次世代のライフコーチ谷川みこです
メンタルレジリエンスコーチ
リライフコーチ®︎
まずは、ひとつだけ見つける、やらない選択もあり
一昨日「明日の朝を楽しみに眠れていますか?」
という質問をお届けしました
すると
「私も朝を充実させたいです」
といった声をいただきました
ということで
今日はその続きを少しだけ
心地よいものを、ひとつ見つける
朝時間を楽しみにするために
最初にやるべきこと
それは 「自分にとって心地よいものを
ひとつ見つける」 ことです
私は昨日も書いたように
カフェオレタイムです
ほんとに落ち着く時間なのです
カフェオレを飲むために
朝、すぱっと起き上がれます笑
皆様はどんなことが心地良いと感じますか?
たとえば
・小鳥の声を聞きながらストレッチ
・5行だけ書く日記
・好きな音楽を流す
・窓際の椅子で朝日を感じる時間 …など
大切なのは、「誰かが言う正解」ではなく
あなたが心から落ち着ける小さな習慣
を見つけること
私は、白湯を飲み
温かいカフェオレをゆっくりいただきます
「今日も、この時間、待ってました!」
そんなふうに思える朝は
私にとって
今日も元気に活動できることを
実感できる時間
でもあるのす
もし、今のあなたが
「まだ何もしたいことが見つからない」
と感じているなら
まずは 「なにをやらないか」
を決めるのもひとつです
たとえば、
・起きてすぐスマホを見ない
・ニュースより、好きな本を開いてみる
・無理に家事を完璧にこなそうとしない など...
“やらない選択”は
あなたの時間を豊かにしてくれます
50代を過ぎた今だからこそ
誰のためでもない、自分のための
「朝」を持っていただきたい
それはほんの10分でもいい
あなたが
「私、ちょっといい時間を過ごしてる」
と思えるなら
それは十分素敵なスタートです
明日の朝、あなたは何から始めてみますか?
ひとつ、心が喜ぶことをそっと用意して
今夜は眠ってみてくださいね
日々の忙しさに流されて
自分を大切にする時間というのを
意識していない方が多いと思います
以前の私もそうでした
どうしても家族優先に
してしまいがちですよね
でもほんのちょっとだけ
自分のためだけの良い時間を作ると
心の余裕につながっていきます
ほっこりしている自分が愛おしくなり
「生きるって幸せなことだ」とも
感じることができるようになります
家族からも「なんだか最近ご機嫌だな」
と思って貰えて
きっと家族も喜んでくれると思いますよ
心のモヤモヤのご相談はこちらから
ご希望の予約日時も承れます
ホームページでも詳しくご覧になれます
◇◇今日のひとこと◇◇
自分の人生を大切に生きるためには、心と体のセルフケアが必要ですね。きっと若い時から心がけていると歳を重ねて違うと思うのですね。私ももっと早くからやっておけばよかったなと思うからこそお伝えしています。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました