「もう頑張れない・・」

他人軸で自分迷子からの自立をサポート

自分生きサポーター 三上みくです🌻

 

プロフィールはこちらから

 

突然ですが、

最近になって、急にモテ始めた〜〜!!

 

発信を見てくださって、私と話したいってご連絡くださる方が

増えてるんですデレデレピンクハート

 

 

 

今日もある方とお話ししたんだけど

 

オンライン化が加速した今の時代の繋がりって

つくづくすごいわーって感じたのです照れ

 

 

だってね、会ったことないのにね

先にお互いの発信を見てるから

お互いの素性感性

ある程度把握できてる。

 

 

共感がベースにあるから

とても初対面とは思えないスピードで

人間関係の構築

早いんですね。

 

 

しかも、年齢を伺ったら、なんと20歳差!

(あ、私が上ですw)

 

 

もはや、娘よ!!

 

 

きっと、リアルで出会っていたら

今日みたいな会話には

ならなかったよな〜って思う。

 

 

世代など、属性を超えて

 

お互いの

ビジョンや価値観

 

そんなコアな部分に目を向けて

始まる関係性ってとてもいいなぁって

感じましたお願い

 

 

そんな人間関係

 

 

みなさん、それぞれ交流を深めていく中で

大切にしているポイントってあると

思うんですが

 

 

私は

 

 

打てば響く

 

を、昔から大事にしてます。

 

 

 

 

打たれたら、まず自分が

しっかり響かせたいって思っているし

 

自分が打った時に響いてくれる方とは

やっぱりそこからの信頼度は

一気に深まってきました。

 

 

何も体育会的なリアクションである必要は

ないんだけど

 

 

リアクションが

相手にしっかり伝わる

 

 

これは、人間関係においてとっても

重要なことですよね。

 

 

 

特に、日本人は

 

控えめ 察する 

気遣い 謙虚

 

などが長けた国民性だけに

 

言わなくても

きっとわかってもらえる

察してもらえる

 

そんなふうになりがちで

しっかり伝わるほどのリアクションって

実はそんなに取れていないかもしれない。

 

 

だけれど、わかっているつもりでも

蓋を開けてみたら

結構なズレが生じていたりする、、なんて

よくありますよね驚き

 

 

だからこそ

 

反応しあって

お互いに少しずつ歩み寄る

ことで

 

 

気持ちの良い交流と信頼関係を

作っていきたいですよね。

 

 

人付き合い

 

あなたの大切にしたいポイントって

何ですか?

 

まずは、身近な存在から

意識してみてくださいね!

 

 

 

 

           ↑ ↑ ↑

       クリックでお友達追加できます

または@597lqgidで検索してみてくださいねおねがい

 

 

 

 

■マイストーリー
■人気記事