2/23(金)食育講座『食物アレルギーと幼児食』 | 春日井ベビー・キッズ教室•背骨コンディショニング体操教室mili

春日井ベビー・キッズ教室•背骨コンディショニング体操教室mili

ベビーマッサージ・ベビーヨガ・背骨コンディショニング

こんにちは
春日井ベビー・キッズ教室mili
加藤栄梨です


ずっと食育やアレルギーの講座を開催したくて誰か良い講師はいないなぁ。って何となく探してましたためいき


アロマ講座の講師をしてくれた聡子先生の教室で『食物アレルギーと幼児食』の講座を開催するのを知って、ビビビ(古い?笑)


「聡子さん、先生を紹介してー!」

やっと良い先生と繋がる事が出来ましたラブ


環境アレルギーアドバイザーの小山由恵さんハート


な、なんと同じ春日井に住んでて子供が同じ敷地内の幼稚園、保育園に通い、共通の友人までいる事が発覚びっくり

これは運命??

お会いしたことはまだ無いんですけど、
聡子さんからも友達からも「めちゃくちゃいい人だよ」って聞いてるので間違いない!!
お会いするのが楽しみですキャハハ



内容を送ってもらいましたほのぼの

二本の柱として食物アレルギーについてと幼児食の大切さについてお話しします。
当事者じゃない人にも是非聞いていただきたい内容です。幼児食のお話しはアレルギー児対象のお話しではありませんし、アレルギーは今現在なっていない方もなるリスクがあるということもお伝えしたいです。

 との事ですにゃ



聡子先生の教室には沢山の親子さんが参加してくれたそうですアゲアゲ
アレルギーをお持ちでないお子さんのママも多かったそうですが、とても勉強になった。参加して良かったとの感想を頂いたようです(*'∀`*)v

聡子先生の教室で開催した時のレポも是非ご覧ください↓



由恵先生からのメッセージですキラキラ


アレルギーを抱える子供は近年すさまじい勢いで増加してると言われています。

人が生きるために必要な食物が原因となる食物アレルギーのほか、花粉症や喘息、アトピー性皮膚炎などその種類は様々です。

では、それを予防するにはどうしたら良いのでしょうか?
また、なってしまった時の対処法は?
お友達にそういった子がいたらどうしてあげればいいの?
などの疑問に「人間の育ちのいちばん基礎にあるものが食である」
という食育の考えのもと、幼児食の大切さや私たちを取り巻く環境の工夫など自身の経験を通してお話しします。


私も皆様と一緒に食の大切さを学びたいと思いますかお

アレルギーをお待ちのお子さまのママは特にこういう講座を探してるかもしれません。
周りにいらっしゃいましたら、お伝えください
教室に通った事がない方も大歓迎ですアゲアゲ

アレルギーある、ない、に関わらす全てのママ達に聞いてもらいたいとの事ですので多くの方に参加して頂きたいですニコ

安全で心地よく、幸せな生活を送るお手伝いができれば嬉しいですLOVE


お子さま連れOKですニコ

2月23日(金)1時~2時:あと6組
場所:春日井市篠木四ッ谷集会所
参加費:1000円
持ち物:筆記用具、お子さま連れの方はお気に入りの玩具や飲み物、おやつなど自由にどうぞ

皆様のご参加をお待ちしてますきら



1月、2月の教室の日程はこちら→レッスンスケジュール



ガーベラ教室のお申し込み・質問はこちら

友だち追加

加藤栄梨

baby.mili@docomo.ne.jp
090-7432-7992

インスタ eri_milipepe


電話に出られないことが多いです。ラインへお申し込みいただけると助かります。
・参加希望日 
・お子様のお名前
・月齢
を教えてくださいね好




ガーベラ 子育てに役立つ情報を発信♪
↓ご登録くださいにこ

  

 ガーベラ教室の内容はこちら


ガーベラ【春日井教室】篠木四ッ谷集会所

  地図はこちら


花駐車場あります

ガーベラ【小牧教室】老人ホーム『幸の郷』
花駐車場は沢山あります
  



花企業様、サークル様へ出張講師もさせて頂きますので、お気軽にご相談くださいませ

春日井市・小牧市・名古屋市守山区・北区・多治見市・土岐市・大口町から教室に来ていただいています