こんばんは
ミミポポですっ

今日は、久しぶりにふと絵を描きたくなって
お絵描きしたりしてました
憧れます
✨

さて!久しぶり?に
我が家の1週間献立を紹介します



私が、普段から
食事で気をつけてることは
主にコチラになります
↓↓↓
✓...乳製品は使わない
✓...添加物を摂らない
✓...お肉は鶏肉のみ
✓...砂糖や甘味料全般使わない
(たまにキシリトールで代用)
✓...グルテンフリーを心がける
✓...調味料は全て無添加,自然のもの,
オーガニックのものを使用
✓...卵や魚は摂る
✓...オイルは基本・ココナッツオイル,
アボカドオイル,オリーブオイルなど……
詳しくは↓↓↓
+食事に対する私の考えは
コチラの記事に書いています

↓↓↓
基本の朝ごはんは毎日変わらず
コチラの記事の豆乳ヨーグルトと
↓↓↓
&生姜紅茶を食べて……
昼ごはんと晩ごはん前に必ず
上記のリブログに載せた
特製青汁を毎回飲んでるので
これらの変わらないメニューの記載は
省かせて頂きます



そして!大前提に
"美味しく、喜んで食べれる!"
これを今は1番大切にしてるので
今までの私の食事療法の中で
かなり、ゆるめだと言うことを先に
お話ししておきます
♡

ではでは!先週の月曜日から
スタートですっ
✨

↓↓↓
月
▷▶︎▷昼ごはん
◻️醤油麹・米粉焼きそば?みたいなん
笑

◻️赤大根の酢漬け
▷▶︎▷晩ごはん
◻️野菜の春巻き
(この春巻きの皮だけ小麦粉だけど、感謝して食べています

一応、添加物などない良い皮ではあります
)

◻️赤大根の酢漬け
◻️ほうれん草の胡麻和え
◻️納豆(最近、自家製醤油麹と食べるのがマイブーム)
◻️玄米
火
▷▶︎▷昼ごはん
◻️鮭のカマ・塩麹漬け
◻️厚揚げと小松菜の炒めたん
◻️はみ出しサラダ

◻️納豆
◻️味噌汁
◻️玄米
▷▶︎▷晩ごはん
◻️塩麹と大葉の鶏の天ぷら
◻️サラダ
◻️赤大根の酢漬け
◻️小松菜としめじの焼いたん
◻️味噌汁
◻️玄米
水
▷▶︎▷昼ごはん:ニコ作
◻️塩麹漬け鶏のガーリック焼き
◻️ココナッツオイル焼き玄米
◻️赤大根の酢漬け
◻️バナナにシナモン振ったん
(※ニコの創作料理の為、私もよく分からないです…笑
)

▷▶︎▷晩ごはん
◻️イカの唐揚げ
◻️ごぼうと人参焼いたん
◻️キュウリとワカメの酢の物
◻️納豆
◻️玄米
木
▷▶︎▷昼ごはん
◻️レタスとしめじやらチャーハン
◻️キュウリとワカメの酢の物
◻️魚やさんの魚のカニカマ(着色パプリカらしいです
)

▷▶︎▷晩ごはん
◻️鯵の南蛮漬け
◻️はみ出しサラダ
◻️こんにゃくのピリ辛焼いたん
◻️納豆
◻️玄米
金
▷▶︎▷昼ごはん:ニコ作
◻️ソイミート焼いたん
◻️玄米
◻️サラダ+何故か大根の葉とちりめん焼いたんのせ
◻️人参と玉ねぎの酢漬け
▷▶︎▷晩ごはん
◻️いかのガーリック焼き
(↑分かりますか?ニコが五輪オリンピックに盛り付けました笑)
◻️ほうれん草の玉子とじ
◻️はみ出しサラダ
◻️納豆
◻️味噌汁
◻️玄米
土
▷▶︎▷昼ごはん
◻️ツナと小松菜やら野菜の塩麹米粉パスタ
◻️味噌汁
▷▶︎▷晩ごはん
◻️塩麹漬けの鶏肉焼いたん
◻️ニンニクやみつきサラダ
◻️小松菜と人参焼いたん
◻️納豆
◻️玄米
日
▷▶︎▷昼ごはん
◻️米粉パンのツナサンド
◻️玄米のこうこ巻
(大根のぬか漬け=たくわんに
おかかと醤油絡ませたのを巻いてます )
※こんな斬新な組み合わせの食事もたまにある
笑笑

▷▶︎▷晩ごはん
◻️さごしの揚げたんに醤油麹を添えて
◻️ほうれん草の玉子とじ
◻️玉ねぎの自家製豆乳マヨサラダ
◻️納豆
◻️玄米
こんな1週間でした
♡

最近のおやつは、もっぱらコチラの記事
で紹介したココナッツオイルチョコ
です
↓↓↓


ではでは!今日も美味しく健康的に
食べれる事に感謝ですっ
✨


"死と生は舌に支配される。
どちらかを愛して、人はその実を食べる。
妻を見つける者は幸せを見つけ、
主から恵みをいただく。"
箴言 18:21-22
mimipopo