現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。
日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。
◆ 1日1日を何とかやり過ごす。
天気が良かったので、母とまた近所を散歩しました。
早朝は年配の方がいっぱい歩いているようなので、一段落する朝9時ごろに近所を散歩しました。
まずは、前回、ソメイヨシノが葉桜になっていた公園へ。
ソメイヨシノから八重桜へバトンが渡されている瞬間を見ました。
八重桜の葉っぱを見るたびに、桜餅を思い出してしまう…(笑)
…いや、八重桜かわいい。
なんという桜か、例のアプリPicture thisで調べると、「サトザクラ」と出ます。
新宿御苑にたくさんある八重桜の「関山」や「一葉」などもサトザクラのうちの1種類だとか。
昨年4月に新宿御苑で八重桜の下でお花見したことを思い出します。
その時の記事はこちら ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12456382173.html
新宿御苑の八重桜、今年も見たかったなぁ。
さらに、もう少し先のちょっとした森?林?のようなところへ行ってみました。
名前を知らない花が花壇にあったのでPicture thisで調べると、「オオツルボ」という花だそうですよ。
ツツジがきれいに咲いていました。かわいいピンク色。
これまた名前がわからないので調べたら、「コバノガマズミ」という花だそうですよ。
小さくてかわいいお花でした。
青もみじとでもいうのでしょうか。
若葉の色はとても明るくて、太陽の光に透きとおって見えます。
春ですね。さわやかな季節です。
オマケ☆
10年分のブログの中から「青もみじ」でブログ内検索をしてみました。
2016年5月、母の希望で一緒に都電に乗り、三ノ輪橋や飛鳥山を散策していました。
全面的に母の希望をかなえた形の散歩。4年前の記事ですが、お時間があるときにでもぜひご覧になって下さいね。
https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12155581510.html
4月15日に最新作が公開されました!
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊が宮城県を旅したくなる動画を公開しています。
その最新作が4月15日に公開されました。
今回は伊達三傑の武将様たちが、作並温泉のディープスポットを紹介しています。
ぜひご覧になって下さいね!