現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。
日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。
◆ ホームパイのみみ食べ比べ。みみだけに。
不二家 ホームパイのみみ(ノーマル、チョコ味、抹茶味)
以前、「ホームパイのみみ食べ比べてみたら?みみつながりで」と姫ちゃんさんからコメントを頂きました。
なるほど!おいしそう…いや、楽しそう。
スーパーで3つとも見つけたので買ってみました。
早速「ホームパイのみみ」を食べ比べてみましょう!
パンの「みみ」とは違って、これはホームパイの「みみ」を集めたわけではなく、細長く小さく焼くことで、全体が「みみ」みたいにサクサクになるということですよね。
この基本的な味のホームパイは、バターの香りが強くて、サクサクでおいしいです。
サクサクだけどパサパサはしていないので、通常サイズのホームパイよりも香ばしくて食べやすいかも。
私はこっちの方が好きです!
黒いホームパイのみみ チョコ味
チョコというか、いわゆるココア味のようなみみ。
おいしいけど、なんか独特の甘い香りがして、私はそれがちょっと苦手です。
食感はサクサクして変わらずおいしいです。
緑のホームパイのみみ 抹茶味
パッケージを開けた時のお茶のいい香り!
そして、それほど苦いわけではないけれど、結構お茶っぽくてそれほど甘すぎないパイがおいしいです。
もちろんサクサク!
個人的にはノーマルのものが一番バターの香りがして好きでしたが、お茶も香りが良くておいしかったです。
チョコ味は、好みの問題かなーと思います。
香ばしいパイ菓子がお好きな方は、コンビニなどで見かけたら召し上がってみて下さいね。
【ありがとう】
ニュースを見ていたら、都内のデパートは軒並み臨時休業のようですね。
しかし、その中でも食料品のフロアだけ営業しているお店も。
そして、スーパーマーケットは変わらず営業されているとの事。
本当にありがとうございます。
お店が開いているとわかっただけで、少しだけホッとできます。
政府はテレワークをと言いますが、家では出来ない仕事がたくさんありますよね。
スーパーやデパートの食品フロアで働いている方々も、感染の危険と隣り合わせでがんばって働いている方々。
皆様がいらっしゃるから、私達は食料品を買うことができます。
きっと、いつも以上に人手が足りなかったり、在庫が少なくなったり、お客さんが殺気立っていたり、とても大変だと思います。
本当にありがとうございます。
私も買い占めをしないようにして、お店の方に迷惑をかけないように買い物をします。
これからもよろしくお願いします。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
オマケ☆
10年分のブログの中から「パイ」でブログ内検索をしてみました。
2017年7月に伊豆の熱川にある「熱川バナナワニ園」で、園内で育った果物を使ったメニューを食べていました。
園内で収穫されたのは、パパイヤとバナナ。
他にも完熟パインがおいしかったです。
レッサーパンダもかわいかったなぁ。
ぜひその様子をご覧になって下さいね。
https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12289484823.html
いよいよ今期の伊達武将隊がスタート!
4月12日に、第11期のお披露目式 生配信です。
新しい武将様が天から蘇るとの噂。
気になります!
https://www.youtube.com/watch?v=BF7OWiCRX_U
いつもなら、仙台城へ行かないと見られない、奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊新年度のお披露目式。
今年は特別に生配信で見られます。
だ、誰がよみがえるのー?
もしお時間がありましたら、ご一緒にいかがですか?