自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです。
*ここでお知らせです*
今まで《マインド再構築メソッド》
という名称で配信しておりましたが、
よりわかりやすく
お伝えしていくために
《あきらめメソッド》
に改名いたしました(^^)
これまでと同様
どうぞよろしくお願いいたします!
~~~~~
さてさて、
あなたは自分の上司が
怒りっぽい人だったらどうしますか?
すぐにキレたり
怒鳴ってきたり。。。
クライアントさんの中には
そんな上司のもとで疲弊しながら
働いている人も少なくありません。
何度も怒ったりキレたりする
上司を毎日見ていると
つい怒られないように気を使ったり、
下手にでてご機嫌をとろうとしてしまう。
「はあ、なんか
こんなビクビクしてる
自分イヤだなあ、疲れる〜〜」
て、思いながらもやってしまう。
でもよく考えてみて!
そんなキレやすい上司のもとで
働いていると
《なるべく怒られないように
うまく立ち回ろう!》とするのって
すごく当然のことじゃない
誰も好き好んで
怒られたい人なんて
いないですもんね?
おまけに
あなたが上司に怒られることと
あなたの人としての《価値》は
まったく別物です。
《上司が怒る、怒らない》は
あなたの力ではどうしようもないこと。
上司に
《変わってほしい!》
《怒らないでほしい!》と思うけど、
そこはあなたの力では
変えられない部分なのです
変えられないものを
変えたいと思うと
余計苦しくなってしまいます
ならどうするの?ってことで
変えられないのなら
イヤだけどとりあえずは
《あきらめる》しか
ないんです、、
その上司もそうだけど
ビクビクしちゃうあなた自身も!!
《あきらめるから》
やっとフォーカスが外れるのです
【その上であなたができることは?】
上司のご機嫌をとることを
あなた自身が《自覚》して
やっているか?ってこと。
(そこの納得感ね!)
なぜなら
『上司のご機嫌をとる、とらない』は
あなたが《決める》ことができるから
自分のやっていることに
《自覚》が持てれば、
あなたがいくらビクビクしながら
怒られないように立ち回ったとしても
心にダメージを受けないのです。
あなたがダメージを受けないための
《正しい決め方》をお伝えしています。
その方法を知りたい方は
7日間のメール講座を受けてくださいね!
こちらをクリックして受け取って下さい♪
(登録は無料です)
«以下の内容でお届けしています»
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
※【お悩み・ご質問専用窓口です】
お気軽にこちらからどうぞ!(^^)
↓↓↓
ID検索は「@287czylc」