現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
子どもたちが食べるレトルトカレー。
人気のキャラクターが箱に描いてあって、シールまで入っているんですって。
いいなぁ、私が子供の頃にあったら、絶対に親にねだっていたでしょうね。
料理研究家のみきママさんちは、お子さんたちも美味しいものをいつも食べているのでしょうが、お嬢さんは「プリキュアカレーにして!」と言うらしい(笑)
そんなにおいしいのかな?
子供向けのカレーは甘口で、きっとおいしくないんだろうなって思っていたんですけど、以前アンパンマンカレーを食べた時、そのおいしさにびっくりしたことを思い出します。
もちろん辛くないんだけど、料理としてちゃんと成立しているのに驚いたんです。
という事は?
もしかしてプリキュアカレーもめちゃくちゃおいしいんじゃない?
みきママさんちのお嬢さんおすすめのプリキュアカレー、食べてみよう。
はりきってスーパーに行ってみたら、同じメーカーからいくつかの子供向けカレーが出ていました。
てっきり全部同じ味で、パッケージが違うだけかと思ったら、なんか原材料が微妙に違うよ。
こうなったら、食べ比べするしかないでしょ。
というわけで、こちら買って来ました!
プリキュアカレー ポーク&野菜 甘口 145g入り
開けてみると、中はこんな感じです。
箱の内側は迷路になっていて、遊べるようになっていました。
キラキラのかわいいシール付き。
女の子、喜ぶんだろうなー。
すみっコぐらしカレー ポーク&コーン 甘口 160g入り
こちらは、箱の中はぬり絵になっていました。
カレーのパッケージもすみっコぐらしになっていて、すごくかわいいです。
こちらにもかわいいシール付き。
ではさっそく食べてみます。
食べ比べのために、カレーバイキング方式で(笑)
こうすれば、2つのカレーを食べ比べやすいですもんね。
カレーバイキングに行くと、本当にこんな風にします(笑)
結構ギリギリの量になりました(笑)
しかし、嫌な予感しますね、これ2つとも同じじゃない?
便宜上、書いてみました(笑)
とりあえず、見た目で比べてみます?
すみっコぐらしカレーはこんな感じ。
にんじん、コーン、じゃがいも?
で、こっちがプリキュアカレー
にんじん、コーン、じゃがいも?…あれ。
見た目では全く分かりませんね。
仕方ない、食べてみますか。
すみっコぐらしカレー、もぐもぐ。
プリキュアカレー、もぐもぐ。
ん?
プリキュアカレーの方が少し甘みが強いような。
どちらも甘口だけど、何かが違う…。
んー。
でも何が違うのかわからないんだよねぇ。
…
…
…
そうだ、原材料を比べてみよう。
比べてみると、意外と中身が違っていることに気付きました。
ポーク&コーンのすみっコの方には、野菜がじゃがいも、にんじん、コーン、トマトペースト、ソテーオニオンしか入っていません。
でも、プリキュアの方は、ポーク&野菜なので、その他に、カボチャペーストやほうれん草ペーストも入っていました。
さらに、すみっコと違うのははちみつが入っている事です。
細かい違いはもっとあると思いますが、食べたときに少し甘みが強めに感じました。
比べているからわかる程度ですけど。
どちらも「甘口」とありますが、けっして砂糖のように甘いわけでは無く、辛くない…という意味での甘口のようでした。
辛味が無いのはちょっと大人には物足りませんが、料理としてはちゃんと完成された感じでした。
おいしかったです。
気になった方はチャンスがあったら召し上がってみて下さい。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!