【4y2m/0y9m】初参戦☆プラレール博へ♪♪① | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
5歳×1歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローも

ありがとうございます❤️

励みになっております✨


自己紹介はこちら→


ラブラブアメトピ掲載ラブラブ

チョコ 結婚式 費用のお話**

チョコ 少人数結婚式で何するの?

晴れ息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら

晴れ子があまりに無表情だった習い事


流れ星妊娠〜子育て記録流れ星

ブルー音符出産準備品

むらさき音符妊娠・出産

ピンク音符NICUの記録

ブルー音符子育て奮闘記


星シリーズ色々星

ブルー音符シドニー旅行

むらさき音符フランス短期研修旅行

ピンク音符結婚式&結婚準備

ブルー音符ハネムーン

※アメ限記事についてはこちら…


こどもごはんレシピよだれ

みかんが美味しい季節ですねオレンジラブラブ

イベントバナー

 

イベントバナー



兄弟を連れて、

プラレール博に行ったお話新幹線後ろ新幹線前



この日、父(旦那さん)は

お休みだったんですが、


最近仕事が忙しすぎて

久しぶりの丸1日休みということだったので


仕事からも子育てからも解放されて、

1日ゆっくり過ごしてもらおうとなり、

父(旦那さん)はお留守番。😊


母(私)+兄弟で、行ってきましたルンルン

(↑つまり、いつも通りワンオペ。笑い泣き)


しゅっぱーつびっくりマーク


自宅から会場までが少し遠くて

色んな乗り物に乗れるので、

長男くんはワクワク✨✨


次男くんは途中でおねむzzzでしたが

終始ご機嫌でした😊



あらかじめ

再入場不可という情報を得ていたのと

混雑回避ということで、


自宅出発

 ↓

早めの昼食

 ↓

プラレール博へ入場


という感じで、

ちょうどお昼頃に入場できるような

スケジューリングで行きましたOK


プラレール博に入場♪


入場口手前に

迷子シールが用意されてたのが

めちゃくちゃありがたかったです✨✨

(↑名前と年齢と、どこからきたかを書いて

服に貼れるようになってるシール)



うちの長男くん、夢中になると

1人でチョロチョロしちゃうことが多くて

以前こんなこともあったので💦↓


念の為、服に

貼り付けさせてもらいました。



入場口ではチケットと引き換えに

プラレールをもらいます😊


長男くんが選んだ2台は、

こちらと下矢印

こちら下矢印

この中間車両、

実は開けることができて✨

中にプラキッズ(人形)を

乗せることができるらしいルンルン


母は昔のプラレールしか知らないので

今のやつはこんなんなんや〜✨と

ビックリ❣️❣️


*****新幹線後ろ新幹線前


入場してまず見に行ったのは

日本列島のプラレールジオラマ✨✨


ちゃんと北海道地方〜九州地方まで

それぞれの町が作られてて✨

それぞれの地方の電車が走っていて

面白かったです飛び出すハート




次男くんは周りの賑やかさに

神妙な面持ち。笑💦



色んなパーツや車両の展示があったり


エコレール・エコ車両↓の紹介や、

(環境にやさしい素材でできてるらしい電球)



海を走る展示や

夜景の展示などがあったりと

盛りだくさんでした😊



プラレール視点での

動画が見られるブースもあった電球

(母もちっちゃい頃はプラレールユーザーだったので、

こういう遊び方がしてみたいと、よく思ってた。笑)



字数制限がかかりそうなので、

次記事に続きます😊→