今週頭にぼんの誕生日がありました
以前から、6歳の誕生日には、
ずっとカタログを眺めていた米国老舗シーリングファンメーカーの
ハンター社の日本代理店ショールーム(平日のみ)に連れて行こう
と思っていたので、夫婦でなんとか休みをとりました
■6歳誕生日のプレゼント
ぼんは最近、プラレールに夢中で、誕生日プレゼントに
東急田園都市線がもらえるかどうかばっかり気にしていました
というのは、実はぼんの誕生日プレゼントとして
以前、当時めちゃハマっていたルンバを前借りで買っちゃったからです・・・
(この記事の時)
結局、プラレールと私が欲しかったボードゲーム数種を当日にプレゼントしました!
の3種です!
(また詳しいレビューは別記事でかけたらいいなって思います。)
あげたときはプラレールに夢中すぎて、他はほぼ目に入ってませんでしたが・・・
もうこの年齢だとプラレール飽きてる子も多いと思うのですが
うちはずっと電池を入れずに使っていたのが、
最近友達と児童館に行った際にドライバーで開ければ
電池を入れられるというのを自分で発見してきて
家に帰って一人でドライバーを取り出してきて開けて電池を入れてから
それはもう夢中で遊んでいるところなのです
朝晩固定パソコンのYoutuberのルンバの購入レポ動画を見ていたのが、
最近はプラレール動画を見ては物欲を増進しているところなのでした・・・
■誕生日のお祝い
昔は1年分の写真を振り返って壁に貼っていたのですが(こんな感じ)
復職してからそれを準備する時間が取れず・・・
去年からは簡素化して、壁にハッピーバースデー飾りをつける
&ケーキのデコチョコ作るくらいになりました
ぼんは「おたんじょうびのひはおきたら、
旦那さんは「だんだん簡素化してきて、

確かに赤ちゃん時代より、大きくなってからたくさんやってあげるべきですよね〜
で、ぼんの大好きな
電車&ルンバ&シーリングファン
のチョコを夜なべして(ってほどでもない)作りました。
正直ケーキ失敗して、まずかった・・・

でもぼんは美味しい!と言ってくれたのでよかったですw
夕食は大好きカメさんごはんでした!
■ハンター社 ショールームへ
ケーキを食べたあと、品川のショールーム(こちら)へ行きました。平日しかやってないし、どんなところなんだろう・・・と行きましたが
やっぱり小さい業者の方向けのところで、
倉庫っぽい建物の中にある、めっちゃおしゃれな異空間の中に

ゆっくりしてくださいね、とおしゃれな社員さんにご案内いただきましたが
ファミリーの私たち、明らかになんで来たの?何しに来たの?感満載でした

「あ!あれはハンターオリジナルだ!あ、あれは工場向けモデルだ!」
と指差して大興奮


リモコンを借りてつけたり消したり・・・

親の気まずさなんてなんのその。
もうちょっともうちょっと、と長時間居座って、見入って満足げでした

その後は、またシーリングファン熱が再燃。
いただいてきた新しいカタログを毎日読んでと持ってきて、
夜寝るときも、シーリングファンのお話をしてと言ったり
ダンボールでシーリングファンをせっせと作ったりしています。
まあ、とりあえず喜んでくれてよかった。
次記事で、忘れないうちに6歳現在の成長記録を振り返ろうと思います。
*************
ランキングに参加中〜!ポチッとしてもらえるととっても嬉しいです