夢を叶えるレシピ③-1 人生を変える出会い | 淡路島の幸せが集まるおもてなしサロン 〜夢を叶える料理教室〜

淡路島の幸せが集まるおもてなしサロン 〜夢を叶える料理教室〜

自宅料理教室「おもてなしサロンPetitAmourE」

自然豊かな淡路島で採れた旬野菜を使ったレシピとテーブルコーディネートをご紹介。

知らない土地で自宅サロンをオープンし、1年で100名以上の生徒数を集めた経験から、「夢を叶えるレシピ」も執筆中!

おはようございます、おもてなしサロンプチアムーレの照山美希です^^

 

いつもお読みくださってありがとうございます♪

 

 

前回の夢レシピ②夢を叶える「夢ノート」ご覧くださってありがとうございます^^

 

またお友達から、メッセージをいただきました。

 

「みきちゃん!ブログ感動したから思わずメッセージ送っちゃった!!!!!
すごく素敵✨文章からエネルギーがすごく伝わってくる。
これからも頑張ってね!応援してるよ📣✨そして、私も本当にやりたいことと向き合いながら頑張るね♪素敵な気づきをありがとう✨

(掲載許可もらってないのに勝手に載せてしましました^^;)

 

他にも、夢レシピを見て自分の夢が叶うような気がする!と言ってくれた方も…😢

 

みなさんからいただくメッセージが、私の励みになっています。

そして心から、皆さんの夢の実現を願っています!

 

私のちっぽけな成功が、少しでも夢を叶える希望になれたら嬉しいです。

 

 

夢を叶えるレシピ③ 人生を変える出会い

 

前回の夢レシピ②の続きです。

 

やっと月が追いつきました。

6月は、パクチーが採れる季節なので、毎年エスニックレッスンにしていますが、

こちらは去年のエスニックレッスンのテーブルコーディネート。

スパイラルバンブー、デンファレを使ったシンプルなコーディネートです。

 

今年のエスニックレッスンも明日から始まります、どうぞよろしくお願いいたします^^

 

夢ノートを描いても、やりたいことが見つからない方へ。

そして、そもそも夢なんてないし、今のままで良い、と思っている方へ。

 

この夢レシピは、今夢がある方はもちろん「夢なんてない」という方にもお伝えしたいレシピです。

 

それは、夢も何にも持っていなかった私が、夢を持ったことで、毎日を生き生きと過ごせるようになったからです。

 

なのでこれは、夢を持ってない過去の私に伝えたいレシピなんです。

 

「夢を持って自分のやりたいことをやったら、こんなに楽しい未来が待ってるよー!」って。

 

過去の私のところにタイムスリップして伝えたいです。

 

 

料理教室を開くという夢を叶えた私にも、これからの夢があります^^

それを考えるとワクワクするし、そのために毎日頑張ろうって思えるんです♪

 

なのでこの夢レシピをお伝えしながら、私も一緒に夢に向かって進んでいきたいと思います!

お読みくださっている皆様と一緒に夢が叶えられたら嬉しいです^^

 

 

 

今回は、「人生を変える出会い」についてです。

 

夢がない方、やりたいことがない方、

 

夢を見つけるには、自分を変える、変わろうと思わなければなりません。

 

変えると言っても自分は自分のままで、考え方を変えるということです。

 

人は、自分の常識の中で生きています。

 

(前の)私だったら、

「今は女性も働く時代。定年まで会社に勤めて働かなければいけない。」

という固定観念がありました。

 

そういう固定観念を持っていると、他のことをやろうと思わないんです。

 

お金のこととか、周りの環境とか、いろんな不安が邪魔をします。

自分に夢を見させないかのように。

 

この自分の常識は、小さいころからずーと積み重なってきたことだから、変えるのってすごーく難しいです。

 

私は小さい頃から、「うちはお金がないから」と言って育てられました。

なので、お金に対する不安がすごくありました、今でもあります。

 

お金持ちの子供は、お金があると言って育てられるので、お金があるのが当たり前、だからお金持ちになるんです。

 

こういう固定観念は、自分だけで変えることは難しいと思います。

 

何かきっかけがないと、変わりません。

 

そのきっかけが、私は主人と出会ったことでした。

 

出会った頃、主人はまだ学生でしたが、

「40になったらリタイアしてやりたいことをやる」

と言っていました。

 

