あなたの新たな生活と人生をデザインする
リライフコーチ®︎/起業アドバイザー
年に一度訪れる上野恩賜公園、韻松亭
日曜日の雨で空気は洗われ
美しい青空が広がった昨日
上野恩賜公園に行ってきました
目的はお花見と公園内にある
韻松亭のお料理のはず...でしたが
お花見の季節は韻松亭の
予約がなかなか取れません
すっかり花びらの散った
新緑の桜を見に行くことになりました笑
(やっぱり花より団子ですね^^)
最近はパソコンやスマホばかりを
見ているので、公園内の緑は目に優しい
ソメイヨシノはこれくらい↓
でも数種類の桜があるので
場所を選べば、八重桜なども
まだ楽しめます
去年は息子と訪れた韻松亭
午後3時からは
お隣の甘味処もオープン
初めて営業してるところを見ました
というのも
数ヶ月前に予約したにも拘らず
予約が取れたのは
昨日のなんと午後3時からだったから...
いただいたお料理は、花籠膳の月
ノンアルビールも頂いちゃいました^^
このほか、赤だしの味噌汁や
カレイの焼き物、自家製蓬の麩餅も
いただきましたが…
話に夢中で撮影するのを忘れました
詳しい説明は、去年の記事に
書いていますので
よろしかったがご覧ください
今回は、目の前が一面のガラス張り...
大きく景色が広がり
葉桜ですが
桜やその他の新緑が青空に映える
気持ちのいい特等席でした
(目の前の写真は撮り忘れ...)
ゆっくりお店の方と話をしながらの
豊かな時間...
昨日も美味しくいただきました
そしてその後は、いつもの流れ
スタバでコーヒータイム
友人もプラス思考の人なので
「新緑が綺麗♡」と喜んでいましたよ^^
好奇心旺盛な友人なので
思わぬ方向に話題が飛び
これからシニアに向かう私たちにとっては
いつも使わない脳を使うような
想像力をかき立てながらの
愉快な話が続きました
また、感受性も豊かな友人なので
「年齢を重ねると涙もろくなるわね」
という話にもなり...
それだけ様々な経験をしたり
人の話を聞いたりして
共感力が高くなっているのね
と言う話に...
本当にそうなのですよ
それは、素敵な年齢の
重ね方をしてきたからだと思っています
そんな彼女と
楽しめる内に楽しまないと...
ということで
2人で月1ランチ会が発足しましたとさ^^
◇◇今日のひとこと◇◇
こんにちのシニア(目前の2人)はどのような会話をするのでしょう?昨日は、共感力の話以外に、ファッション、子供、ある作家、動物、なぜがエアコンの話など多岐に渡ります。深い話もあるけど、まだまだ若いという感覚です^^来月はどんな話題に花が咲くのやら…
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました