こんにちは!ミミポポですっウシシ
↑↑↑
夏用に注文していた
通院服が届いたので、久しぶりに
かるーく目元とリップだけメイクして
着てみました!
ウシシウシシウシシ



これは、もう1つの
白シャツバージョンですガーン
↓↓↓

こっちは眉毛以外はノーメイクですが
代わりにペットの文鳥のタレ
あしらってみましたにやり笑♡
(この後タレは、手の中で寝ちゃいましたほっこり)



通院服のポイントは
まず第1に楽ちんなこと!
そして前開きシャツで、脱ぎ着しやすい!
というところですニヤ



こうやって見ると
髪が伸びてボサボサで
早く切りたいのですが笑い泣き
次は、再び韓国に行って切る!!✨
と、決めていますニヤ



そんな韓国に住みたい私の
韓国語の語学勉強法
最近ご質問頂いたので紹介しますウシシ



ちなみに、40歳から独学で
主婦と仕事を両立しながら
英語をマスターしたにもインタビューして
……笑ニヤニヤ



私たち親子のおすすめの語学勉強法を
まとめてみます!✨



まず、大前提にその国の言葉が
好きなこと!!
これ、絶対大事ウシシウシシ



point小さな目標を決める

例えば私なら、韓国語旅行で
店員さんとかに韓国語で注文したり
話しかけたい!✨



と、最初は簡単な目標を決めて
まずは、旅行で使えそうなワードを
丸暗記しましたニコ



そして、旅行に行き
一方的に韓国語を話す←笑
伝わった!嬉しい!✨と満足感を得て
次は、ハングル読めるようになって
韓国行ったら電車やバスに乗りたい!
と言うように……



小さな目標を作り
その目標を達成すると少しずつ
その目標もステップアップさせて
いきましたウシシウシシ



こんな風に、最初は独学
勉強し……韓国人の友達ができ始め
よし!本格的に勉強しよう!と
決めていたころ



偶然、教会で韓国人で
韓国語を教えてる方に出会い
月2回習いに行く事になりましたほっこり



そして、その方に教えてもらい
ぐん!とレベルを上げれたのですが
……


特におすすめの勉強法は
先生とまずは、好きな日常会話
韓国語で話して
その時に出てこなかった言葉を
日本語でメモしておきます



そして、その分からなかった
言葉を次回のレッスンまでに
調べて、その言葉を使い例文を作って
どちらも丸暗記する!✨
こんなふうに……↓↓↓

この、分からなかった言葉は
自分が普段からよく使う言葉なので
覚えると、かなり使えます!✨
(↑これは、最近のレッスンの内容なので……
最近太った私の"太る"というワードがあります。笑)



あとは、韓国語に慣れる為に
普段から韓国語のを意味が分からなくても
いいから読む練習!
私は、韓国の詩集を買って横のページに
書き込んだりもしてます↓↓↓
point耳を韓国語の耳にする

これは、英語の場合もだけど
とにかく聴く音楽やドラマでも
運転中は教材のCDを流したり……



覚えたい国の言葉をひたすら聞いて
私はまず、を韓国耳にしました!キラキラ



主婦と仕事で忙しかった母は
運転しながら~料理しながら~と
"ながら勉強"をした!
と言っていましたキラキラキラキラ


pointNHKラジオの語学講座

1日15分程度!
これは、語学を勉強して成功した人
皆に勧められますガーン
もちろん、英語もありますウシシウシシ



私は、これらの事をして
日常会話は話せる程度になりました✨
あと、忘れてはいけないのは
その国の友達を作るのもオススメ!ゲラゲラ



注意点は、その友達から
学ぼうとするんじゃなくて……
あくまで、この人と喋りたい!という
意欲につなげるかんじで✨



友達や、彼氏を勉強の場にするのは
関係が壊れる事もあるので
私は、あまりおすすめしませんえー?
(互いに、語学勉強が目的の繋がりなら問題ないと思います♡)



そして、話は変わり……
先日コチラの記事で書いた
ココナッツオイルを使ったおやつ
↓↓↓

その名も……✨
ココナッツオイル♡チョコレート



私なりに色々材料を変えたりして
落ち着いたレシピを紹介します♡もぐもぐ
【材料】上記ニコの写真のバット1枚分

■ココナッツオイル…………50g
■ココナッツバター…………50g
■ココナッツフレーク………適量
■ココアパウダー(無糖)……大さじ2
■くるみ………………………適量
■バニラオイル………………小さじ1
■熟したバナナ………………1本前後
■塩……………………………ひとつまみ
(※私は、全てオーガニックを基本使用しています)


まず、ココナッツオイルと
ココナッツバターを湯煎、もしくは弱火で
(※臨界温度:約200度は越さないように!!)
溶かして、そこに上記材料を
ココナッツフレーク以外
どんどこ入れていきます!笑もぐもぐ



そして、それをバッドに入れ
上からココナッツフレークをふりかけ
冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり!
キラキラキラキラ{カンターン!
固める前は、こんな感じです↓↓↓
(↑先程材料の写真にピンク岩塩を入れ忘れたので、コチラに…)

食べる時は、カットしたり
バキバキ折ったり…自由にどうぞ!✨



ちなみに、上記写真にある
スーパーフードのマカパウダーや
バナナの代わりに
GI値の低いルクマパウダーを
入れる事もありました!ウシシ{オイシイヨ



ピーナッツバターを入れても
美味しいです♡お好みでどうぞ!✨



この、ココナッツオイルチョコレート。
よく、ココナッツオイルだけで
作るレシピはあるのですが……



私は、色々試した結果
ココナッツオイルより更に栄養価の高い
ココナッツバターを混ぜるのが
断然美味しくて大好きです!✨



ココナッツオイルとココナッツバターの
割合は1:1が1番美味しいと
私は思いましたウインク



味は、濃厚チョコレート!って感じで
普通のチョコより
私は断然コチラのが好きです!



しかも、罪悪感なく食べれて
美容健康にも良い!もぐもぐ
(でも、食べ過ぎは良くないので注意です⚠️笑)



今回、調子乗ってバナナを2本入れたら
さすがに、やりすぎ感がありましたが
……笑zzz



ニコは、この出来上がったチョコが
美味しすぎて
スプーン1杯分を30分くらいかけて
大事に食べてましたねー笑笑



最後は、最近の爆笑した
母のパートナー、ニコの写真を!
↓↓↓
ジャーーン!!
って……
いきなりこの、おかまみたいな
格好で登場したニコ!笑


昔の姉の服をカットして着たらしいです
真顔真顔真顔


今、自分の家の壁をペンキで塗っていて
その時の作業時に着るらしい……


母に、"もうやめてよー!"
と、嫌がられながらも
爆笑されていましたにやり笑笑



……こんな感じで、今日も私は元気に
しく過ごせてますっウシシ



今日も、皆さんの心が平安で
びの溢れた1日でありますように…✨
いつも、大阪から祈っていますー!
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



▷▶︎▷質問など、ありましたら
お気軽にコメント下さい♡
私に、お答えできるものでしたら
また、こんな風にお答えしたりします\( ˆoˆ )/♡
(私の癒し♡シナモン文鳥のタレ♂私のお腹で寝ていますほっこり)


 "わたしがあなたがたを愛したように、
あなたがたも互いに愛し合うこと、
これがわたしの戒めです。"

ヨハネの福音書 15:12



mimipopo

▷▶︎今の私の状態はコチラの記事

↓↓↓
◀︎◁◁