ここ数年の恒例として、誕生日にかこつけて「和食・しゃぶしゃぶ かごの屋」で、大あさりを食べまくっているのですが(笑)
今年も行って来ました。
かごの屋には和食の定食などもありますが、しゃぶしゃぶメインの食べ放題「ご馳しゃぶ」がお気に入りです。
しゃぶしゃぶもおいしいですが、季節ごとに変わる「季節の逸品」が楽しみなんですよね。
ここ数年、夏の逸品に大あさりのバター醤油焼きが入っているのでそれが目当てです。
※夏メニューの終了日は、お出かけ前にお店にご確認ください。
もうすぐ秋メニューが始まってしまう可能性もありますので。
では、今年も行ってみましょう!
昨年、かごの屋の「ごちそうさまカード」というのに入ったんです。
入会金が200円かかりますが、年会費等は無料です。
すると、誕生月に10%引きの優待券が届きました。
今回は、これをしっかり握りしめてやってきましたよ。
席は念のために予約をしておきました。
注文はもちろん「ご馳しゃぶ」!
ご馳しゃぶのメニューはこんな感じです。
① まずはお肉のコースを選びます
プレミアムコース
◆ 厳撰豚コース 2990円
◆ 厳撰豚と上撰牛コース 3690円
◆ 上撰牛とイベリコ豚コース 3990円
◆ イベリコ豚と黒毛和牛コース 5190円
※しゃぶしゃぶ、鉄板焼き、寿司、串揚げ、季節の逸品、一品料理含む
② タレを2種類選びます
・さっぱり塩レモンだし
・厳選昆布だし
・かごの屋特製 鶏コラーゲンだし
・つゆしゃぶだし
・甘辛割り下すきしゃぶだし
私たちは、「昆布だし」と「つゆしゃぶだし」にしました。
厳選豚コースにしましたよ。
注文すると、まずはお肉と野菜のセットが来ます。
それ以外の注文は全て、タッチパネルで。
【鍋具材】
特製鶏つみれ、塩麹鶏、おすすめ野菜盛り合わせ、きのこの盛り合わせ、白菜、水菜、小松菜、しゃぶしゃぶ葱、細切り白菜、細切り人参、しめじ、えのき、しゃぶしゃぶ餅、うどん、そば、博多ラーメン、雑炊セット
【定番一品】
枝豆、白菜キムチ、玉子豆腐、たこわさ、きゅうりの浅漬け、くずし豆腐と海藻サラダ、若鶏のから揚げ、チーズスティック、チキンナゲット明太ソース、ポテトフライ、冷そば、季節の茶わん蒸し、白ご飯、汁物
【鉄板焼き】
親鶏の炭火焼き、つるしベーコンとしめじの黒こしょう焼き、帆立とコーンのバター焼き、長芋とアスパラのバター醤油焼き、旨辛豚キムチ
【夏の逸品】
大あさりのバター醤油焼き、生ハムときんぴらの和サラダ、メゴチと淡路島産玉ねぎの天ぷら~カレー塩添え~、桜島どりの手羽先から揚げ、ふわふわうにしゅうまい、甘えびのお造り
【にぎり寿司】
炙りびんとろ、びんとろ、まぐろ、海老マヨ、海老、いか、トロサーモンマヨ、炙りトロサーモン、トロサーモン、えんがわ、炙りサーモン、サーモン、たまご、穴子
【串揚げ】
串揚げ6種盛り(豚、いか、海老、なす、れんこん、アスパラ)、串揚げ人気3種盛り(豚、いか、海老)、串揚げ野菜3種盛り(なす、れんこん、アスパラ)
このほかに、もちろんお肉のおかわりもできますよ。
さあ!いただきまーす!
はい、しゃぶしゃぶ!
