長いような短いような休暇も最終日。

月曜日から出勤。

ブログ書きながら休養を取って、日常に戻るタラー


 

2025年2月7日(金)

 

 TODAY'S
 
茨城県大洗町ひとり旅

 

今年の休暇は、近いところへ細切れでお出かけすることに。

目標は、北関東3県制覇だ!

 

この日から、茨城県大洗町に1泊2日のひとり旅。

出勤のダンさんを見送り、家を9:00に出るという夢のようなゆっくり旅。

ゆっくりすぎたので、高速でぶーんと・・・

高速

 

どこに行くかもあまり決めていないのだけど、今まで行きたいと思いながら、コンプリートしていないところにディープに行くのが旅がテーマ。

で、朝10:40から、ばーん!?

しらす2色丼

 

 

説明かっ飛ばしすぎました💧

大洗で有名なお店「大洗町漁協かあちゃんの店」

来てみたかったところのひとつ。

かあちゃんの店

 

 

オフシーズン、平日、お昼前の10:30、という条件だったのでトライしてみた。

予想通り、並ばずに入れた!

 

 

外でメニューを決めて、入り口のレジで先払いする。

初心者なので、テレビや雑誌で紹介されることの多い、2色丼(1500円)にしよう。

 

 

お茶はセルフだよ。

 

 

 

おひとりさま用のカウンター。はじっこに鎮座。

朝食はヨーグルトだけだったので、お腹はすっかりすいている。

 

 

2色丼とは、生しらすと釜揚げしらずの丼ぶり。たっぷりのしらすが乗ってる!

あら汁、小魚の佃煮、おしんこ、おしょうゆ小皿には、生姜とわさび。

しらす2色丼

 

 

あら汁には、身がたっぷりついたお魚が。味噌汁もおいしいし、あらを食べてもおいしかった!

 

 

生しらすは大好物!たっぷり食べられる幸せハート

そのまま食べるのがおいしいけど、少しのしょうゆと、生姜とわさびを交互に入れて味変を楽しむのも楽しい音符

しらす2色丼
 

 

うーん『ビール呑みたい』

 

そう、気付いてしまったのだ。

生しらすはご飯より、お酒が合うことに!ゲラゲラ

釜揚げしらすは、ご飯にぴったりだし、生しらすもご飯に合うんだけど・・・お酒のほうがもっと合うに違いない~!!今回は我慢だ。まだ午前中だしね~汗

しらす2色丼

 

 

実は、めんたいパークの駐車場に車を置いて、ここまで歩いてきていた。

帰りは、途中のお店を今後のためにチェックしておいて、今度、ダンさんと来た時に呑むっ生ビール

 

ちなみに、大洗の「大笑食堂」はくすっと笑えるウインク

 

 

めんたいパークまで戻ってきた。

 

今度は「めんたいパーク」に潜入。

ここは何度か訪れたことはあるが、めんたいサンドイッチの試食はないようだ。

 

 

ちゃっかり試食。

次の日に買いにこようかと考えたが、先日、コストコで買った明太子がある。

そして・・・かねふくの明太子って最近、好みの味ではないのよね。

 

試食だけして何も購入せずに、トイレだけ寄って次に移動。

ほんとに、すみませーんにやり

 

 

まったりな旅が始まった。

ちなみに、毎年恒例のひとり旅はこちら。

なかなか、懐かしい。

 

 

 

 

《2025年休暇満喫》茨城編@朝から食欲まみれ「かあちゃんの店」