自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです^^
水面に映った空がキレイ~
自然光が美しくて
一粒の水滴さえ輝いて見えます。
身体が空洞になって
力が抜けた状態になれるそうです♡
~~~~~~~~~
さてさて今日は、
片付けたいのに
片付けられないという葛藤について。。。
わたしのところに来られる方は
人生の折り返し地点が見えてくる
40代、50代の方が多いのですが、
「これからの人生を
より良く生きるために、
モノを減らして
身軽に生きていきたい!」
そう考える人が多いようです(^^)
私も50代で病気になったとき、
「もう何もいらない」
という気持ちになり、
大胆な断捨離に
取り掛かった一人です、笑
ところが、
片付けたくても
「どうしても行動に移せない」
「物を捨てることができない」
という人が少なくありません。
片付けたい、
きれいにしたい
という気持ちは人一倍強くて、
ノウハウもあるのに、
なぜか実行できない。
そんな葛藤に陥っている場合、
あなたの中の
〈
片付けられないという〈事実〉に対して、
自分に〈
どういうことかというと…
・片付けられない自分はダメ人間だ
・本を捨てると無知な人間になってしまう
・片付けると自分のモノが失われる
などなど…
知らず知らずに
自分に都合悪く考えてしまう
《癖》が身につき
自分の心を窮屈にしちゃってるんです
いらないから捨てようかな…
でも、
本も整理しなきゃな…
でも、
無知になってしまう気がする…
そんな風に感じる癖が
発動してしまっては、
抵抗感が出るのも無理ないですよね?
でもこれって
ホントに知らず知らずに
自分で心を作ってしまっているので、
一人では気づけないのです
気づけないまま、
ただ部屋の状態を見て
「私は片付けられないダメ人間だ」
などと思ってしまうんですね
自分がもってる
意味付けに気づけた受講生さんは、
「あー!そういうことか」
と、納得されます。
10回のセミナーより
1回の〈体感〉のほうが
はるかに意味があるです!
まさに
《体感にまさるものなし》
体感できると
片付けや捨てることへの
思いが変わっていき、
壁を感じることなく
あっさり片付けができるようになっていきますよ!
メルマガでは
自分への否定感を
払拭するための
《正しいあきらめ方》を
お伝えしています。
自分を認める
許す
受け入れる
褒める
にウンザリしている人は、
ぜひ7日間のメール講座を
受けてみてください^^
こちらをクリックして受け取って下さい♪
(登録は無料です)
«以下の内容でお届けしています»
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
※【お悩み・ご質問専用窓口です】
お気軽にこちらからどうぞ!(^^)
↓↓↓
ID検索は「@287czylc」