以前 我が家の夫婦関係を赤裸々に暴露するブログを書いたことがあります。
 
今なにか人間関係に悩む方のヒントになるといいなと思って書いた記事だったんですが、こんなことで怒られたことがあるとか、結構昔のこともほじくりだしたりして…ちょっと嫌な奴でした。
(夫よ、ごめんなさい🙏)
 
 
でも、こんなふうに下矢印下矢印下矢印リブログ
 

していただけて、救われました。
 
 
リブログしてくださった、ポ多美さんは、
 
【線維筋痛症】第五腰椎分離すべり症(腸骨移植するも偽関節偽関節)、胸郭出口症候群、子宮腺筋症(内膜症の一種)、潜在性プロラクチン血漿、喘息、花粉症、馬蹄腎などなど 幼い頃から病と闘いながら生きてきましたが、
2019年10月より 共生・共存し しあわせに生きる と決めた
方です。
【緑色部分、アメブロのプロフィールより抜粋】
 
 
ポ多美さんいわく、
 
人を信じられず
なんでも1人でやってしまう…
そう言う生き方しか
できなかった私に
 
1人でがんばらなくていいんだよ〜
 
と、病は教えてくれてるようです。
 
とのこと。
 
 
ポ多美さんも、
甘え下手
感謝下手みたい
だったそうです。
 
 
例えば心療内科に通っている人とか、
難病に苦しんでいる人とか、
 

  心身に不調を抱えている人の特徴って、

 
繊細な方が多い
傷つきやすい人が多いように思います。
 
 
私もそうだったんですが、
人に何かをお願いして断られると傷ついてしまうので、
ついつい自分でやってしまい、
ストレスやしんどさを抱えて
それが心身の不調につながる人も多いです。
 
 

  傷つくことが怖いから、

自分の思いをはっきりと口に出すことができなくて、曖昧にしか言えなくて、
なんとか察してほしいのに、
察してもらえなくて
イライラする…
 
そして、いろんなことをついつい我慢して
自分の心の中に閉じ込めたイライラが爆発して
ついつい人を傷つけてしまう…
 
というコミュニケーションに陥る方も多いです。
 
具体的にはこんなコミュニケーション下矢印下矢印下矢印です。
 
なにかを誰かにお願いするときに、
自分が期待するような形で
お願いを聞いてもらえればいいんだけど、
そうでないと、ついつい傷ついてしまう。
 
何度か、そういうことがあると、
次からお願いする勇気がなくなってしまう…。
 
私もそうだったんです。
だからこそ何もかも自分で背負ってしまって、
ストレスを溜めてしまう。
 
 
例えば、私が〇〇してほしいとお願いしているのに、聞いてもらえないなんて、
 
私は愛されていない、
私は大切に思ってもらっていない、
私はないがしろにされている
私は舐められているとか、
 
勝手に自分を傷つける心のトゲを
勝手に自分で入れてしまう
 
そんなことが私にはありました。
 
 
でも、よくよく考えてみたら、
相手には相手の気持ちがあり、気分もあり、立場があり、ペースがあり、事情もあり…
 
私が望むことを私の思う形で叶えてほしい
というのは、岩田大輔先生のおっしゃる非現実的な期待なんですよね。
 
そう、そう、そんなことわかってる…
 
だからこそ、私は、相手がノーと言えるように、
はっきりと何々してほしいと言わずに
〜だったらいいのになあ、と、
奥ゆかしく控えめに、言っているのに…
 
全然わかってくれなくて、全然聞いてくれなくて。
ストレスが溜まってしまって…
だからこそ、こんな大きなボリュームになっちゃうの。
 
みたいなこと あなたはないですか?
 
 
 
でも
 

  良いコミュニケーションにするためには

 
自分の気持ちや自分の望みを、恐れずにはっきりと「AならA」「BならB」ということ。
 
それを相手が受け入れてくれないとしても、
それは自分が否定されたと言うことではなく、
相手には相手の事情があると言うこと。
 
双方の望むことを、双方の事情や希望に合わせてすり合わせていけば良いと言うだけのこと。
 
そういうことを学べて私はずいぶん楽になりました。
 
 
何かあったときに
 

  自分が否定されたと思って傷ついてしまうのは、

 
実は自分が自分のことを大切にしていなくて、
自分で自分のことを否定してしまってたから。
 
 
私はダメだ
私は愛される価値がない
などと
自分が自分の心の中に、
自分を傷つけるトゲをさしこんでいたので、
他の人のなんでもない言動がその傷にしみたり、
かぶれたりすることがあると言うことも学びました。
 
 
 

  元気に幸せに生きるために1番大切なこと

 
まずは、至らないところ、
だめなところがあったとしても、
そんなところも全部含めて、
自分が自分のことを丸ごと受け入れて愛してねぎらう、
ということが、元気に幸せに生きるために1番大切なことなんだなと、
しみじみと思います。
 

 

 
自己肯定感とは、
○○な私だから愛する、認める
ということではなく
❌❌な私でも、丸ごと受け入れる愛して肯定する感覚です。
 
心身に不調があったとしても、
運命に不遇があったとしても、
そんな中けなげに生きているあなたをねぎらい、受け入れ、愛していただきたいのです。
 
そうすると、元気が出て、力が発揮できるようになり、人間関係も改善し、どんどん幸せになるということを
私はたくさんの人の生き様から教えていただきましたので…
 
 

 

 

 
どうか災い転じて福になりますように…💕
 
 
 
🍀今日のおまけ、参考ブログ
 
 
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

 

 心療内科に通ってる方のみならず、

すべての方のために…。

 

重症筋無力症と言う難病闘病体験を経て、

たくさんの本や人から教えていただいた

「誰でもどこでもいつでも

お金をかけずにできるヘルスケア」

〜こころのチカラを活用し、

元気に幸せに生きるヒントをお伝えしたい。

 

日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー

南野原つつじがお届けしました😊(自己紹介

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

 

 

 

 

お知らせ

 

元気が出ない人の思考・言動あるあるリストと対処法」小冊子プレゼント🎁します。

希望する方は、メルマガにご登録して、登録したメールアドレスを公式ラインで教えてください。9月以降に送ります。原稿用紙17枚以上の対策、楽しみにお待ちくださいね💕



🔹つつじのメルマガ → *** 

 

🔹公式LINEは こちらから→***

 

          

 

🔹つつじのホームページ → ***
          

🔹無料オンラインサロン入会は → ★★★

【オンラインサロンがはじまった経緯
 

💕8月26日14時から16時までオンラインサロンメンバー限定の
おしゃべり会も開催しますよ

 

 

 

いいねや、フォロー、リブログいただけましたら、とても嬉しいです。
励みになります。

 

 

 

 

 

 

お忙しい中、最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

 

 

image

 

 

 

この記事は2020年8月の記事を読みやすく内容を深めて追記し編集したものです。