心をサクッと虹色に変える専門家
小林ゆりこです。
いま世の中はzoomなどの
オンラインが当たり前になってきましたね?
コロナ禍により
会議や商談、講座やセミナーも
すべてオンラインでやれるじゃん!
てことで、
世の中の常識にもなりつつあります。
なのに!?
時代に逆らってるのか?
はたまた
遅れをとっているのか?
私はいまだに
《電話》オンリー、笑(^^;)
つながりを感じるために
ビデオである必要はないのかなと
感じています。
なぜなら
/
私に必要なのは
「声」だから。
\
《声だけを聴くほうが、
クライアントさんの
感情的な反応について誤解がない》
と感じています(^^)
きっかけは、
私が線維筋痛症という
身体に痛みのある病で
《同じ姿勢が長時間とれない》
という理由からでした。
電話のみで
いま4年くらいビジネスを
やっています、笑。
《電話で大丈夫!》
と言ってくださる人だけ、
対応させていただいてます。
ほんとにありがたいことです
もちろん、顔が見えたほうが
安心できるという人もいると思います。
そんな方は
おそらく私のところへは
来られないはず…。
クライアントさんの中には
zoomが苦手だと言われる方が
結構な確率でいらっしゃいます
私のサポートは
《ネガティブ思考》の方に特化
していますので、
本質的にはシャイな
クライアントさんが多いかもしれません。
zoomだと・・・
■自分がどう見られているか?
そればかり気になってしまい、
会話に集中できない、、、
■見られていることに
必要以上に緊張してしまい、
自分らしく話せない。
■グループセッションの際、
会話にうまく入れず孤立感を感じる。
■相手の洋服とかアクセサリー、
話すクセ、しぐさ、表情などの
情報が視覚的に入りすぎて
会話に集中できない。
■ 電話のほうが、
格好や姿勢も自由で、
自分のタイミングで
答えることができる。
■もしかしたら
zoomと電話では
話せる範囲が違うかもしれない。
■とにかく疲れる…。
などなど
よくよく伺ってみると
皆さん本音がポロポロ…
あと、赤ちゃんがいらっしゃる
クライアントさんにとっても、
電話だとお世話をしながら
セッションができるので、
負担が少ないのかなあと
感じています
あと、これ、
ワタシが感じたことですが、
ビデオ通話につきものの
「映像のゆがみやブレ」
画面がフリーズしたり
カクカクしたりとか…。
そんな不具合が
緊張している上に
さらに知覚的にも
混乱をきたしていたように思います
とにもかくにも終わったあと、
ハンパない疲れを感じていました
もちろん、ビデオ通話って、
場合によっては
孫と話すときに
リアルな成長を感じられるし、
料理などはわかりやすいし、
セミナーでも顔が見れることで
お互い親近感を感じたりもします♪
でもやっぱり
自分のビジネスにおいては
細く長く続けていきたいから
《ワタシ自身が安心できるやり方》が
一番リラックスした状態でできるので、
クライアントさんにとっても
安心感に繋がるのかなと思っています(^^)
ネガティブさんに《特化》した
ネガティブ思考を解消するための
《やり方》をお伝えしています!
不安になったときの対処法や
落ち込む状況を作らない方法など
書いています。
ぜひ読んで試してみてください(^^)
こちらをクリックして受け取って下さい♪
(登録は無料です)
«以下の内容でお届けしています»
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないマインド再構築メソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
※【お悩み・ご質問専用窓口です】
お気軽にこちらからどうぞ!(^^)
↓↓↓
ID検索は「@287czylc」