私は「この人何言っているんだろう、今の時代定年まで働かないと老後暮らしていけないから!」と思いましたよ(笑)

 

自分とは考え方が違いすぎて、私からしたら主人は「ちょっと変わった人」でした。

そもそも主人とは仲良くなれなそうだな〜と思ってました。笑

 

そんな私達ですから、本来だったら近付くはずもなかったのですが、

きっと私の心の奥底に、「変わりたい」という気持ちがあって、それが引き寄せたのだと思っています。もちろんその時は料理教室をやりたいなんて思ってもいませんでしたが。

 

でも主人に出会ったことが、私に変わるきっかけをくれました。

世界が広がりました。

 

 

話変わりますが、私、テレビを見ないのですが、小さい頃からアニメが好きでした。

親が夜遅くまで仕事で帰ってこなかったので、アニメを見て育ってきました。

スラムダンクとかドラゴンボールとか、少年漫画が好きで^^

少年漫画って、主人公が夢に向かってまっすぐで、見ているとわくわくするんですよね。

 

そう考えるとスラムダンクの桜木花道も、バスケットに出会ったことで、人生が変わっています。

きっかけは春子さんという、人との出会い。

バスケットという花道にとっては未知の世界に出会ったことで、人生が変わった。

きっかけは不純かもしれないですが、何でも良いんです。

 

私も料理をしだしたのは、いきなり料理が好きになったのではなく、

「料理が出来たら女として魅力が上がる、彼(今の主人)からの好感度アップ!」

という不純な動機です。(笑)

男の人って、料理上手な人が好きですから〜^^

正直料理上手じゃなかったら結婚してたか分からないと言われましたよ(笑)

 

なので、夢や目標がない方も、ひょんなことがきっかけで何かに目覚める事があると思います。

 

アニメの話に戻りますが、最近唯一見ているアニメがあります。

 

「進撃の巨人」

 

このアニメの世界観もすごく好きで。

主人公たちは壁で囲まれている世界に生きていて、壁の外には人を食らう巨人がいて出ていけないのですが、ある日壁が壊され、巨人と戦っていくというストーリー。

 

「壁の内側」これを会社に雇われている世界とするならば、

壁の外でも生きていく力をつけることは、会社をクビになっても、自分の力で生きていける能力をつけておくこと。

 

この話に例えるなら、会社勤めだった頃の私は壁の内側の世界にいて、外の世界を知ろうともしなかった。

ここにいたら、会社に雇われていたら安全だから。

言われた通りのことをやって、必要な資格を取っていれば、その会社の中では、生きていける。

 

でも外に出たら?もし壁が壊されたら?きっと私は生きていけないと思った。

 

壁があるのに、わざわざ外の世界に出て行く主人公のエレンは、周りにはバカにされたり、危険だからやめろと言われます。

 

安定した会社に勤めているのに辞めて起業するような人は、まさにエレンみたいな人かもしれません。

 

でも、いざ壁が壊された時に、外で生きて行く力をつけていた人達は、生き残れる。

 

絶対的な安定がないのなら、自分のやりたい事で生きていく力をつけたい。

 

でも正直、今の私は自分1人では生きていけません。

 

「主婦」を壁の内側と例えたら、その壁が壊された時、

例えば私が1人になったときに、料理の仕事で生活していける力があるかと聞かれたら、ないです。

そのためにも、好きな料理の仕事で食べていけるくらいの実力をつけておく事は必要だと思っています。

 

もちろん、主婦の方は主婦のままで良いし、会社員の方は会社員のままで良いのですが、

その中で、もしそうでなくなったときに生きていける実力をつけることは大事なことだと思います。

 

この先、自分のやりたい事を仕事に出来る時代が来ると思います。

その時のために、今からやりたい事を考えておくことは大切な事だと思います^^

 

それが既に今やっていることかもしれないし、もしかしたら別のところにあるかもしれません。

 

もし、やりたい事がまだ見つかっていない人は、いろんな人に会って、いろんな経験をすることで、見えてくることがあると思います。

もし、少しでも変わりたいと思っているなら、自分の知らなかった世界に出会うきっかけが自然と訪れます。

私が主人と出会って変われたように。

 

 

話がアニメの話に脱線してしまい長くなってしまったので、

続きは「人生を変える出会い②」に続きを書きたいと思います。

 

次回は、おもてなしサロンの原点、

「テーブルコーディネート」という世界観を教えてくれた方との出会いについて、書きたいと思います。

 

 

最後までお読みくださってありがとうございました!

