こんにちは!
 
少しだけ規制が緩和されましたね(*´▽`*)
このまま早く学校や幼稚園が再開していくと嬉しいです…!
 
---------
 
定期的に息子さんのおやつ兼朝ごはん用に
野菜パンケーキを作っています。
 
野菜の量はいつも適当なので
その月によって固すぎて野菜おやきになったり
しいたけ入れてみたら激まずになったり
色々失敗しまくっていましたが
ようやく私の中で黄金比率ができたので
載せていきたいと思います!
 
 
野菜パンケーキ3種
ーーーー材料(1種類)ーーーーー
小麦粉 100g
BP   5g
卵 1個
バナナ2分の1
牛乳 50ml
(砂糖 5g)←なくてもOK
野菜
★にんじんパンケーキ にんじん 2分の1
★ほうれん草パンケーキ ほうれん草2分の1
★かぼちゃパンケーキ かぼちゃ100gくらい
-----------------
 
たくさん作るのでコスパがいい小麦粉を使います。
割とバナナの主張が強いパンケーキとなっております笑
まず卵、牛乳、砂糖、バナナ、野菜各種を
ブレンダーでブイーンします。
 
以前までは洗い物を少しでも減らそうと
全て手動で混ぜていましたが
野菜を細かくするのに心が折れてしまい
ブレンダーを使用するようになりました( ̄▽ ̄;)
 
 
ブレンダーで混ぜたものに小麦粉とBPを入れて混ぜます。

こちらはにんじんパンケーキの生地

 

我が家のパンケーキは楕円形ってことになってます←

 

にんじんパンケーキと全く同じ工程で

ほうれん草VerとかぼちゃVerを作ります。

ほうれん草パンケーキ

かぼちゃパンケーキ

完成!パンケーキ同士、密ですね。

全体的に少し焦げ気味orc笑

BPが膨らんで結構な厚み!

でもふわふわで柔らかいです。

 

今までは全ての野菜をミックスして作っていましたが

息子さんが飽き始めてきたので3種類作ることにしました!

完成して粗熱をとったら冷凍して

大体2個ずつ電子レンジで解凍して食べます。

パンケーキはお弁当やおやつにも使えるので

とっても重宝しています♪

 

分量の黄金比率は完成したので

今度は楕円形じゃないくて丸く焼けるように

日々、練習していきたいと思います!( ̄▽ ̄;)

 

 

★料理(失敗)シリーズ★

 

・様子がおかしいオムライス

・奈良公園に落ちていそうな生チョコ

・衣をつけ忘れた肉じゃがコロッケ

・味のしないタピオカ

・ぺっちゃんこのチョコケーキ

・悪魔にとりつかれた目玉焼き

・汚くないけど柔らかくもない生チョコ

・お葬式ティラミス

・ドロドロドロ~かぼちゃサラダ

・違う、そうじゃない。生クリームラテ

・ぷっちょが混入したレアチーズケーキ

・ゾンビに食べられたおから蒸しパン

・見た目が個性的な特大チュロス