秋ですね | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。

お休みについての事はこちらからご覧ください。

 

日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。

 
 
◆ 秋ですね
 
この暑さは一生終わらないんじゃないかと思っていたけれど、やっぱり夏は終わるんですね(笑)
ずっと疑いの眼差しで天気予報を見ていたけど、いつのまにか本当に秋でした。
近所のお散歩コースの草木も、ずいぶん秋色です。
 

ハナミズキの真っ赤な実

 

朝はこんな空でした。

 

キンモクセイの甘い香り

キンモクセイの花言葉は、謙虚、謙遜

 

 

 

 
image

花に糸が絡まっている不思議な花。

からすうりの花だそうですね。

なんか、すごくおもしろい。

 

からすうりの花言葉は、よき便り、誠実

 

ヒガンバナ  花言葉は、情熱、想うはあなたひとり

 

 

お散歩しやすい気温になってきましたね。

朝はちょっと肌寒いくらいです。

 

このあとは、最近食べたものを並べてみます。

 

 

スーパーの北海道物産展で買った、三角コーヒーとヨーグルッペ。
コーヒー牛乳って、やっぱりおいしいなぁとしみじみ。
ヨーグルッペって、北海道のものだと思っていたら、宮崎の方にもありますよね。
いつか飲み比べてみたいな。
 
image
ソラチのザンギたれを買ったので、作ってみましたよザンギ。
北海道のからあげは「ザンギ」っていいますよね。
イメージとしては、衣がふわっとしている感じ。
 
ここまで撮ったのに、完成品を撮り忘れ。
もー、ダメな人。
でも、ジューシーでふわっとして美味しいザンギができました。
 
 
以前、ひさしぶりのお出かけでお買い物をしたときの、「りんごとバター」のフィナンシェ。
 
りんごの形をしていて、とってもかわいいです。
しっとりしているフィナンシエ、おいしかったです。
 
 
スーパーの隅っこにあったワゴンで見つけた「カレーグラ」。
カレー味のグラノーラというわけですが、これは牛乳をかけないでそのまま食べるんだって。
ふ、ふぅん…初めて見た(笑)
 
チキン、にんじん、タマネギのフリーズドライも入っていて、なんとも不思議な食べ物。
スナック菓子のようで、なんとなく非常食っぽい感じも。
おやつには濃いめの味なので、どのタイミングで食べていいか全然わかりませんでした(笑)
 
甘いのが苦手な方にもいいのかなとは思うけど、グラノーラである必要はない気がする…。
 
さすが、スーパーのお宝ワゴン。
今回もおもしろいもの見つけられました。
 
 
朝晩は、結構気温が下がる日もありますね。
私はちょっと寒暖差にやられ気味でしたが、やっと復活してきました。
皆様も、お体に気をつけてお過ごしくださいね。
 
 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

オマケ☆
 
10年分のブログの中から「秋」でブログ内検索をしてみました。
2018年8月、東京ミッドタウンで「光と霧のデジタルアート庭園」というイベントを見に行きました。
イルミネーションともちょっと違う、アートなイベントでした。
2年前の記事ですが、お時間があったらぜひご覧になって下さい。