前記事にもたくさんのイイね
ありがとうございます
9月のおひとり様ソウルで久しぶりに「新羅免税店」に行ってきました

そして新商品のミスト

↓
↓
メイク落としはこちらを愛用中

↓
※Dr.Althea、現在Qoo10公式ショップにて、チュソクのセール中

↓
WWW.QOO10.JP
これ、お気に入りなのですが、今回は、メイク落としじゃない朝用のクレンザーが欲しくて購入しました

そして、イニスフリーの日焼け止め
↓
冬休みにハワイに行くので、タウン用に購入しました

という事で、今回の購入品はこちら

↓
これ、店頭価格でトータルで62ドルなのですが、実際に払ったのは200円くらいでした

何故か
っていうと、新羅免税店はリアル店舗での購入には色々特典を付けていて、これ全部を網羅したらタダで買えるどころか、+になるかも
くらいお得なんですよ



今回お得に買えたのは、メルマガ会員限定の30,000ポイントが付いていたからなんです

↓
2か月ごとに付与されるポイントなんですが、これが本当にありがたい

メルマガ会員登録した日時によって付与タイミングが異なります
詳しくはこちらでご確認くださいね

↓
メルマガ会員特典そして、インターネット免税店で購入していると、20,000ウォンのポイントが貰えました

↓
さらに、さらに、新羅免税店にはタクシーで行くと、ギフトカードが貰えます

↓
わたくしは、明洞からタクシーで行ったので、10,000ウォンのギフトカードが貰えました

※ちなみに明洞駅前から新羅免税店までは5,000ウォンくらいでした
という事は、ポイント+ギフトカードで
トータル60,000ウォンを貰えちゃいました

利用が当日だけとか、併用不可とかいろんな条件があるのですが、とにかくほぼタダ同然で購入できちゃいました

しかし、まるっきり無料より、少額でも払っていると貰える特典もありますの

当日、新羅免税店で1ドル以上購入すると貰えるプレゼント

5,000ウォンチャージ済みのTマネーカードとポーチ
↓
これ貰えると、支払ったタクシー代をカバー出来て嬉しい

さらに、今月はモナカアイスまで貰えちゃう

↓
サービスデスクがまさかの100人待ち

待ってる時間がもったいないな~と思ったので辞めました
さらに、インターネット免税店で購入していると、仁川空港店で利用できる最大10,000ウォンのギフトカードまで


↓
これ、アシアナ航空利用者だと、最大10,000ウォン分を貰えるんです

今回、わたくしアシアナ利用だったのに、ラウンジでまったりしてて忘れてました

昨年、新羅ホテルに宿泊した際に久し振りに利用した「新羅免税店」
↓
この時、リアル店舗もお得なのね!!
と知ったのですが、「新羅免税店」って、行くタイミングが難しい

しかし、今回行ったら、やっぱりお得でしたわ

これは毎回のように行きたい(笑)


↓
もれなく、インターネット免税店でも購入しました
購入品は別でUPいたしますね