東京ミッドタウンクリスマス2024でしゃぼん玉飛んだ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

六本木のクリスマスを早歩きでちょっとずつ見て歩いています。

 

 

 

本当に少しずつでごめんなさい。

 

そして最後に訪ねたのは、そう!東京ミッドタウンです。

 

東京ミッドタウンの場所は、江戸時代 萩藩 毛利家下屋敷でした。

明治時代には陸軍駐屯地になり、終戦後は米軍将校の宿舎、日本に返還された後は防衛庁 檜町庁舎として使われていました。

その約400年の間、一般には閉ざされた土地でした。

 

2000年、防衛庁が市谷へ移転し、東京ミッドタウンのプロジェクトがスタートし、2007年3月にグランドオープンしました。

 

MIDTOWN CHRISTMAS 2024

 

・2024年11月14日~12月25日まで

※しゃぼん玉演出、雪演出は12月13日まで

 

・ミッドタウンガーデン ほか

・入場無料

 

私が楽しみにしていたのは、ここ「アンサンブルライツ」です。

雪の世界を表現した約24万球のシャボン玉イルミネーション。

17時~23時までです。

 

3分間の演出で、イルミネーションが美しく変化します。

 

 

 

  

 

 

 

そして12月13日までは、6分に1回しゃぼん玉が飛ぶ演出があります。

 

夜でも見やすいようにか、シャボン玉の中に煙?が入っているようで白いシャボン玉がたくさん飛んできました。

風のせいか、結構な勢いでした(笑)

 

 

 

 

 

大人も思わず手を伸ばして触ろうとしてしまいます(笑)

 

 

クリスマスの音楽に合わせて、赤や緑色のイルミネーションにもなりました。

 

 

 

 

 

12月13日までは、雪の演出が15分に一回あります。

 

細かい雪が風に乗ってたしかに降ってきます。

この日は特別に寒い日だったので、本当に雪が降ってきたんじゃないかって心配になりましたよ。

この雪は細かすぎて、何度撮っても写真には写りませんでした。

 

 

 

 
 
奥に建物の壁のようなものが見えますね。
あれはスケートリンクです。
 
 

KOSE MIDTOWN ICE RINK

・2024年11月22日~2025年2月24日まで

・芝生広場

※別途 滑走料、貸靴料などがかかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

建物内に、クリスマスマルシェが開催中でした。

ツリーの飾りやスノードームなどいろいろな雑貨が並んでいました。

 

さて、本当に早歩きでしたが、3か所の六本木クリスマスを紹介しました。

やはり六本木のクリスマスは華やかですね!

これからの10日間ほどは、どこも大変な混雑が予想されます。

東京ミッドタウンの公式ページでは、混雑予想なども出ていましたので、場所や時間を選んでぜひ訪ねてみてください!

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村