やっちゃいがちだけど、それ、しなくていい!!自分の魅力を活かすために大切な3つのステップ
自分迷子な生き方から「そのままのワタシでいい!」自分に夢中になる人生に♡💫自分の道サポーター 💫三上みくですプロフィールはこちらから自分の魅力を活かすために大切な3つのステップ魅力のない人なんて、この世に1人もいないはず!!なのに「私なんて・・・」って思っている人は案外たくさんいますよね・・かくいう私も、、恵まれた環境でありながら、すごいなーと思う人たちに囲まれ続けてきたこともあり全く自分を認めてこれなくていつもダメ出しばかり・・たくさん自分に向き合ってきた今でさえ無意識に自分の価値を下げちゃってるなぁってハッとすることがしょっ中あるのです・・汗でもね、私が一つ確実に変わったと言えるのは落ち込む自分のことを必要以上に責めなくなったこと!感情の波はどんなに偉い人だって、どんなに魅力的な人だってみんな平等に持ち合わせているものなんだってそれを知ってからすっごく楽になれました感情に揺らぎがあることは人間である以上ごく自然なことなんですよね✨だから、落ち込んじゃった時「私なんて・・」って思ったっていいのです!!魅力的な人たちは、その揺らぎに上手に調和できるようになっただけだからだからあなたもできる✨みんな平等なんですね✨✨ここで大事なのは「落ち込まない自分」になるんじゃなくて落ち込んでも「また前を向ける自分」になること。そのためには、無い、無いの方向に偏ってしまった思考は一旦強制ストップ!!そして「自分にあるもの」を見つめ直す時間を取ることをお勧めします気持ちがマイナスに寄っているとき急にプラスに目を向けるのは難しかったりするので・・あらかじめ、心にゆとりのある時に自分の魅力を書き出しておいてほしいんです私はすぐに取り出せるようにスマホのメモ帳に忍ばせています📱📝そうして、必要になったときにお守りのように取り出して眺めてみる繰り返し眺めているうちに不思議とだんだん自然に自分の魅力を受け入れやすくなるし「私なんて・・・」という思いも減っていきますよまとめ〜自分の魅力を活かすために大切な3つのステップ〜 感情の揺らぎはあって当たり前と思う 必要以上に自分を責めない 自分の良いところを繰り返し見続けるあなたの感情に良い変化が起こったらぜひ教えてくださいね♡ ↑ ↑ ↑ クリックでお友達追加できますまたは@597lqgidで検索してみてくださいね■マイストーリー【バリキャリ編 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー【バリキャリ編・その2 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー【うつ編 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー【妊活・高齢出産編】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー【育児編】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー【乳がん編】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー■人気記事これで3日坊主はなくなる!?来年の抱負を考える時に意識したいこと怒りをぶつけられないあなたへ。自分の沸点を知ることは怖くない、制限を外すからこそ得られる人間関係誰かのYESマンはもう止めよう!自分迷子にならない為に意識したい3つのコツ!崖っぷちから生還した私が、人生でこれだけは失いたくないなと思っていること