食空間プロジェクト
・マリナーゼ★インテリア
代表
食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。
昨日、光工事をしている間・・・
ネットが使えないので、アナログの台帳整理をちょこっとしていたのですが・・・
現在、FSPJの共同運営者 の大谷和美 (WAMI) さんや、セレクション運営 の
中村久美子さん(☆ココ☆
) さん、育休中のスタッフ藤野亜矢(AYA)
さんや、今も繋がっている皆さんが、一番最初に倶楽部のお申込みや感想を下さった資料がファイルの先頭の方にあり・・・何だか本当に嬉しくなりました![]()
もはや片付け中のアルバムにふけった状態![]()
思いが伝わり、思いを伝えてくださる・・・素敵な人とのご縁に感謝する日々です![]()
***
今年も東京ドームテーブルウェアフェスティバル
がいよいよスタートしますね![]()
先にお伝えしたように、当スクール&カルチャー生(卒業生含)が、7名入賞出展
致します→☆
このテーブルは、昨年度当スクールで基礎講座、実践講座をご受講されたMさん。
全くの初心者からのスタートでしたが、特別審査部門で「最優秀奨励賞」を見事
受賞し、喜びの報告を頂いたこと・・・私も本当にうれしく感じたものです
そして、今年の入賞出展者のブースNOが発表されましたので、下記に転記致し
ます。来場される方は、是非ご覧くださいね。
2012年2月4日~12日
~FSPJスクール生・卒業生 出展者(ブースNO)のご紹介~
2011年YOKOさんの作品
日本最大級の食空間展示フェスティバル
【東京ドームテーブルウェアフェスティバル】 がいよいよ来月開催されます。
全国何万という応募作品の中から今年は当スクール在校・卒業生の中から
7名の入賞が決まりましたのでご報告と事前に展示作品NOをお知らせ
致します。
ご本人から「見所コメント」をいただきましたので、合わせてお読み下さい。
【2012年当スクール出展者のご紹介】
◇ブース出展◇
ブースナンバー :2-21 「At Heart Wedding~
思い出のテーブルコーディネートで心あたたまるお祝いを~」
◆認定講師
&現役ウェディングプランナー YOKO
さん
Blog:ウエディングプランナーの幸せ日記
http://ameblo.jp/wedding-kabako/
*昨年(上画像)に引き続きの出展となりました。今年はブースです。
「思い出を、テーブル全体で表現しています。
また、センターピースににも注目してください!!」
ブースナンバー 2-37 「希望の門出」
Fleurs de lumiére フラワーデザイン教室主宰
インテリアフラワーデザイナー/養成講座生
内藤邦子(KUNIKO NAITO)さん
Blog:可愛い綺麗花盛りのブログ 【可愛い綺麗花盛り 】さん
「静かな水面に映る桜をイメージしてデザインしました~門出に際する静かな決意を感じて頂ければ幸いです」
ブースナンバー 2-36 「新年・女子会」
食空間オーガナイザー・養成講座生
豊田和子 (KAZUKO TOYOTA)
Blog:kakoの目指せ‘‘食空間コーディネーター’’ 【kako 】さん
「私の為の応援歌ならぬTable for me!微妙なピンクと紫の色あわせ見て下さい」
ブースナンバー 2-19 「感謝~大切な時間~」
実践講座生&お菓子教室準備中のayakoさん→
http://ameblo.jp/boumboumsweets/entry-11108904455.html
「ランナーやフラワーに和紙を使い、テーブルクロスの柔らかい色合いと共に、女性らしさや優しさをイメージしました」
ブースナンバー 2-2 「海の煌き~女友達との同窓会~」
カルチャー卒業生で、ナゴヤドーム入賞、東京ドーム2回目入賞のN子さん
「趣味で集めている貝殻をテーブルに飾ってみました」
◇特別審査部門出展◇
ブースナンバー S-17 「母との時間・日頃の感謝を込めて」
宮代亮子(AKIKO MIYASHIRO)さん
Blog:A's favorit&style 【aki 】さん
「母と過ごす、穏やかなひとときを感じていただければと思います」
ブースナンバー: S-02 「初秋のおすそわけ」
昨年度スクール実践講座卒業生の、Yさん。
「食器棚にしまわれていて出番が少ないアイテムが今回のコーディネートで大活躍してます!」
事前チェックの上、お出かけいただければ幸いです。
そして、出展者の皆様の「MyStyle食空間提案」を楽しまれてくださいね!
インテリアも含めたテーブルコーディネート提案は、スクールでも応援している
スタイルです。2日に搬入日とのこと!皆さん頑張ってくださいね。
***
【2012年度テーブルコーディネートスクール説明会&見学会&体験会】受付中![]()
【見学可】1/29(日)、2/14(火)2/23(木)2/26(日)【体験可】2/7(火)2/5(日)2/9(木)
2月28日(火) 食卓紀行~芦屋 LUXE Styleの美・食・住 受付スタート![]()
◆詳細:http://ameblo.jp/fspj2011/entry-11145511047.html