 

 

 

 

*「夢を叶える12のレシピ」更新中です!

12回に渡って、私がどうやって「自宅サロンを開く」という夢を叶えたか、

12のレシピにして更新していきますので、お楽しみに〜!

↓今までの記事をご覧いただきたい方はこちらから

プロローグ

4月 レシピ①才能

5月 レシピ②やりたい事を見つける 夢ノート

 

 

 

 

★生徒さまからいただいた嬉しいお声をご紹介させていただきます。

「教室に来るのが毎月の楽しみです。」

「いつも素敵なおもてなしありがとうございます。教えてもらった料理を家で作るので、家族みんなが毎月の教室を楽しみにしています。」

「ほっこりとした居心地の良い空間に癒されました。誰かの喜ぶ姿を想いながら作るといった気持ちを思い出させて頂きます。」

「いつも素敵な時間をありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。」

「毎月自分へのご褒美だと思って来ています。」

「教室の時間が癒しの時間で、毎月教室があるから頑張ろうと思えます。」

 

などなど、本当にいつも嬉しいお言葉をいただき、ありがとうございます。

お越しくださっている生徒さまが良い方たちばかりなので、初めて来る方も皆さん安心してレッスンを受けておられます。

 

「初めは1人で勇気が出ず、予約するまでに何ヵ月かかかった。」

とおっしゃる方もおりますが、1回お越しになってからは「もっと早く来れば良かった!」と今では毎月お越しくださっております。

 

少人数制でアットホームな雰囲気なので、初めての方もお気軽にお問い合わせください*

 


★よくあるご質問 

~生徒さんの年齢層は?~

幅広いご年齢の方にお越しくださっておりますが、40〜50歳位の方が多いです。

 

~料理が苦手でも大丈夫?~

生徒さんの中では、普段料理をしない方もたくさん来られています。教室はデモンストレーション形式なので料理が苦手とおっしゃる方も気楽に来れるとおっしゃっていただいています。料理はしないけれど、教室に食べに来ているという方もいらっしゃいます^^

また、教室では手に入りずらい食材や調理法は使用せず(自然栽培の珍しい野菜については教室で販売しております。)自宅でも簡単に作っていただけるようなレシピをお伝えしております。生徒さん皆さん家で作ったとご報告くださっています。

 

~1人でも大丈夫?~

生徒さんの殆どの方がお一人でご参加くださっています。

まずは自己紹介をしていただいているので、すぐに打ち解けられます。

「教室での出会いも楽しみの一つ」と言ってくださっているのでぜひお一人でも気兼ねなくお越しください^^

 

 

<現在ご予約いただけるレッスン>

*6月 エスニックレッスン
6月14日(水)のレッスンにキャンセルが出ております。

ご予約の際はこちらよりお願い致します。

RESERVA予約システムから予約する

 

*7月 夏のおもてなし和食レッスン

本日、ラインの方に日程をお送り致しますので、よろしくお願いいたします!

 

〜会員未登録の生徒様へ〜

7月から完全会員制のサロンとなります。

詳細につきましては、HPよりご確認ください。

これからもたくさんの皆さまに教室にお越しいただきたいと思っておりますので、ご検討中の方はぜひ会員登録いただけますと幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

http://terumiki331.wixsite.com/petitamoure/lesson-1

 

 

        

   友だち追加 

facebook LINE お友達申請受付中です♫

 

 

HP http://terumiki331.wix.com/petitamoure

 ラブレター MAIL terumiki331@gmail.com

 

 

 ___________________________________________

 自然栽培野菜について

私の料理教室では主に地元で採れた旬の自然栽培野菜を使用しております。

野菜本来の力で育った栄養価の高くて美味しい野菜を、農家さんから直接仕入れております。

生産者さんの愛情のこもった、身体に優しいお野菜を、ご自宅でもぜひ取り入れていただけましたら幸いです。

⇒自然栽培野菜は淡路島の自然栽培グループ ビオアグリのHPよりご注文いただけます。

☆全国からご注文いただいております

※自然栽培とは、化学肥料、農薬不使用(有機栽培)、さらに動物性有機肥料・堆肥も一切使わず、本来土が持っている力を生かし、太陽・水・土の力だけで栽培する方法です。

____________________________________________