こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨
※アメ限記事についてはこちら…★
ワンオペ子連れお出かけ記録


前回記事に続いて、ワンオペディズニーを楽しむコツについて書いていこうと思います😊
前回記事
初めて読む方へ。旅の記事はコチラです
当日編
乗りたい優先順位の高いアトラクション
+空いてる物(アプリで随時確認)から順に回りました😊
アトラクションもレストランも、あらかじめリストアップした中から「AとBどっちにする?」と長男くんに選んでもらうことで、大人も子供も臨機応変に満足度高く過ごせたと思います。
あと、ワンオペだと特に重要なのが、
「トイレ!!」
並んでる途中にトイレには行けないので
(言わずもがな二手に分かれられない)
出なくてもとりあえず行く!!
を合言葉に、アトラクション前後には
必ずトイレに寄るようにしました。
また、レストランに関しては下記記事の通り、
席選びは割と重要な気がします。
持ち歩き便利な食べ物編
今回泊まったホテルが食事のついていないプランだったので、購入したパンと持参したスープを朝食にしました😊
持参したものをご紹介
▼子供達が大好きな無添加かぼちゃスープ
個包装のパウダータイプなので、
お湯とカップさえあればどこでも飲めるのが良き
外食が続くと野菜の摂取量が少なくなりがちなので、スープに栄養プラスで緑のパウダーを混ぜ混ぜ
▼よもぎパウダーでビタミン補給&浄血
▼スピルリナパウダーでたんぱく質&ビタミン
&ミネラル補給と造血
▼蓮根粉で免疫力強化
▼ドライベジ(乾燥野菜)
こちらも便利でした😊
このままだと大きめなので、調理バサミで小さめにカットしで持参味噌とお湯とドライベジをスープポットに入れたら味噌汁になるし、粉末スープの具材にも使いました
持ち歩き用おやつはいつものラインナップ
(砂糖なしでオススメ)
▼干し芋
▼おこめぼー
▼こちらも砂糖不使用&無添加でオススメ
あと、手持ちのかばんにフリーザーバックを入れておくと何かと便利です
*・*・*
また何か思い出したら追記しようと思います😊
長い長い旅日記に
お付き合いありがとうございました