こんにちは!
 
結構前にキューピー3分クッキングで
「ヨーグルトティラミス」というお手軽な材料で
作れるティラミスが紹介されていました。
私も作れそうなレシピだったので挑戦してみることにしました♪

 

 
 
 
で材料を確認すると市販のカステラがいるとのこと。
 
当然我が家にカステラがあるはずないので
マックスバリューに買いに行くと
カステラは無事に発見したのですが
 
長崎カステラ199thb (約696円)
 
 
うーん。これではGleenteaのティラミス(80thb)が3つ買えちゃいますね。
でもカステラを手作りとなると強力粉やざらめなど家にないものも多い。
 
 
と言うことで
 
カルボナーラで余った卵白3つを使用した
 
ぺっちゃんこのスポンジケーキで代用していきます!
 
これで199thbを15thbくらいに抑えることに成功♪
本当ならふわふわに膨らむはずですなのですが…
以前もぺっちゃんこのチョコケーキを作ったことがあるので
これくらいのぺちゃんこ具合には驚かなくなりました。
 
 

まずはヨーグルトを1日かけて水切りします。

 

次に別のボールに生クリームを7分立になるまで混ぜる!

 

そしてヨーグルトと生クリームを混ぜてヨーグルトクリームを作ります。

 

ぺっちゃんこスポンジケーキを詰めて

写真にはないけどインスタントコーヒーをかけます。

 

ヨーグルトクリームを半分入れて

 

もう1度スポンジを入れて

 

残りのヨーグルトクリームを入れます。

そして2時間冷蔵庫で冷やします。

 

冷やしたものにココアパウダーをまぶして

 

完成!

 

えっ私にしては結構おいしそうですよね?

机の上は終わってますがラップ引いてあるのでOKです!

 

断面図。

 

完成ー!

合計4切れできました♪

まぁまぁな出来ではないでしょうか( *´艸`)

 

もちろん化け物も産まれましたが
こっちは私が食べます。
 
 
そしてこの日は土日だったので旦那も実食。
 
 
 
旦那が一口食べると、
 
 
 
 
私「どう?美味しい??」
 
 
「・・・・・」
 
 
私「・・・・???」
 
 
「これなに??」
 
 
私「・・・ティラミス・・・・。」
 
 
「・・・・・」
 
 
私「・・・・・」
 
 
 
 
 
しーん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポク…ポク…ポク…ポク………
 
 
 
 
 
 
夫婦の間に漂う微妙な空気・・・・
 
 
 
ティラミスを食べたらお葬式みたいな
雰囲気になってしまいましたorc
 
 
 
その後に私も食べてみましたが
うーん。食べられないこともないし
まずくはないんですけど、、
 
ヨーグルトの酸味が結構強い。
そしてコーヒー感が薄い・・・
 
 
うーん・・・・
もっと盛大に失敗すれば楽しいんですけど・・・
なんか地味に失敗するのが1番嫌ですね笑
 
 
加糖のヨーグルトを使うべきだったか?
コーヒーリキュールをいれていないので
インスタントコーヒーをもっと多くした方がよかったか?
 
 
 
原因を色々考えていると
 
旦那に
次は普通のティラミスを作ったら?
と言われました。
 
なのでレシピを調べると
 
 
 
 
 
「マスカルポーネチーズ 200g」
 
 
 
 
 
 
マ・・・マスカル・・・ポ・・・・??
 
 
 
普段家にあるものや安い材料でしか
お菓子作りをしない私にとっては
なかなか聞き慣れない片仮名です。
 
また聞いたことがないチーズがでてきたな~
最近プラッダチーズを覚えたばかりなのに。
ブッラーダチーズ』だそうです←
しっかり覚えていなかったというorc笑

 
うーん、リベンジはしたいけど・・・
果たしてタイにマスカルなんちゃらがあるのやら。
 
とりあえずいつものシラチャの製菓店
探してみたいと思います。
 
 

★料理(失敗)シリーズ★

 

・様子がおかしいオムライス

・奈良公園に落ちていそうな生チョコ

・衣をつけ忘れた肉じゃがコロッケ

・味のしないタピオカ

・ぺっちゃんこのチョコケーキ

・悪魔にとりつかれた目玉焼き

・汚くないけど柔らかくもない生チョコ

・お葬式ティラミスNEW!!