れていけるほうが
あなたに負担がないと思いませんか?
イライラする自分に
否定感がなくなれば
たとえイライラしても
あなたのダメージは
最小限に抑えることができるんです!
〈あきらめメソッド〉は
あなたに我慢や制限なしに
イライラとうまくつきあっていける
ことを目指していきますよ
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
«受け取ったお客様の声»
・すごく非常識だと思ったけど
今までの学びより腑に落ちた!
・よりによって学んだことが
「私の人生を苦しくしていた」なんて!
・『あきらめる』を意識したら
楽になりました!!
・この方法は実践しやすいです!
との声をたくさん頂いてます♡
《関連記事》
【注意】コレをやっていると、いつまでもネガティブから抜け出せない。
※【お悩み・ご質問専用窓口です】
お気軽にこちらからどうぞ!(^^)
↓↓↓
ID検索は「@287czylc」