よく読まれている
人気記事はこちらです♡
2年半振りの韓国旅行
今回は明洞に宿泊
↓
明洞なら、なんでも揃っていて、おひとり様でも困る事はなかったのですが、コロナ禍で様変わりしていました
↓
おひとり様ご飯もどうしようかな?と
観光客がいなくても行列していた明洞餃子へ行ってみました
↓
まゆが行った時は、平日の夕方だったので、並ばずに入れましたよ
明洞餃子のカルグクスをオーダー
↓
このカルグクス久しぶりだわ〜
まゆ、明洞餃子では、よくコングクスを食べに行っていましたの
↓
なので、カルグクスはこの時以来なので、4年振り!?
↓
明洞餃子のカルグクス、年々美味しくなってる
と思うのは、いつも久しぶりに食べるからでしょうか?
昔からある「明洞餃子」にもAIの波が!!
なんと!!配膳ロボがお目見え
なんか、失礼なんだけど明洞餃子で配膳ロボ導入するとは思わなかった笑
しかし、人気店ならではなのかな?と
アジュンマたち、重たい器を運び続けるのは大変ですもんね〜
席まではロボが運ぶのですが、最終的に配膳はアジュンマがしてくれます
結構な台数が待機していましたよ笑
↓
そうそう、この配膳ロボ導入で、おそらく店員さんが減ったのか?
明洞餃子名物の辛〜いキムチを、わんこ蕎麦のように配る係りの方がいなくて、あちこちの席で「キムチジュセヨ〜」が連呼されていました
前の席にいた女子、辛〜いキムチを何回もお代わりしていましたwww
辛くないのかな?
明洞餃子、以前からおひとり様席があり、おひとり様男子はよく見かけたのですが、この日、周りのテーブル、ほとんどがおひとり様女子でした!!
韓国も変わったわ〜
これまたお決まりのキシリトールガムを最後にいただき、ご馳走様でした
このガムないと、口の中のニンニクキムチの味が消えません笑
明洞で営業し続けられるのはさすが!!
ひと昔前は、明洞に行ったら「明洞餃子」がお決まりでしたが、まさに復活!!
新たなご飯何処を探したかったのですが、大雨すぎて無理でした
あ、そうそう、以前は「明洞なら日本語でOK」でしたが、現在の明洞では通用せず
な印象ですのでご注意を
明洞餃子本店の場所はこちら
↓
詳細はコネストで
↓
「明洞餃子」今回行った本店の他、近くに分店もあります
知らなかったのですが、ノクサピョンにもあるみたい!
次回のソウル旅行から、ご飯何処も押さえておかないとですわ
Pick Item
渡韓に合わせて揃えたアイテム
トラベルポーチ
↓
海外使用OKなヘアアイロン
↓
持ち運びしやすい
ブラシカバーのあるタングルティザー
↓
DASHINGDIVAのネイルチップ
↓
お知らせサイト一覧にしてみました