久々の夜更新でこんばんわウインク
LALAです爆  笑
 
めっちゃ放置していたこちらのもの。
終わらせていきたいと思います滝汗
 
まだ長いのだけど、
出来る限りで更新していきます~笑い泣き
2022年の夏の旅行だったかなぁ。
7月の海の日付近でした爆  笑
 
ビビることに、前回アップが
まるっと2年弱前wwアセアセ
あわただしく2年過ぎたってことねネガティブ
画像はまとめてあるので、
ちょろっと文章つけていきますねぇアセアセ
 

 

前回はこちら↓

 

こんなに空いたのに

よく思い出せるな魂が抜ける

とお思いでしょ?

lala家では3泊以上の旅の場合は

わりとスケジュール表をつくるので

それと画像を照らし合わせてます~ニヤリ

 

朝食の後に向かった先は

●米原ビーチ波

 

生憎の曇り曇り空~。
海の透明度もそこそこ。
太陽が恋しいのぉガックリガックリ
 

 

ちょろっと1時間ぐらい

シュノーケルして遊んだかなぁニヤリ

 

その後は

●玉取崎展望台

 

かわいいハイビスカスハイビスカス
沢山咲いていましたハイビスカス
 
 
太陽の日差し欲しかったわ~笑い泣き
 
 
曇りなので海の色が反射していないのが
残念無念はげちゃびん悲しい
 
気を取り直してお次のスポットは
鍾乳洞~ニコニコニコニコニコニコ
lala家鍾乳洞好きですニコニコ
夏は涼しいですしねキラキラ
 
●サビチ洞
 
入口うっそうとした感じですドクロドクロ
思っていたよりも乾燥しているような
岩肌でした~。
 
 
迫力ある岩壁?に池みたいなもの。
とはいえ、こちら、海に繋がっている
鍾乳洞なので、海水なのかなぁ?
 
 
おっとポーンポーン!!。蛇だ~目目
 
ヘビヘビヘビ
 
青のシマシマ綺麗だなぁ~と。
遠目から見ておりましたが・・・・。
 
こちら、帰ってから調べたところ、
エラブウミヘビ(イラブー)
という海蛇ヘビヘビ
 

 

なな・なんとポーン
コブラ科で、めっちゃ猛毒持っている
へびヘビちゃんでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き
ひょぇぇ~ゲッソリ
島に普通に生息していて、
食用にもされている蛇なので
めずらしくはないようで、
習性的には大人しい為、
こちらから手を出さなければ
襲ってくることはないようですが、
例外もあるとのこと。
 
ふぁ~えーん
 
こちらのへびヘビちゃん、
lala的にはトラウマになることが
この後ありましたが、
それはまたつづきにて口笛
 
ではまた手