愛しのチゲ味噌ラーメンの記録 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。

お休みについての事はこちらからご覧ください。

 

日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。

 

 

◆愛しのチゲ味噌ラーメンの記録

 

私は普段、あまり麺類を食べません。

嫌いというわけではないのですが、どちらかというとご飯やパンの方を選ぶことが多いのです。

でも、例外があります。

 

それは、日高屋 期間限定メニューの「チゲ味噌ラーメン」です。

皆様は召し上がったことがありますか?
 
チゲというくらいなのでそこそこ辛く、濃い味噌のコクに白菜キムチやタマネギのシャキシャキした歯ざわり、豚肉に溶き卵でボリュームアップ、ニラやニンニクのパワーで元気が出ます。
私にとって、冬に食べたい最高においしいラーメンなのです。
 
毎年11月くらいから4月くらいまで販売されています。
とはいえ、私が冬の間に日高屋でこのラーメンを食べられるのは年に1回か2回くらいです。
 
なぜなら、ランチは取材のためのものを食べることが多く、夕食は自宅で食べるので、チゲ味噌ラーメンが大好きでも、なかなか食べる機会が無いんです。
 
なので、食べられた日は、うれしくて思わず写真を撮ってしまいます。
私のスマホには、たくさんのチゲ味噌ラーメンの写真が!なんと愛おしい。
 
皆様には大変申し訳ないのですが、ワタシのチゲ味噌ラーメンへの愛が強すぎて、皆様にもその記録を見ていただきたくなりました。
 
毎回なにか変化があるのかって?
いえ、ずっと同じです。
 
ただただ、私の「チゲ味噌愛」を感じていただければ幸いです。
 
 

 

 

★2013年12月

 

 

 

★2014年11月

 

 

image

 

★2015年4月

 

 

★2015年11月

 

 

 

★2017年4月

 

 

★2018年3月24日

 

 

★2018年3月31日

 

 

 

★2018年12月

 

 

 

★2019年12月1日

 

 

★2019年12月14日

 

このスープが好きすぎて、毎回飲み干したくなってしまいます。

でも塩分も気になるお年頃なので(笑)「ダメ絶対!」って思って、涙をこらえて残します!

「ああ、タッパーに入れて持ち帰りたい」という衝動に駆られるくらい好きです(笑)

 

2020年に入ってからは、まだ食べてないのです。

このまま春になって、シーズンが終わってしまったらどうしよう…。

また11月まで待たないといけない…。

 

まあ、次のシーズンに必ず復活するという保証はないのですが、ここ数年は、販売時期が近付くとお店の前に「今年もチゲ味噌ラーメンが間もなく販売開始!」みたいな張り紙が貼られるようになりました。

この日を今から指折り数えて待つか~。

 

今回は、チゲ味噌ラーメンへの愛が溢れてしまい申し訳ありませんでした…。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

オマケ☆

 

10年分のブログの中から「ラーメン」でブログ内検索をしてみました。

2018年春、栃木県佐野市で佐野ラーメンを食べていました。

旅の目的は佐野ラーメンといもフライ、そしてさのまるに会うこと。

佐野ラーメンはあっさりしていて、スープまで全部飲み干したくなるおいしさでした。

2年前の記事ですが、お時間があったらぜひご覧になってください。

https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12383742709.html