【3y8m/0y3m】涼を求めて** | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
5歳×1歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローも

ありがとうございます❤️

励みになっております✨


自己紹介はこちら→


ラブラブアメトピ掲載ラブラブ

チョコ 結婚式 費用のお話**

チョコ 少人数結婚式で何するの?

晴れ息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら


流れ星妊娠〜子育て記録流れ星

ブルー音符出産準備品

むらさき音符妊娠・出産

ピンク音符NICUの記録

ブルー音符子育て奮闘記


星シリーズ色々星

ブルー音符シドニー旅行

むらさき音符フランス短期研修旅行

ピンク音符結婚式&結婚準備

ブルー音符ハネムーン

カップケーキレシピetcカップケーキ

ピンクマカロン赤ちゃんが寝てる隙に♪パパッとレシピ集

マカロン旦那さんの野菜&魚嫌い克服シリーズ

ピンクマカロンcooking♪もろもろ

※アメ限記事についてはこちら…




毎日暑くて暑くて💦


涼を求めて、近くの

噴水広場⛲️に遊びに行ったお話😊



いつも着替えを持っていなくて

ガッツリ濡れられないことが多かったので


今回は水着着用で、着替えも持って

ガッツリ濡れてもokの準備をして

行ってきました✨✨



到着早々、次男くん授乳のため

授乳室に寄ったので


噴水広場に着いたのが

施設openから約1時間後だったんですが、


さすが休日&夏休みということで

すでに子供とその親御さんで

いっぱいでした✨✨



木陰のベンチを場所取りしようと

思ってたんですが


皆さん考えることは同じで

すでに空き場所無し💦💦



しょうがないので

次男くんだけ日陰に入れて

私は立って見学しようとしていたところ、、


心優しいご婦人方が、

「私達もう行くから、良かったらどうぞ」

と。


木陰の席(しかも、テーブル付き❣️)を

譲ってくださいましたびっくり✨✨


なんて優しい人達なんだ、、、❣️❣️


何度もお礼を言って、

席を使わせてもらうことにお願い✨✨



ワンオペなので、

ガッツリ日なたの噴水に

次男くんを連れてくわけにはいかず。


長男くんに、


ニコニコ「今日はお着替え持ってるから、

 頭から足まで

 ビチョビチョになってもいいよー!

 いっぱい遊んでおいで✨」


と言って

噴水の方へ送り出そうとするも、


不満「・・・・・。」


すでにたくさんの子供がいる中に

1人入って行くことに

モジモジと躊躇する長男くん💦


(自宅では、噴水で遊べることを

めちゃくちゃ楽しみにしてたのに。笑)


しょうがないので、

次男くんも連れて、

初めだけ噴水へ一緒に行くことに。


(この時、日傘を持ってくればよかったと激しく後悔。

次男くんの頭もちょっとだけ濡らして

涼を分けっこしました💦)



母が一緒だと安心のようで、

はじめはちっちゃい噴水で

おそるおそる遊んでいたものの、


次第に大きい噴水でも

楽しそうに遊びはじめた長男くん😊



ひらめき「次男くんが暑いから、

  あっちの日陰に居てるね〜

  疲れたら戻っておいで」


と言ったところ、納得してくれたので

良かったです😊💦


母と噴水を何度も往復して

楽しんでいました✨✨



次男くんは

日陰&保冷剤&扇風機でクールダウン❄️



次男くんのお世話をしつつ、

長男くんから目を離さないように

しないといけないので

ワンオペだと結構神経使います💦💦



長男くん、

ほかのお友達とトラブルを起こすこともなく

お利口さんに遊んでくれて助かりました😊💦


途中で、噴水に頭を突っ込んで

頭からずぶ濡れになってたのが面白かった

笑い泣き笑い泣き笑い泣き



男の子だし短髪なので、

すぐに乾くのがいいところ✨✨


帰りたくないと言われたらどーしよと

それも心配してたんですが、

30分くらい遊んだら満足したみたいで、


ほんわか「もう、噴水しなーい♪」


と、言ってきたので

着替えて噴水タイム終了となりました😊


準備不足だったなーと思ったのが、

お昼ごはんを持ってこなかったこと💦


座っていたのがせっかくの

木陰のテーブル席だったので


おにぎりでもあれば

サッと昼ごはんできたのですが、

今回は持参しなかったので💦💦

(自宅で食べようと思ってた。)


不満「おなかすいたー」

という長男くんを連れて

近くのフードコートへ。



実は、


子連れ初フードコート。

しかもワンオペ。



どうなることかと思いましたが、


たまたま注文予定のお店の

近くの席が空いていて、

しかもベビーカー置き場もあったので、


長男くんを席に座らせて

隣にベビーカー(次男くん上で寝てた💤)を置き

長男くんにベビーカーを

見ててもらうようにお願いして


母は近くのお店にダッシュで注文へダッシュ

(↑その間兄弟から目を離さないように注意。)


こんな形でなんとか平和に

昼食を終えました😊💦


その後は次男くんに授乳を済ませて帰宅😊



去年は川遊びとかしたけど、



今年は次男くんがいるので、

ワンオペだと川も海もプールも

なかなか難しいし、


おうちor公園で水遊びか

噴水広場か、

夏ならではの遊びを

どんな風にするか悩みますもやもや


ワンオペの皆さん

この暑さの中

どんな風に過ごされてるのだろう💦





\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/


マタニティ〜子育てグッズを主に載せてます✨