アイコンママブロネタ「誕生日」からの投稿


昨日、9月17日は
長男ぼんちゃんの3歳の誕生日

おめでとう〜ぼんちゃんヾ(@°▽°@)ノ

しかしついに、ぼんちゃんが大好きな
こぐまちゃんと同じ年になっちゃったよ!!!!



この絵本、もうそらで言えるほどなのですが

<<引用>>*********
ぼく 3さいに なったんだよ
こぐまちゃんは ひとりで おきます

はみがきも ちゃんと します
かおも ちゃんと あらいます

ふくも ひとりで きかえます
ぼく なんでも できるよ

・・・
*********

今、全力で赤ちゃん返り(?)中
ぼんちゃん、一人で起きません。

歯磨きも一人じゃしないし
顔はそもそもお水をつけるの全拒否。
服はちょっと手伝うくらいだけど。。。

とにかく!
こぐまちゃん、意外とレベル高っ!
(うちの子がレベル低すぎるのか?)

別のこの本でも


<<引用>>*********
もう ねるんだ
ぼく ひとりで ふく ぬげるんだ

・・・

ねるまえに はを みがくの
ぼく しってるんだ
おかあさんに いわれないうちに
みがいちゃおう
くちゅ くちゅ
*********

しかもこの後、和式便所でひとりで
立ちションしてるし。こぐまちゃん。

まだオムツのとれないぼんちゃん。
そもそもトイレにひとりで入ることなんて絶対無理。
部屋の中に私の姿が見えないだけで、
半泣きで探し回ってるし。

でも印象的なのか、
「お母さんに言われないうちに」
というフレーズは、よく言ってます。

だからと言ってするわけではないけど笑。

ただ、最近、日課を整えよう、
毎日の流れを同じにしよう!と頑張った結果、

夕ご飯⇨洗い物⇨絵本⇨お風呂⇨おさるのジョージ(テレビ)
⇨乳酸菌飲む⇨歯磨き⇨おはなし⇨寝る

の流れはすっかり身について、
今日パパが

「ご飯食べて、お風呂はいって、ジョージ見て寝るんだろ」

って言ったら

「ちがうよ!!!はみがきしてからねるんだよ!」

と言ってました笑。
すごいすごい。


■誕生日の飾り付け


1、2歳の時には、前の家では廊下に「おうち写真展」
と、1年間の写真を月2〜3枚くらい飾ってたのですが(こちら

新しい家になって、廊下も短くなったし
ぼんちゃんの部屋らしきスペースも作ったので
(あと、正直時間と心の余裕がなかったので)
部屋に1年間の写真を飾りました。
{A8FD8AF3-CE11-4899-8830-45BBB0587B4B}
いつもよりサイズを下げて2Lサイズ、
月1〜2枚選出して、
黒画用紙を8枚繋げた台紙に貼りました。

プリントは、いつもお世話になっている
オレンジプリントさん()!

L版1枚8円の安さ、15時までの発注で当日発送。
素晴らしすぎる。

その他は、ほとんど、以前の使い回し。。。

前夜のぼんちゃんと次男ぷーちゃんが達が寝たあとに、
必死にやったのですが、
旦那さんが最近寝室を分けて、この部屋に寝ているため
早くしろプレッシャーと、
途中でぷーちゃん起きて泣いたりして
も〜最後やっつけ状態で貼りました。。。。


でも朝起きて、ぐずぐず、いやいやのぼんちゃんが
子供部屋を見て、

「あ!!!!!すごい!!!!!
ばーばだよ、ねえ、ママ、パパ!貼ってあるよ!!!」

{541CD4CF-196A-411C-85FE-7B06118D9EEB}

と大喜びしてくれたので、頑張った甲斐がありました。
2歳の時より、3歳の方が喋れるようになって
喜びもわかりやすくて、やりがいがあります笑。

ちなみに、同時に部屋のレイアウトも変えて

今までおもちゃ空間(ぼんちゃんの部屋)と呼んでいた場所を
窓際に動かして、
{C2F4150D-B62E-4A86-8C55-06EFCB60911A}
この飾りつけをしているところに
机上空間(机で遊ぶものを棚に乗せて、前に机と椅子を置いた)
を設置。

おもちゃ空間には、下にピンクのカーペットを敷きました。


あ、私が買ったのの半額くらいのやつあったorz

先日楽天セールで買った棚も活躍!
これ、すっごくいい感じです。もう一台欲しい。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【あす楽】 山善(YAMAZEN) パイン材 ウッドラック(幅60 奥行30 高...
価格:3861円(税込、送料無料) (2016/9/8時点)



これも、勝手にレイアウト変えて嫌がるかな?と思いきや
大喜びで、朝から興奮して遊びまくってました。

ちなみに、机はリサイクルショップで
元値2万弱くらいの机を4000円弱でゲット!
椅子は以前作った牛乳パック椅子。
やっと活用できました。


この日は、この後、千葉のマザー牧場に行きました!
が、長くなりそうなので、日記を分けたいと思います。