現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。
日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。
◆ 母に焼いたチーズケーキ
母がとあるお役目を終えました。
いつかその日が来たら、長年おつかれさま!という気持ちを込めて、一緒に温泉でも行こうとずっと思っていました。
母もそんな気持ちでいたようです。
しかし、今、温泉どころかごちそうを食べに行くことも出来ず、なんとなくするっと普段の生活に戻ってしまいました。
いつかコロナが終息したらまた温泉にでも行くとして、まずはおつかれさまの気持ちを伝えようと思って、チーズケーキを焼くことにしました。
母はホイップクリームが苦手でケーキはあまり食べないのですが、チーズケーキなら大丈夫。
本当は、赤坂しろたえのチーズケーキでも買って来たいけれど、電車に乗らないと行けないから、それはまた今度ね。
まずは、クリームチーズと生クリームを買って、ベイクドチーズケーキを作ります。
あ、土台のビスケット買い忘れた!
母のお菓子箱に小麦胚芽のクラッカーを発見。
YouTubeで全く同じクラッカーを使っていた方がいたので、これを拝借。
で、いつものようにネットでレシピを検索。
そしていつかの大根餅のように、レシピがいろいろありすぎてどうしていいのかわからなくなるという…。
嫌な予感するでしょう?(笑)
…うん、ワタシも!!
偶然ですねぇ(笑)
その結果…。
クリームチーズの箱に書いてあったレシピをそのまま作ることに(笑)
ネットで調べまくったのは何だったんだか(笑)
小袋の上から砕いたクラッカーをボウルに入れ、さらに麺棒でつぶして細かくしました。
そこに溶かしバターを入れてよく混ぜ、型に。
あ、丸型は大きいものしかなかったので、四角い型にしましたよ。
いやあ、久しぶりに手にしたなぁ。
室温に戻したクリームチーズに砂糖を混ぜて、卵、薄力粉、生クリームなどを投入。
さらに溶かしバターを入れて完了!
レシピ通り、180℃に予熱しておいたオーブンで40分。
わー、どうなると思う?
ドキドキドキドキ…。
でもさ、タイトルに【失敗】って書いてないから、イケてるんじゃない?(笑)
…
…
…
焼けてたー!!
まあ、お菓子作りが得意な方がご覧になったらツッコミどころ満載だと思いますが、薄目で見ていただければ幸いです。
粗熱をとって、このまま冷蔵庫へ。
冷めたらぎゅっとしまって、おいしいチーズケーキになっていますように!
そして4~5時間後くらいのおやつの時間。
出来てたー!!
ちゃんとチーズケーキになっていました。
母は「これ自分で作ったの?こんなの出来るの?」と興奮し、おいしそうに食べてくれました。
自分で食べてみると。
うん、まあね、おいしいけどね。
土台のクラッカーの塩味が強かったな。
その塩気の強さに勝つには、ケーキ部分がもっと甘い方がよかったかも。
次に作るときは、土台にするものをよく考えなくちゃ。
もともとのレシピは土台無しだったので、それもいいかもね。
たぶん15年ぶりくらい(笑)にチーズケーキを焼きました。
なかなか100点のものは作れないけど、まあ、気持ちが伝わったらそれでよし。
母が喜んでくれたからそれでいいや。
楽しかったです。
…でもやっぱり私は料理の方が気が楽だなぁ。
雑な性格なので、きっちり量ったりする事が苦手なんです。
お菓子作りは、やはりプロに任せたい…。
早く日常が戻って、おいしい焼き菓子やパンを買いに行きたいです。
【ありがとう】
月1回の内科へ通院の日でした。
1か月ぶりの病院は、すっかり様子が変わっていました。
受付時間前から待つことが出来なくなり、病院に入る時にはひとりひとり検温をしました。
イスに座ろうとすると、そこに大きく「×」の印。
隣の人と距離をとるために、長いすで隣同士に座らないように、1人置きに×印がついていたのです。
入口にずらりと貼られた注意書きを読んでいるだけで、気分が落ち込み具合が悪くなるようでした。
もちろんきちんとしなくてはいけない場所なので、やってもらった方が患者としても安心だし、当然のことだと思いますが。
行かなくて済むなら、こういう時こそ病院には行きたくありませんが、どうしても行かなくてはならない人もいます。
忙しい中、たくさんの準備をし、外来診療を続けて下さる病院のみなさんありがとうございます。
受付にいらっしゃるたくさんの職員さん達。
いつものように明るく接して下さる看護師さん。
そしてずっとずっと私を診て下さっている先生。
感染の危険がある中、本当にありがとうございます。
皆様に迷惑をかけないように、私も出来る事をしていきます。
まだまだ大変な日々が続くと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、初めて薬を2か月分まとめてもらってみました。
この薬を全部飲み終わるころ、先生と笑って話が出来ますように。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
オマケ☆
10年分のブログの中から「チーズケーキ」でブログ内検索をしてみました。
2013年5月、赤坂のしろたえのレアチーズケーキとシュークリームを食べていました。
レアチーズケーキと聞くと、なんとなくさっぱりあっさりのイメージがありましたが、しろたえのは特別!
とてもシンプルなのに、めちゃくちゃ濃厚で何個でも食べられるおいしさです。
私の中で大好きなチーズケーキのひとつです。
7年前の記事ですが、お時間のある時にぜひご覧になって下さい
https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11528061941.html
4月15日に最新作が公開されました!
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊が宮城県を旅したくなる動画を公開しています。
その最新作は、作並温泉でいろいろなミッションをクリアしていくという内容。
甲冑をつけて山を登ったり、釣りをしたり、こけしの絵付けをしたり。
楽しい動画になっています。ぜひご覧になって下さい!