最近は、読者の皆様におすすめの回転寿司を教えていただき、今まで行ったことが無かったチェーン店を訪ねてきました。
せっかく教えていただいたのに、また行けてないお店を推して下さった方、もう少しお時間下さいませ。
そして、久しぶりになじみのお店(笑)「くら寿司」へ行ってきました。
だいぶ秋のメニューに変わっていましたね。
では、今回はどんな感じだったのか、ぜひご覧になって下さい。
焼きとうもろこし
まずは、メニューを前日にチェックした時から気になっていました。
仕組みはわからないけど、ちゃんと粒が繋がっていました。
焼いた香ばしさがあって、本当に焼きとうもろこしでした!
赤貝×2
同行者はまた貝祭りです…あれ?
大粒いくら軍艦 330円
今、フェア中だったので、いくらだけでも何種類かありました。
今回同行者が選んだのは、大粒いくら。
たしかにぱっと見てわかるくらい大粒でした。
珍しいね、いくら食べるなんて。
かっぱ巻きじゃないんですね、きゅうり巻きだ。
ちなみに「かっぱ寿司」「はま寿司」「魚べい」は「かっぱ巻き」、スシローは「きゅうり巻き」。
ライバルを思い出さないように?いや、それは考え過ぎかな。
天然 しいら香味揚げ
しいらといえば、おでこの丸い黄緑色に光っているお魚ですよね。
ハワイではマヒマヒと呼ぶんだとか。
天ぷらになっていて、ふわふわにやわらかい白身でおいしかったです。
さっぱり食べられるように?、ポン酢の小袋がついていたのですが、お醤油の方が好きな味でした。
くらだし
以前はお味噌汁を注文していたのですが、だんだん量が減り、具材も変わってきたので失望した同行者が、最近ハマっているのが「くらだし」
ちょっと味は濃いめですが、お吸い物感覚でおいしいです。
つぶ貝
また貝祭りに?
えんがわ
あれ?えんがわ?珍しい…。
シャキッとしていて、とってもおいしそうなえんがわ。
かれいの昆布締めえんがわ添え
私は本体の方を食べました。
上にちょびっとえんがわが乗っているのがうれしいです。
ベジロール(サーモン)220円
ビームスとコラボと聞いて思わず注文。
サーモン寿司の上に、エビマヨときゅうりが乗り、それを人参シートで巻いていました。
んー、それほど強い人参の味はしないけれど…人参が苦手なわたしにはちょっと。
私も以前、人参シート(ベジート)を使っていました。
赤貝×2
結局、また貝祭り。
Soyナゲット 380円
これもビームスとのコラボ。
大豆が主原料だそうですが、味はちょっと魚肉ソーセージみたいな味がします。
【北海道産】干しするめいかの天ぷら 220円
さんま胡麻醤油手巻き
うーん、普通かな(笑)
いわし
もう赤貝だけでは満足できなくなったのか、青魚を注文。
本当に珍しいです。
赤貝×2
口直しなのか(笑)またまた赤貝を。
これでお寿司は〆るのだそう。
くらポテト(カレー) 350円
付いてきたカレーパウダーは、「狂辛」とあるので注意です。
本当に辛かった…。
デザートの部に入りまーす!
国産ぶどう2種のパフェ 530円
数量限定の様なので、気になる方はお早めに。
緑はシャインマスカット、紫は何でしょう?
シャインマスカットはすごく甘く、紫のぶどうはちょっと酸っぱいですがジューシーでおいしいです。
途中のクリームの中には、細かく砕いたワッフルクッキーが入っていて、サクサクしていました。
一番下にはこだわりのぶどうで作られた、濃いめのぶどうゼリーが入っていました。
ゼリーも濃くておいしかったのですが、ぶどうが上に4粒のっているだけなので、中にも入っていたらいいなぁと思いました。
以前魚べいで食べたぶどうパフェは全然映えないけど、あっちの方が生のぶどうがたくさん入っていておいしかった気がします。
飾りつけなどは、くら寿司の方が完璧ですけどね。
ベリーチーズワッフル 350円
ベルギーワッフルといえばの「マネケン」とコラボしたワッフルです。
見た目が完全に回転寿司のデザートじゃないよね。
ホットコーヒーも注文してちょっとしたカフェデザート。
温めたワッフルの上には、クリームチーズ入りのチーズクリーム、いちご・ブルーベリー・ラズベリー・クランベリーのミックスベリーとブルーベリーソース。
温めたワッフルは、ふわっとした感じ。
チーズクリームがちょっと溶けてきて、ベリーと合わさっておいしいです。
個人的にはワッフルは冷たい方が好きだけど…。
パフェもワッフルもほぼ同行者が一人で食べましたが、最後にため息とともに言った言葉がよかった。
「君たちには、空腹の時に出会いたかった…」
確かに食後のワッフルはきつかったです(笑)
さて、久しぶりのくら寿司メニュー、いかがでしたか?
あ、ちなみに「ビッくらポン」は何も当たりませんでした…ちぇっ。
どの回転寿司も、いろいろな個性があって楽しいですね。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!
コチラから↓↓↓