自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです^^
今日は、継続サポートを受けて
1ヶ月経過のCさんの
ご報告を紹介させていただきますね♪
↓↓↓
めんどくさいことやらなきゃ!
と思うと気が重いですよね
やらなきゃ~って
ため息つきながら
重~い腰をあげて渋々やる…
あなたもありませんか?
サポート中のCさんが
〈イヤ!めんどくさい!〉が
《無い?》と感じられたのはなぜか?
それは・・・
ズバリ!!
〈いや!めんどくさい!〉と
感じる自分をあきらめたから!
実際には、
〈イヤ!めんどくさい!〉が
無くなったのではなく、
《あるけど問題ではなくなった》
《あるけど気にならなくなった》
が、正しいかと思います
サポート前のCさんは
「イヤ!」とか「めんどくさい!」
と感じてしまう自分を
ダメだ〜と責めておられました
そんなこと思っちゃいけない。
もっとちゃんとしなきゃ。
ちゃんとした妻
ちゃんとした母親でありたいのに。
でも正直…
思っちゃいけない!と思うほど
意識はそこへ向いてしまい、
〈イヤ!めんどくさい!〉を
より強く感じるように
なってしまうんですね。
Cさんは〈あきらめメソッド〉で
そう感じてしまう自分を
あきらめていった結果、
〈イヤ!めんどくさい!〉と感じる
自分に《否定感》がなくなり、
そういった感情も
出にくくなっていったのです
だから気持ちが軽いんです♪
あなたはマイナスな感情を
感じてしまう自分を
受け入れよう
認めよう
許そう
としても、抵抗感が
でたりしませんでしたか?
何を感じでもいいとは
わかっていても
心からそう思えない。
そんな生きづらさから脱出する
キッカケとなるのが
〈あきらめ〉です
〈あきらめる〉とは
決してネガティブなことではなく、
つらい現状から抜け出すための
大切なスキルなんです♡
Cさんのように
早い人で1ヶ月くらいで
コツが掴めていきます
★〈あきらめる〉コツが
掴めるようになると…
・めんどうで出来なかったことが
できるようになったり
・言いにくいことでも
言うと決めて言えるようになったり
・ビクビクしちゃう自分が
気にならなくなったり
いろーんな良いことが
あるんですよ
メルマガでは
ネガティブな感情にたいする
〈否定感〉をなくすため、
《正しいあきらめ方》を
お伝えしています。
このまま悩むより
まずは7日間のメール講座を
受けてみてください!
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
«受け取ったお客様の声»
・すごく非常識だと思ったけど
今までの学びより腑に落ちた!
・よりによって学んだことが
「私の人生を苦しくしていた」なんて!
・『あきらめる』を意識したら
楽になりました!!
・この方法は実践しやすいです!
との声をたくさん頂いてます♡
※【お悩み・ご質問専用窓口です】
お気軽にこちらからどうぞ!(^^)
↓↓↓
ID検索は「@287czylc」