きゅうりの浅漬け×2
さっぱりして、いくらでも食べられちゃう。
生ハムときんぴらの和サラダ
んー、なぜきんぴらがのったのか不明(笑)悪くないですよ。
大あさりバター醤油焼き ×4
コンロが今までと違っていて、何と、平らな網の上に4個ぎゅうぎゅうに乗せてきました。
うへえ。
それは仕方ないとしても、固形燃料が真ん中に1個では、とても4つ焼く力が無いでしょうよ。
貝の位置を変えたりして、何とか焼き切りました。
やっぱり貝柱も大きくて食べ応えがありますねー。おいしいです。
大あさりといっても、ウチムラサキ貝のことでアサリではない。
愛知県の伊良湖岬に行った時に食べて以来、はまっています(笑)
サーモン、えんがわ×2、まぐろ、いか ガリとわさびも一緒に注文します
お寿司屋さんにはかなわないでしょうが、結構おいしいです。
握りたてですしね。
鮑と甘えびのお造り
鮑は8月いっぱいのサービスでした.
ちっこくても鮑は鮑ね。
贅沢な気分でした。
長芋とアスパラのバター醤油焼き
長芋って、焼くと芋っぽさの中にさくっとした感じも残っておいしいですよね。
串揚げ6種盛り(豚、いか、海老、なす、れんこん、アスパラ)
1本ずつ頼めなくなってて、ちょっとショック。
桜島どりの手羽先から揚げ×2
ココだけの話、一人で2本食べました!ふふふ。
豚肉おかわり×2
これは同行者用。私はサイドメニューにシューチュー!
大あさり×2
さっきより一回り小さい網に2個乗っかってきました。
これは網が小さくて貝を動かせず、固形燃料が1個分では焼きあがりませんでした。
そんな時はお店の方にお願いすれば燃料を追加してもらえます。
大あさりは焼けるまでに少し時間がかかるので、食べたい方は早めに注文した方が良いですよ。
しゃぶしゃぶねぎ×2、えのき×1
エノキはなぜかブラウンエノキ(笑)
おかわりの野菜の1人前だとちょっとしかないので、一杯食べたいという方は、2人前とか3人前を注文するといいです。
私はとにかくこの「しゃぶしゃぶねぎ」が大好きで、お肉のおかわりはしませんでしたが、ひたすらにこのねぎをおかわりして、しゃぶしゃぶし続けたのでした。
シャキシャキしておいしい!
帆立とコーンのバター焼き
ベビーホタテが2個ちょこんと乗っていただけですが、やっぱりバターコーンは偉大ですね。
間違いないわ。
握りずし えんがわ×3、イカ×1
先ほどのえんがわがおいしかったのでおかわりを。
1人2個ずつですが、同行者もえんがわとイカを頼んだので、真っ白になってしまいました(笑)
しゃぶしゃぶねぎ×2
またまたしゃぶしゃぶねぎをおかわり。
柚子胡椒をもらって、つゆしゃぶに入れたら、もう無限ねぎです。
大あさり×2
ラストオーダーまで10分となって、慌てて注文したラスト大あさり。
焼くのが大変ですが、やっぱりおいしいよね。
枝豆×1
急に思いついて枝豆を。
そして、最後の最後は、しゃぶしゃぶねぎ×2で。
大あさりとしゃぶねぎ(笑)を一杯食べられたので大満足でした。
最後はデザートを一人1品注文できます。
デザートメニュー
木苺と甘酒ヨーグルトのケーキ、しろくま風ジュレシャーベット、雪見だいふくマンゴー添え、北海道ミルクアイス、抹茶ティラミス、抹茶わらび餅、ホットコーヒー
ゴロっとマンゴーパフェ(+150円)、極上抹茶パフェ(+150円)
しろくま風ジュレシャーベット×2
今回は2人ともこれにしました。
さて、いかがでしたか?
皆様の中に、しゃぶしゃぶ葱しか印象に残らなかったらどうしよう(笑)
今度自宅でしゃぶしゃぶをする時、こうやって切ってみようかな。
大あさり、おいしかったです。
長芋とか手羽から揚げとかもね。
しゃぶしゃぶの他にいろいろなお料理が選べるところがおすすめです。
夏メニューがいつまでかは不明ですが、ご確認の上、ぜひお出かけになって下さいね。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
かごの屋 ⇒ https://kagonoya.food-kr.com/menu/gochishabu
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
8月28日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami